NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年7月25日のニュース

●プレイステーション公式ツイッターアカウントが、来週実施するPS4のシステムソフトウェアアップデート1.75により、Blu-ray 3Dの再生に対応すると発表していました。

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch v4.60.01をリリースしたことを伝えていました。Cobraのバージョン偽装を4.60に対応したことや、バージョン偽装時のPS3エミュレータ動作不良の修正などが変更点です。

●PSX-Sceneで、Alexander氏がPS3 4.60ベースのカスタムファームウェアFerrox 4.60 NoBD Edition v1.00をリリースしたことを伝えていました。BDプレーヤーがなくてもバックアップをマウントすることができるNoBD patchを適用し、4.60 CEXをベースにしたCFWです。

●Wii-infoで、crediar氏らがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont sd/usb v1.129をリリースしたことを伝えていました。バグ修正やコントローラーの読み込み精度向上などが変更点です。



ゲーム最新情報 2014年7月23日のニュース

●PPSSPP公式サイトで、Henrik Rydgar氏がオープンソースのAndroid/Windows向けPSPエミュレータPPSSPP 0.9.9をリリースしていました。CLUTテクスチャのサポートやPSPとのセーブデータの互換性向上などが変更点です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.25をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN MOD 1.30.14

●PS3NEWSで、Orion氏がCaptainCPS-Xの開発したUSB接続NTFSフォーマットの外付けHDDにあるバックアップISOファイルをPS3にマウントすることができるSimple NTFS ISO MounterをベースにしたバックアップローダーSimple NTFS ISO Loader v1.05uをリリースしたことを伝えていました。既存のCFW DEXペイロード追加などが変更点です。

●Engadgetで、NVIDIAがAndroidタブレットながらゲーミングデバイスとして最適化した『Shield Tablet』を発表したことを伝えていました。プロセッサはNVIDIA Tegra K1、1,920 x 1,200の8インチフルHDディスプレイ、ステレオスピーカー内蔵、DirectStylus 2というスタイラスペン付属、内蔵ストレージは16/32GBの2種類、802.11a/b/g/n対応でLTEモデルもありと結構魅力のあるスペックです。

●Nintendomaxで、Artemio Urbina氏がニンテンドーWiiでビデオ出力テスト(480i/288p/576i/480p)をするためのユーティリティ240p Test Suite v1.7をリリースしたことを伝えていました。