ModMii一覧

ゲーム最新情報 2011年4月2日のニュース

●PSP-ITAで、中国人ハッカーの1st0_Man氏(hrimfaxi氏(Virtuous Flame氏)と共にPrometheus開発をしていた人物らしい)がPSP-1000/2000/3000で(goは除く)で署名付きランチャーを起動すると自動でPSPのモデルを判別しFlash0にHEN用CFWと同様読み込まれてCFWを起動できる?(ごめん、イタリア語の自動翻訳の英文から汲み取った意味なので違っているかもしれない)らしいTotal CFW Project (beta)をリリースすると公表したことを伝えていました。

●phoneArenaで、Xperia Playのレビューを掲載していました。

●ファミ通.comが、2010年度の国内家庭用ゲーム販売でPSPがニンテンドーDSを、PS3がWiiの販売台数を初めて上回ったことを伝えていました。

●CNNで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏が任天堂ではゲーム機に付加価値として携帯電話機能を付けることは望んでいないと発言し、”DSPhone”の存在を否定したことを伝えていました。任天堂のプロデューサー紺野秀樹氏も、ビジネスモデルの観点から考えると電話機能を付けることでゲームをプレイするためのコストが増大する(通信費の他にゲーム配信の仕組みも無料ではできないためゲームの単価が上がる)から電話機能の付加価値は付けられないと考えているようです。ランニングコスト次第では考えたいと思っている節は見受けられます。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2 – 9をリリースしたことを伝えていました。ファイルソートの不具合修正、お気に入りアイテムのファイルブラウザ上での非表示に対応、カスタムアイコンはpngとbmpファイルに対応し.icoの拡張子を不要に、スタイラスペンでの操作の改善、ROM表示でSELECT/お気に入り(favorites)でYを押すことでEOS設定を追加(パッチやチートのON/OFF、マルチセーブのセーブデータ選択)が変更点です。

●PSGrooveで、TeamSOSがPS3のファームウェア以外のPKGファイルを復号・展開するためのユーティリティUnpkg GUI(要.NETのGUI)とAllunpkg(コマンドライン版)をリリースしたことを伝えていました。

●PSGrooveで、Team RebugのEvilSperm氏がチームとしてはPSN接続をCFWで実現するための開発はしていないが、ある開発者がそれに取り組んでいることを確認していることを伝えていました。最終的にはイタチゴッコなので個人的には素直にOFWでの接続をお勧めします。

●PSP-Hacksで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b2をリリースしたことを伝えていました。.txtごとに20個までのプラグインを読み込むよう変更、.txt間のコピペ対応、パスワード要求の無効化に対応などが変更点です。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.4.2をリリースしたことを伝えていました。ModMiiのエミュレートNANDにPriiloaderをインストールするオプション追加、Extractorで”TITLEID”ごとに展開する機能追加、Eri HaKawai Exploit(USA/PAL/JAP)追加などが変更点です。(日本版対応出たの?)


ゲーム最新情報 2011年3月25日のニュース

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのスピーカー音量を通常の最大レベルより3割程更に大きくすることができるプラグインaudioboost for 6.2X-6.3X v4bをリリースしていました。PSP goでBoost機能が薄いらしく、その改良版だそうです。

●/talkフォーラムで、MixeryM@xe氏がPSPをフラッシュライト化し、かつドット抜けした液晶の修正機能をもつプラグインPowerFlashLight+ v1.5をリリースしていました。

●ファミ通.comで、ゲームテックがPSP-3000/2000/PSP goでHDMI出力を可能にし、さらにゲームの映像をフル画面でテレビに表示できる製品『ワイドdeポータブルHD』を9800円で発売したことを伝えていました。ワイドdeポータブルHD

●The Worldで、Coldbird氏が自分と友人とで6.35PRO-Cで新たに搭載するオンライン機能(ネットワーク経由のアドホック通信?)のプロトタイプをテストしてもらったが、若干バグはあるものの結果は良好だったことを公開していました。(COBRAさん情報ありがとね)

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がPS3の3.55でGameOSとLinuxなどの他システムとのデュアルブート機能をもつカスタムファームウェアの開発を目指していることを伝えていました。graf_chokolo氏によると、3.55より新しいファームウェアでも同じことは可能だそうです。

