NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年6月21日のニュース

●ABCanG氏が、ゲーム中にPSPのHOMEボタンを押したときにゲーム終了以外にゲームの再起動やPSPのシャットダウン、スリープなどが選べるよう拡張メニューを表示することができるプラグインCustomHOME1.3.4をリリースしていました。

1.3.4(update 2013/06/21)
・一部の壁紙がうまく表示されないバグを修正
・cushome.prsを更新

●ソニーのPSM DevPortalで、今夏公開予定のPlayStation Mobile SDK 1.20よりWindows XPのサポートを終了すると発表していました。

●SCEJAが、SCEJAの専任チームのサポートを受けながら、PSM向けコンテンツを2日間で制作するイベント『PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer』を開催すると発表していました。具体的には2013年7月20日(土) 10:00 〜 21日(日) 18:00で、東京のデジタルハリウッド大学 駿河台キャンパスで開催されます。参加には応募が必要です(予定人数50名)。ただし、開発環境は要持ち込みになります。


ゲーム最新情報 2013年6月20日のニュース

●PS3NEWSで、Haider.Kiara氏がPS3にアラビア語をサポートさせるPS3のカスタムファームウェアHAIDER ENG2AR v1.02 CFW4.41をリリースしたことを伝えていました。
http://www.youtube.com/watch?v=Lh06Ur_SPIE

●1P vs CPUで、プラグイン形式にしてゲーム中にファイルのブラウズや移動、編集ができるPOPS、GAMEに対応したPS VitaのCEF 6.60 TN向けプラグインpfile v0.1がリリースされたことを伝えていました。

●Kotakuで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏が、以外と安かったソニーのPS4の価格ついての意見を求められ、「プレッシャーは全くない」と語ったことを伝えていました。ライバルの動向よりも、任天堂製品を購入してくれた顧客のニーズをどのように満たすのかに注力すべきかの方が重要だとしています。


ゲーム最新情報 2013年6月18日のニュース

●ABCanG氏が、PSPのフォントを差し替えた時などに内蔵フォントを確認することができるユーティリティFontConfirmation0.1をリリースしていました。

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC v1を近日中に公開予定であると発表していました。追加機能のアイディアを募集しています。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.3.8をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Edatファイルに含まれるKlicenseeを探し出すBruteforce Edat 1.2.1

●Wii-infoで、Wiimm氏がWiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v2.21b r4492をリリースしたことを伝えていました。バグ修正が変更点です。

●Destructoidで、任天堂幹部のScott Moffitt氏がE3期間中のインタビューでWii Uを値下げする予定はないと語ったことを伝えていました。E3前のニンテンドーダイレクトで発表したタイトルが当たるといいですね。

●Pocket-lintで、Xbox Oneのファーストパーティタイトルの価格は60ドルになると伝えていました。

●Eurogamerで、Major NelsonことマイクロソフトのLarry Hryb氏がHDMI入力ポートを持つXbox OneについてXbox 360やPCのHDMI出力をHDMI入力ポート接続することができると語ったことを伝えていました。ゲーム機としてはいままでにない仕様なので、面白い使い方ができるかもしれませんね。