NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年2月27日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.4をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 2.93-1 (mod)

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server V3.4.2をリリースしていました。フォント設定キャッシュ生成の改良やビデオ再生時の不具合の修正などが変更点です。

●PS3-Hacksで、Mussonero氏がKaKaRoTo氏のCobra ODE向けPS3のHomebrewマネージャーEleganzを改良したEleganz v2.15 (unofficial)をリリースしたことを伝えていました。PSX、PS2やブルーレイのサポートを追加するなどの改良を施した非公式版になります。

●PSX-Sceneで、SP193氏がPS2向けのメガドライブエミュレータPicoDrive (v1.51b) port v1.13をリリースしたことを伝えていました。

●任天堂が、ニンテンドー3DSで3D映像などを無料で配信するサービス『ニンテンドービデオ』を2014年3月31日(月)をもって終了すると発表していました。

●任天堂が、ニンテンドーDSおよびWiiソフトのニンテンドーWi-Fiコネクションサービスを2014年5月20日(火)の23:00をもって終了すると発表していました。3DSとWii Uのインターネット通信サービスは引き続き利用できます。業績改善のためのサービススクラップなのでしょうか?

●任天堂が、Wii版『ドラゴンクエストX』の追加パッケージからデータをインストールする時やインターネットでバージョンアップする時に、USBメモリーの容量が足りているのにも関わらずエラー表示が出る不具合を改善するWii用『USBメモリー修復プログラム』を配信していました。そもそもの原因はUSBメモリーの空き容量が断片化によって不足することが原因としており、『USBメモリー修復プログラム』はUSBメモリの断片化を解消するためのものです。Flashメモリ類はデフラグをあまりしない方がいいと言われていますので、任天堂も「本プログラムは一つのUSBメモリーに対して一度だけ実行してください。」としています。


ゲーム最新情報 2014年2月26日のニュース

●PSX-Sceneで、Rudi Rastelli氏がPS3の分割ISOファイルを1つのISOイメージに生成したりなどISOファイルを扱うためのツール集PS3 ISO TOOLS v1.95Bをリリースしたことを伝えていました。ISOからPS3UPDAT.PUP(アップデータ)を省くようにしたことなどが変更点です。

●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.93をリリースしていました。ISO toolsのアップデートなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年2月25日のニュース

●E3 TeamがPS3の光学ドライブエミュレータE3 ODE PROのアップデートE3 OS v2.1とバックアップマネージャーE3 Manager v2.0をリリースしていました。Team CobraとE3 TeamがPS3光学ドライブエミュレータの4.55対応を公表したことはお伝えしましたが、先に4.55で動作するようにアップデートを公開したのはE3 Teamでした。次のE3 OS 2.2では非公式PKGのインストールのサポートやPSNゲームのサポートを実装する計画です。

●ファミ通.comで、2014年2月22日に発売されたPS4の発売2日間での販売台数が32万2083台だったと伝えていました。

●PS3NEWSで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v2.25をリリースしたことを伝えていました。設定画面でクラッシュするなどの不具合を修正したことなどが変更点です。

●PS3Haxで、Hykem氏がPSP/PS3向けPSOne Classicsタイトル(EBOOT.PBP)を復号化してISOフォーマットに変換することができるユーティリティpsxtractをリリースしたことを伝えていました。公開されているのはソースコードのみのようです。

●PS3NEWSで、RetroA氏がPS4向けのPUP/PKGファイルを展開するためのPythonスクリプト PS4Toolsをリリースしていました。

●PSX-Sceneで、Linux向けのPS2エミュレータPCSX2 v1.2.2がリリースされたことを伝えていました。Windows版に先駆けてLinux版が公開されました。

●Total Xboxで、マイクロソフトが英国内においてXbox Oneを429.99ポンドから399.99ポンドに値下げされたことを伝えていました。日本円換算だと5000円値下げされて新価格68,000円程度といったところです。まだ日本で発売日すら公表されていないのに値下げは残念です。

●Eurogamerで、マイクロソフトのXbox UKマーケティングチーフのHarvey Eagle氏がXbox Oneが高価格である要因となっているKicnect同梱についてKinectを省いたXbox Oneの販売は全く考えていないと語り、KinectはXbox Oneには欠かせないものだとの認識を示したことを伝えていました。