●GBATempで、rock88氏がマルチシステムエミュレータRetroArchプラットフォームでMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をLibretroコアとしてSwitch用LinuxディストリビューションLakka Switch向けに移植したMoonlight-libretro 1.0.3をリリースしていました。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo Switchのセーブデータのダンプやリストアやシステムセーブデータのダンプ、BISストレージの閲覧、ファームウェアアップデータのNANDメモリからの削除などを行うことができるユーティリティ JKSV 05.20.2020をリリースしていました。確認のためのホールド時間を短縮してことなどが変更点です。
●ツイッターで、The Darkprogramer氏がPS4のセーブデータのUSBデバイスへのコピーやPKGの情報表示、PSIDやIDPSなどのシステム情報表示、トロフィーのアンロックなどを行うことができるPS4向けのHomebrew(名前はPS4 Toolsか)を近くリリースすると発表していました。

●GitHubで、bucanero氏がVitaにオリジナルpkgをインストールしたり、NoNpDrmの偽ライセンスを使いpkgファイルをVitaに直接ダウンロード/アンパックしたりすることができるユーティリティpkgiをPS3に移植したPKGi PS3 v1.1.3をリリースしていました。.pkgのアップデータダウンロードをGitHubから直接行うよう自動アップデートのコードを改良したことなどが変更点です。