NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年6月26日のニュース

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がREBUG 4.46 REXにCobra 7機能を盛り込み非公式にアップデートしたUnofficial REBUG Updater (AIO) v3.00をリリースしたことを伝えていました。4.60へのバージョン偽装対応などが変更点です。

●PSX-Sceneで、Orion90氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANのMOD版webMAN Mod v1.29.3u (w/ 4.60 Spoof for Cobra 4.46)をリリースしたことを伝えていました。Cobra 4.46での4.60偽装機能追加が変更点です。

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.4.3をリリースしたことを伝えていました。4.60への対応などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年6月25日のニュース

●MaxConsoleで、3k3y TeamがPS3の光学ドライブエミュレータ3k3yのファームウェア 3k3y firmware v2.11 Public Betaをリリースしたことを伝えていました。4.55向けの改良だったのですが、昨日リリースされた4.60で再び対策されているため、次の対応が望まれます。

●PSX-Sceneで、Sandroron氏がスマートフォン用ゲームとして中毒性があり過ぎて面白いと評判のゲーム『Flappy Bird』をHomebrewとしてPS3に移植したFlappy Bird PS3 Beta v0.3をリリースしたことを伝えていました。720×480の解像度をサポートしたことやFPSの安定化などが変更点です。

●PS3NEWSで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v2.99をリリースしたことを伝えていました。4.55DEXペイロード追加やバグ修正などが変更点です。

●PSX-Sceneで、arachetous氏がPS3の4.55 CEXカスタムファームウェアを4.60に偽装するためのユーティリティspoof 4.60 for all CFW 4.55 / 4.50 CEX standard v1.02をリリースしたことを伝えていました。基本的な構成のカスタムファームウェアが対象のため、Rogero 4.55 / 4.50 CEX / Zero / Habib 4.55 / 4.50 CEX / Ferrox 4.55 / 4.50 CEX / Arch 4.55 / 4.50 CEXは対応していますが、RebugやCobra Edition、No-BDのCFWは非対応になります。

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がPS3の4.55 CEXカスタムファームウェアを4.60に偽装するためのユーティリティ4.55 version spoofer (4.60)をリリースしたことを伝えていました。こちらはRogero 4.55 CEXとZERO 4.55 CEXがサポート対象です。

●PS3NEWSで、Rancid-o氏がPS3 4.55 DEXベースのかすたむPS3ITA 4.55 DEX v1.0 (No Cobra)をリリースしていました。New_core追加などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年6月23日のニュース

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v3.6.3をリリースしていました。先日リリースされたv4.0.0-a1がアルファ版であり、v3.6.3が現時点での最新安定版ということになるようです。

●PSX-Sceneで、Orion90氏がPS3のBDプレーヤーがなくてもバックアップをマウントすることができるNoBD patchをRogero 4.46をベースにCobra USB機能を盛り込んだドングル不要のカスタムファームウェアに追加したCFW 4.46 Cobra/Rogero noBD Edition v1.00をリリースしたことを伝えていました。