●IGNで、ソニーがOtherOS機能をPS3から削除したことに対する修正集団訴訟で、原告は新たにソニーがOtherOS機能を削除したのはセキュリティの問題ではなく、ソニーにとって高コストなCellプロセッサー採用による維持コストが高いためでユーザーにとっては一切利益がないことや、Other OSはPS3ゲームをプレイするために必要なAPIやハードウェア機能をブロックするためそもそも違法コピーは起動できないはずと主張していたことを伝えていました。ソニーは3月28日までに回答をすることになっているそうです。

●PSGrooveで、『Cobra USB』というPS3用の新しいUSBドングルが4月11日に発売されることを伝えていました。マルチリージョン対応ブルーレイ対応機能やブルーレイ・DVDのISOをHDDから再生する機能、PSOneやPSP Minis、4GB以上のPS3バックアップ(外付けHDDから)もサポートしているそうです。またPCアプリケーション経由でファームウェアのアップデート可能で、3.50までのPS3からのダウングレードにも対応しているようです。

●/talkフォーラムで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.1-3をリリースしていました。

●JailbreakSceneで、Alegoria氏がPS3のPKGファイルを簡単に生成することができるユーティリティMagicPKG v0.3 Betaをリリースしたことを伝えていました。バグ修正が行われたそうです。

●MyceがKaKaRoTo氏への独占インタビューを行った中で、KaKaRoTo氏がPS3の3.55までで利用していたJailbreakは既に対策されて使えないが、最新の3.60以降では手段がないかというとそうでもなく、近く何らかの方法が出てくるので心配しないでもう少し待っていてほしいとコメントしたことを伝えていました。

●PSX-sceneで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v2.0をリリースしていました。ICON0.PNGの変更、XMBでアプリケーションが表示されるカテゴリを”ネットワーク”に変更、リモートプレイのサポート(未テスト)、スクリーンセーバー追加、SELECT + STARTでアプリケーションを終了させる機能追加などが変更点です。

●Examinerで、SCEA(Sony Computer Entertainment America)が2011年4月1日にオンラインサービス事業をSNEA(Sony Network Entertainment America)に移管することを発表するとともに、ウォレットなども移管するため引き続きPSNアカウントを利用するには新たな利用規約への同意が必要になることを伝えていました。同意しないとアカウントか閉鎖されるそうです。ハッカー対策に全力をあげて取り組む一環として規約に逃げ道を残さないよう一旦リフレッシュして厳重な予防線でも張るつもりでしょうか。エイプリルフール、という訳ではないらしいです。

●JailbreakSceneで、PS3のオープンソースバックアップマネージャーOpen ManagerのMOD版Open Manager v2.1 I-2とOpen Manager v2.1 J-2がリリースされたことを伝えていました。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.5.1をリリースしていました。Dark Wii Green System Menuテーマ追加やHomebrew Browserやd2x v3 cIOSs、WiiFlowの最新版へのアップデートなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2011年3月5日のニュース

●PSPGENで、Total_Noob氏がPSPの6.20ベースとなるHomebrew Enabler 6.20 TN-D(HEN)をリリースしたことを伝えていました。変更点は

    ・Homebrewアイコン追加
    ・PSOneゲームのサポート(PSNで購入したPSOneとバックアップしたISOをEBOOT変換したPSOneに対応、ICON0.PNGが80×80でない場合はカスタムアイコンに置き換えてpops.prxがクラッシュするのを回避)
    ・KEYS.BINを生成(PSNで購入したPSOneゲームを自分が持っている他のPSPでも起動させることが可能)
    ・バックアップ変換PSOneをPSP goでの利用時に一時中断できる機能を追加
    ・PSOneゲームでのプラグインサポート
    ・サードパーティー製モーションコントロールデバイスTiltFXのサポートとチートでバイスAction Replayのサポート
    ・ TN VSH Menuの他言語表示サポート(日本語サポートもあるようですができるのか?)
    ・TN VSH Menuでのユーザー独自のフォントテーブルを利用可能
    ・flash0プロテクトのバグを修正
    ・32GBのメモリースティックが利用できないことがあったバグを修正
    ・TN VSH Menuから手動でスリープに入るとクラッシュしていたバグを修正
    ・エクストラメモリーの利用できる容量を51MBに増加

(なのさん情報ありがとね)
[追記]
PSPKingで、Total_Noob氏がTN Network Updateが動作しないので6.20TN-Eで修正するとコメントしていました。また、VSH Menuのドイツ語でウムラウトも利用できるそうです。
また、TiltFXでクラッシュするバグを修正した6.20 TN-D TiltFXも公開していました。EBOOT.PBPのみ配布されているので6.20TN-Dと差し替えるようです。

●Virtuous Flame氏(とColdbird氏)がPSPの6.35ベースとなるLCFW6.35 PRO-B2をリリースしたことを伝えていました。変更点は

    ・PSP goでのPSOne起動時に一時中断機能が利用可能
    ・PSP goでの一時中断データを削除されないようにするRecovery Menuオプションを追加(credit.txtにTakka氏とPlum氏のhib_block(MOD)を利用したのだと思われます)
    ・故障したアナログスティックが原因でゲーム操作に影響が出ないようにするためアナログスティックを無効にするRecovery Menuオプションを追加
    ・プラグインの互換性を劇的に改善(以前動作しなかったものも動く可能性あり)
    ・XMBからRecovery Menu起動対応

●PSPKingで、ardi氏が6.20 TN(HEN)のISOローダーaLoader v1.1 for 6.20 TN-HENをリリースしていました。特定のISOファイルが破損データと表示されるバグを修正、TempARが動作するよう修正、PSP FilerでのISOファイルのソートに対応が変更点です。

●Wiredで、アメリカ合衆国連邦判事のJoseph Spero氏がソニーに対し2009年1月以降Geohot氏のサイトを訪れた者のIPアドレスなどの情報をプロバイダから入手することを認めたことを伝えていました。違法コピーを不正にアップロード/ダウンロードしているIPアドレスのブラックリストと照合し、必ずしも利用者とIPアドレスとが固定されているとは限らないにも関わらず無理矢理関連性を持たせてしまうことも不可能ではなくなりました。

●PSGrooveで、Gaia Managerの作者Drizzt氏がCFWをインストールしたPS3でPSNへプロキシ接続するためのユーティリティfuckPSN v0.6をリリースしたことを伝えていました。本体IDの偽装部分の修正を行ったようです。

●PS3Crunchで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 01.16.05をリリースしたことを伝えていました。PINコード入力によるペアレンタルプロテクション機能が追加されたようです。

●ダウンロード自体がアフィリエイトになっているため同様の手口の詐欺が増えており注意が必要なようです。PS3Crunchで、PS3のFAKEカスタムファームウェアKmeaw 3.56 CFWが公開されているので注意してほしいと警告していました。

●PSX-sceneで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v1.5をリリースしたことを伝えていました。パフォーマンスと安定性向上が計られたそうです。

●韓国LG電子がPS3のブルーレイが自社の特許を侵害しているとして訴えたためPS3仮差し止め命令を受けた件(ゲーム最新情報 2011年3月1日のニュース参照)について、ブルームバーグでソニー広報担当者の岡田康宏氏がLG電子の申し立てにより、オランダの関税当局が2月末からPS3を差し止めていることを認めたことを伝えていました。LG電子の広報担当者、ケン・ホン氏は「法的な問題に関してコメントしない方針」と話しているそうです。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.5.0をリリースしたことを伝えていました。日本版のReturn of the JODI exploit選択可能、HackMii Installerがある条件下でフリーズするのを回避するためにIOS58に加えIOS30-IOS36をインストールするよう告知、d2x cIOSsをv3にアップデートしIOS58をサポート、Simple IOS Patcherをv1.12にアップデートなどが変更点です。

●GBAtempで、M3チームがM3i Zeroを3DSで起動(ただしDSモード)させることができるファームウェアM3i Zero Core 1.7.2をリリースしたことを伝えていました。ただし、3DSの「1.0.0-0J」に対応となっていて、最新の1.1.0-1Jに対応しているのかどうかは不明です。
[追記]
コメント欄で八咫神 リンネさんから情報頂きました。1.1.0-1Jでも動作するようです。

