NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年9月3日のニュース

Xbox Oneって明日発売なんですよね。その割にはあまり盛り上がっていない気がします。今晩から並んで買ったりするのでしょうか?

明日になったら朝からテレビでXbox One発売ニュース流れて盛り上がるのでしょう。きっと。

え?私ですか?予約なんかしてませんよ。Wii Uでも3DSでもPS4でもVitaでも予約なんてしてませんし。

Xbox One買うのかって?うーん、Wii UもPS4も買いはしましたがほとんど触ってないのでこの上更にXbox One、とはならないでしょうねぇ。

●RealModSceneで、PhoenixチームがJTAG / RGH Xbox 360のオリジナルダッシュボードAurora 0.2bをリリースしていました。

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.6.0をリリースしていました。4.65へのバージョン偽装機能追加やCFW 4.65/CFW 4.53 Rebugに対応したことなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏(=Evilnat氏)がPS3のPUPアップデータの内容を改変することでファームウェアダウングレードのように新しいカスタムファームウェアのPS3に古いカスタムファームウェアをインストールしたりすることが可能になるWindows用ユーティリティPS3’s PUP Syscon Changer v2.0をリリースしていました。バグ修正やコードの修正などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年9月2日のニュース

●PS3NEWSで、Darkiris氏がPS3のNOR/NANDをE3 FlasherやProgSkeetで書き戻すためにNOR/NANDメモリーのダンプにパッチを施すことができるWindows用ユーティリティPS3 NOR and NAND Auto Patcher v4.65をリリースしたことを伝えていました。4.65に対応したことなどが変更点です。

●SCEJAが、2014年9月25日(木)にnasneのシステムソフトウェア バージョン2.50をリリースすると発表していまたした。出先から録画番組を試聴できる”Anytime TV”昨日などが追加されます。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server 4.1.0をリリースしていました。ファイルサポートの改良や速度の改善などが変更点です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.29を更新していました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.24+

●PS3NEWSで、Roor氏がPS3のファイル(EBOOT.BIN、*.SELF、*.SPRX)を3.41のkeyで再署名することができるWindows向けユーティリティRPSDIRをリリースしたことを伝えていました。ちなみにRPSDIRとはResigner for PS Directoriesの意味だそうです。


ゲーム最新情報 2014年9月1日のニュース

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がRazorX氏の開発したPS3のCinaviaプロテクトの解除や復旧を行うことができるユーティリティCinavia Protection Installer v1.01を独自にアップデートしたPS3Ultimate Cinavia Protection Tool v1.02をリリースしたことを伝えていました。PS3の4.53から4.65に対応したことなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、CMX氏がPS3の.bin /.self /.sprxファイルをドラッグアンドドロップで復号して閲覧したりなどをすることができるWindows用ユーティリティBreakSelf v1.0.0.1をリリースしたことを伝えていました。

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNPatch 4.65.01をリリースしていました。Cobraシステムの4.65バージョン偽装を追加したことなどが変更点です。

●Tortuga Coveで、darkjiros氏がPS3 4.65ベースのカスタムファームウェアDARKNET CEX 4.65 v1.01をリリースしていました。赤画面になって動かなくなるRSODの修正やCinaviaプロテクトの無効化などが変更点です。

●SCEJAが、PlayStation Vita 新色「ライトピンク/ホワイト」を2014年11月13日(木)に発売すると発表していました。

●SCEJAが、PlayStation 4 新色「グレイシャー・ホワイト」を2014年10月9日(木)より発売すると発表していました。

●SCEJAが、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の新色「アーバン・カモフラージュ」を数量限定で、2014年11月13日(木)よりすると発表していました。