NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年12月29日のニュース

●Wii-Infoで、Wiimm氏がWiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v2.30a r5771をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●Wii-Infoで、Wiimm氏がマリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v1.36b r5690をリリースしたことを伝えていました。新たなコマンドオプション追加やバグ修正などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年12月28日のニュース

●PlayStationHaXで、flatz氏がPS3のアーカイブファイルの復号化/暗号化などができるWindow用コマンドラインユーティリティARCToolをリリースしたことを伝えていました。実行にはpython 2.7が必要です。

●PlayStationHaXで、Red-EyeX32氏がPS3のlv1.elf内に含まれているファイルを展開することができるユーティリティlv1.elf Embedded Files Extractorをリリースしたことを伝えていました。

●Wii-infoで、dimok氏やgiantpune氏らがWaninkoko氏のWiiのUSB LoaderをベースにしたWiiのGUI版USBローダーUSB Loader GX v3.0 rev 1234をリリースしたことを伝えていました。Nintendont v2.264以降との互換性の問題の修正などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年12月26日のニュース

●PSX-Sceneで、Habib氏がRebug 4.65.2向けにモディファイや開発をしたPS3向けのPS2エミュレーター関連ファイルをリリースしていました。

●wololo.netで、Tomtomdu80氏とmr.Gas氏がPS Vitaのバブルハックの方法を公開したことを伝えていました。fake_npで署名したEBOOT.PBPを使うトリックです。

●ツイッターで、smea氏がニンテンドー3DSで非署名コードを実行しHomebrew起動を可能にするninjhax v1.1をリリースしていました。exploit部分に変更はなく、3dsx loaderの改良とHomebrew Launcherのサービスコマンド追加が変更点です。
[追記]
ninjhax v1.1bがリリースされました。


ninjhax v1.1bをリリースしました。ninjhax v1.1でのバグ修正ですのでアップデートしてください。