●GBAtempで、SupercardチームがSupercard DSTWOのOSとファームウェアアップデートDSTWO EOS v1.10とDSTWO Fireware ver1.08をリリースしたことを伝えていました。3DSでの起動(ただしDSモード)に対応したようです。

●GamesIndustryで、3DS版『Lego Pirates of the Caribbean』はWii版を直接移植したゲームであることを伝えていました。3DSはWiiとほぼ同等のパワーを持っているようです。

●PS3-Hacksで、PS3でBANされたかどうかについてのアンケート調査が行われています。16時時点の結果は
1位 BANされたままだけどハックはやめられない(34%, 投票数1,749)
2位 警告でビビっちゃってPSNに繋いでない(29%, 投票数1,526)
3位 PS3模範ユーザーなのでノーマルPS3でPSNをエンジョイ(20%, 投票数1,066)
4位 PS3の2台持ちだから関係ない(10%, 投票数521)
5位 BANされたけど知ったこっちゃない(5%, 投票数252)
6位 BANされたけど早くPSNのある生活に戻りたい(2%, 投票数100)
以外とBANされた人多いみたいです。

●Xbox-sceneで、Team MODFREAKzが Western DigitalのHDDをXbox360のHDDとして 利用できるようにするためのユーティリティHDDHackr v1.30 Build 20110303をリリースしたことを伝えていました。SATAとIDEのポートスキャンを改良(割り込みではなくCONFIG_ADDRESSとCONFIG_DATAのレジスタを利用してポートエミュレートするよう変更)、PATAとSATAのコントローラーリストのアップデート、自動でデバイスリストアップデート対応、最新のSATA2コントローラーを利用するようコードを最適化が行われたようです。

●Kinect-Hacksで、Soroush Falahati氏がXbox 360のコントローラーKinectに映っているものをキャプチャーして3Dに変換してくれるWindows用ユーティリティKinect 3D Photo Capture Tool 0.7をリリースしたことを伝えていました。

3d-kinect-image-capture-stereoscopic

●Kinect-Hacksで、r0ock1one氏がKinectを利用してライトセーバーで戦うロボットバトル動画を公開していました。動画はガンダムもどきvsグレートマジンガーもどきですが、これがKinectでできるのかと思うとなかなかの出来映えです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=SC5-hK4gNDM

●Xbox-sceneで、c0z氏がXbox360でHomebrewソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDash Launch v2.09 Betaをリリースしたことを伝えていました。開発をCへ移行、起動時や低速なUSB HDDでオートログインに問題があったので1秒のディレイを追加などが変更点です。

●ツイッターで、neur0n氏が非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35Custom v16と6.37ME-5をリリースしていました。PSOneマルチディスクへの対応とバグ修正が行われたようです。

●Joystiqで、SCEワールドワイド・スタジオ社長 吉田修平氏がNGP(PSP2)の開発は2008年初頭から始まっていたと語ったことを伝えていました。ちょうどPSP2の噂(UMD非搭載でタッチパネルとデュアルアナログスティック搭載)が出始めた次期と一致するそうです。

●PS3-ITAで、Hermes氏が新たにPS3の各種オープンソースツール(Open Manager、Tiny3D、PS3Soundlib、OpenPS3FTP)をベースにしたバックアップマネージャーHmanager v1.2をリリースしたことを伝えていました。CFW 3.41 Hermesで動作するそうです。

HManager

●PSX-sceneで、EmersonS35氏がPS3のBIN/SELF/PKGファイルを簡単に復号化/暗号化することができるWindows用ユーティリティPS3 ToolKit v2.0をリリースしたことを伝えていました。チュートリアルを改良、バグ修正、GUI改良、オープンソース化が変更点です。

●GBAtempで、Acekard R.P.G、Acekard 2/2.1、Acekard 2iで使えるカスタムOS AKAIO 1.8.6がリリースされたことを伝えていました。スピンボックス関連の修正、チートウィンドウメニューのスクロールに使うメモリーを60%未満に設定などが変更点です。