Mac Spoofer一覧

ゲーム最新情報 2011年3月19日のニュース

●PSPKingで、Team KuciModsがJ416氏が自分のPSPがどのモジュールかを調べるためのユーティリティをアップデートしたPSP Module Checker 2.0をリリースしたことを伝えていました。PSPのモデル情報とマザーボード情報の検出に対応したそうです。

●/talkフォーラムで、Yoti氏がPSPのバージョン偽装やMacアドレス偽装ができるDavee氏のUnlimited Character Version/Mac Address Spooferを改良したプラグインUnlimited Character Version and Mac Spoofer v6をリリースしていました。PSPの6.35をサポートしたそうですが、6.35 PRO-B3では動かないとの報告もあり、Yoti氏も分かっているようです。

●MCVで、SCEEのCEO Andrew House氏へのインタビューを掲載していました。NGPやPlayStation Suiteについて語った内容は以下です。
[NGPについて]
・UMDを搭載しなかったのは容積と重量軽減のため
・ディスクは容量が決まっているためそれが制限となりライフサイクルの間の柔軟性に欠ける
・ソフトの販売がカードとデジタル販売のハイブリッドとなり、販売店にも引き続きソフト販売の機会を得ることになるしユーザーにとってもフレキシブルさのメリットがあり、パブリッシャーにとってもコンテンツのサイズに応じて販売方法が決められる
・PSPでの経験からNGPでは物理メディアとデジタルの両方を同時に販売したいが、すべてのソフトを物理メディアで販売する必要はなく、在庫を抱えないというデジタルならではのメリットを活用する選択肢もリスクというものを考える上であり得る
・大容量のソフトは物理メディアが便利であるが、デジタルの場合は実験的な試みも行っていく
[PlayStation Suiteについて]
・ゲームの顧客層はNGP発売時に動くコアゲーマー層を頂点としたピラミッド構造になっており、最も活発で数が多いのはピラミッドの最下層のフリーゲームなどを主に楽しむカジュアルモバイルゲーマー層だが、そこを顧客へと導くのは難しいので、Androidを通してPlayStationの楽しさを伝えたい
・調査の結果無料のