●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArch 1.3.6をリリースしていました。(KOHさん情報ありがとね)
一時期1.3.5が存在したようですが、現在そのバージョンのビルドは公開されていません。Windows版に限りますがRetroArchウィンドウへのROMのドラッグアンドドロップに対応したことや、コンテンツダウンロード機能の改善、メニューのカスタマイズへの対応やLoad/Save StateのUndo機能などが変更点です。
「NEWS」一覧
GameGaz Daily 2016.7.15
●GBATempで、Rinnegatamante氏が動画をニンテンドー3DSで再生するためにCIAフォーマットに変換するWindows(64bit専用)向けユーティリティVideo Channels Creator v.1.3をリリースしていました。3Dビデオのサポートやバグ修正などが変更点です。
●/talkフォーラムで、 Omega2058氏がPSPのゲームやHomebrewの表示をレトロゲームっぽい雰囲気にしてくれるプラグインScanLine v0.1をリリースしていました。
GameGaz Daily 2016.7.14
●endrift氏がマルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.4.1をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。
●Githubで、ShinyMK氏がニンテンドー2DS/3DS向けのセーブデータマネージャーJKSMK – 1.13をリリースしていました。
