Magic Automatic Fake User Input一覧

GameGaz Daily 2021.10.8

●任天堂が、不定期掲載「開発者に訊きました」でNintendo Switch(有機ELモデル)のページを公開していました。有機ELモデル開発に対しての開発者目線の内容で興味深いものになっています。噂になっていた4Kなどの話は一切出てきませんが、有機ELモデルの幅が3mm大きくなった理由などが明らかになっています。またドリフト問題がずっとついて回っているJoy-Conですが実は何も変わっていないどころか常に改良され続けている話に「へぇ〜」と感心しました。

●CBPS Forumsで、Rufis_氏がPS Vitaでのボタン入力をキャプチャーし、任意のタイミングで再生することができるカーネルプラグインMagic Automatic Fake User Input(MAFU-I) Version 2.0 Alpha-1をリリースしていました。タッチ操作のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.13をリリースしていました。readmeを削除してしまうとクラッシュを引き起こしてしまう内部のSAKアップデートチェックの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.5r1181をリリースしていました。アラームがキャンセルされないようにしたことなどが変更点です。

●Xbox Wireで、マイクロソフトがXbox20周年を記念しグリーンとスケルトン ブラックのカラーの「Xboxワイヤレスコントローラー – 20周年スペシャルエディション」や「Xboxステレオヘッドセット – 20周年スペシャルエディション」を発表していました。
Accessories_20th_Family


GameGaz Daily 2020.6.8

●CBPS Forumsで、Rufis_氏がPA Vitaでのボタン入力をキャプチャーし、任意のタイミングで再生することができるカーネルプラグインMagic Automatic Fake User Input(MAFU-I) 1.0-nonstopをリリースしていました。State of the CBPSで放送していたらしいのですが、抜けてたかな?
R + ○ + 左 でキャプチャー、もう一度押すとセーブ
R + ○ + 右 で再生、もう一度押すとストップ
です。

●GitHubで、Electric1447氏がAndroidでPS VitaのHomebrewを集めたデータベースVitaDBからHomebrewをAndroidで閲覧したりダウンロードしたりすることができるVitaDBクライアントアプリケーションVHBB-Android Beta-6をリリースしていました。有効なuser-agentを設定するようにしたことやCBPSチームのデータベースCBPS-DBを追加したことなどが変更点です。

●ツイッターで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.28を更新してました。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.8をリリースしていました。チャンネルバージョンの追加やダウンロードのキャンセルに対応したことが変更点です。

●GitHubで、Veritas83氏がhttp://hbdl.vts-tech.org/からPS2 HomebrewのelfファイルをダウンロードすることができるPS2向けHomebrewダウンローダーVTSPS2-HBDL v0.26をリリースしていました。Homebrewごとに複数ファイルをダウンロードできるようにしたことやエミュレータなどのHomebrew追加などが変更点です。