mamosuke一覧

Team Xecuterの関与が疑わしいSwitchのFlashcart 製品名“Mig Switch” ロシア製 アップデートでは対策されないと主張

After Time Xで、Nintendo Switch向け初のFlashcartの製品名は“Mig Switch”であることを伝えていました。(ゆっくりXPさん情報ありがとね)

Mig Switch

→→→この記事の続きを読む


PlayStation 6ではAI予測を活用?ソニーがゲームプレー予測支援の特許を取得

TweakTownで、今後発売されるPS5 ProないしはPS6ではリアルタイム予測用のAIプロセッサを搭載する可能性があることを伝えていました。

ps5-pro-or-next-gen-playstation-6-custom-ai-processor-may-power-predictive-assistance-tech

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2023.12.27

●PlayStationLifeStyleで、Insomniac Gamesがランサムウェアの被害に遭い流出した資料の中に書かれていた情報として2022年12月から2023年2月の期間でPlayStation NetworkのPS3の月間アクティブユーザー数は190万〜230万人も存在したことを伝えていました。20年近く前のゲーム機としてはかなり多いようです。

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v13.4をリリースしていました。PS5のゲームダンプをチェックしてまだ必要なファイルが存在するかどうかやSELFファイルの復号化が必要などうかを表示する機能を追加したことなどが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、LightningMods氏がMasterzoragと共にオープンソースツールで開発したPS4とPS5に対応したゲームマネージャーItemzflowをリリースしていました。PS5に対応したことが特徴で、PS5アプリ(Homebrew)やゲームダンパー、PKGインストーラー、MP3再生機能などが使えるようになっているようですが、配布しているPKG-Zoneにアクセスしても表示されないので私の環境ではダウンロードできませんでした。

●X(旧ツイッター)で、Evilnat氏(Nathan Martin氏)が開発中のPS3の4.90をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.90.2でCobraがFAT32パーティションでの暗号化ISOをサポートできるようになり、NTFSパーティションでも今のところ動いていると報告していました。今後更にテストを続けるそうです。
https://twitter.com/xXEvilnatXx/status/1739692917831164404

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)とAwoo-Installer(USBおよびネットワーク対応)のJava環境PC向けNSPインストーラーNS-USBloader v7.1をリリースしていました。Windowsインストーラーにドライバーを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UのディスクをWUD(非圧縮)またはWUX(ロスレス圧縮)フォーマットでSDカード(FAT32)やUSBストレージ(NTFSのみ)へダンプすることができるユーティリティNightly-wudd-20231226-122111をリリースしていました。

●GitHubで、 AntonioND氏がNintendo DS向けHomebrew開発のためのソフトウェア開発キットBlocksDS v0.12.0をリリースしていました。readdir()で.(ドット)と..(ドットドット)が適切にエントリーされるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がCFWのニンテンドー3DSやFlashcartを利用したニンテンドーDSでDS/DSiのバックアップROMファイルやHomebrewを起動することができるユーティリティnds-bootstrap v1.1.0をリリースしていました。デバッグ機のDSで『Pop Island: Paperfield & Glory Days: Tactical Defense』をプレイしたときに音楽が再生できるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v26.4.0をリリースしていました。Pokémon: Refined Gold Overhaul (v3.1)のAP-fixの修正などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo 3DS向けタイトル「Style Savvy」シリーズ(わがままファッション GIRLS MODEシリーズ)のセーブデータエディタSavvy Manager v3.4.0をリリースしていました。『Style Savvy: Styling Star』のセーブデータから『Style Savvy: Fashion Forward』へキャラクターのインポートをする機能を実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-172をリリースしていました。