NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年7月2日のニュース

●wololo.netで、Rahim-US氏がneur0n氏の開発したPSP向けカスタムファームウェア(L)MEを改良した6.20 ME-2.1 / 6.39 LME-10.1 / 6.39 ME-10.1 / 6.39 ME-10.1 (OFW Version) / 6.60 ME-2.1をリリースしたことを伝えていました。noDRMエンジンの追加やカスタムファームウェアを検出して起動できなくする一部ゲームへの対策追加などが変更点です。

●wololo.netで、先日ニンジャリリース後に一般公開された3.15 VHBL向けの『SPACE INVADERS EXTREME』ストアから撤去されたことを伝えていました。近くVHBLのファイルが公開されます。
[追記]
Space Invaders Extreme exploit向けのVHBLがリリースされました。

●ファミ通.comで、ソニーがVAIO以外のPCとnasneでテレビ番組の視聴・録画が楽しめるアプリケーション“PC TV with nasne”のダウンロード販売を近日中に開始することを伝えていました。価格は3,000円です。

●Pangu Teamが、iOS 7.1.1のiOSデバイス(iPhone/iPad)でUntethered Jailbreak(紐なし脱獄)を可能にするPangu v1.1.0をリリースしていました。今までは中国語だけでしたがついに英語に対応したことやファイルサイズの最適化、起動画面がループする不具合の修正などが変更点です。WindowsだけではなくMac OS X版も公開されています。昨日リリースされたiOS 7.1.2でも動作するようです。

●PSX-Sceneで、brunolee氏がPS3ゲームのオリジナル起動画面を作成することができるWindows用ユーティリティCustom Gameboots Toolをリリースしたことを伝えていました。

●ファミ通.comで、任天堂が2014年7月10日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』に関する情報を紹介する”妖怪ウォッチ2 Direct 2014.7.4″を、2014年7月4日18時より放送することを伝えていました。妖怪ウォッチが子供達の間で相当ブレイクしているらしいという話は小耳に挟んでいますし、妖怪ウォッチの3DS向けタイトルも爆発的人気で世の中のお父さんお母さん巻き込んで争奪戦とか聞いていますが、私自身アニメ見たこともゲームやったことも全くございません。

●PS3NEWSで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v3.03をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.60のBDEMUでクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.22をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN v3.06

ゲーム最新情報 2014年7月1日のニュース

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.5.0をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.60への対応強化などが変更点です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.22をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN v3.05

●PSX-Sceneで、Evilnat氏(=Nathan_r32_69氏)がPS3のオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版 Evilnat’s Manager v1.01Uをリリースしたことを伝えていました。CFW 4.60への対応やControl Fan UtilityのCFW 4.60への対応が変更点です。


ゲーム最新情報 2014年6月30日のニュース

●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.93をリリースしていました。4.60 CFWに対応するためにISO toolを更新したことなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v3.00をリリースしたことを伝えていました。4.60 CFWのサポートや、IDPSから本体IDをキャプチャする機能(ベータ版)追加などが変更点です。

●PSX-Sceneで、nathan_r32_69氏(Evilnat氏)がEstwald氏の開発したPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティの非公式版 Control Fan Utility (4.60)をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.60のサポートが変更点です。

●PSX-Sceneで、ccregame氏(ReActPSN氏)がPS3でダウンロードしたコンテンツを再アクティベートして使えるようにすることができるPSNライセンスジェネレーターReActPSN v3.14をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.60のサポートが変更点です。

●PSX-Sceneで、HABIB氏がPS3をダウングレードするためにダンプデータへ手軽にパッチを当ててくれるWindows向けユーティリティHABIB Patcher v1.00をリリースしたことを伝えていました。NORダンプには対応していることは確認できていますがNANDダンプは未テストだそうですので注意が必要です。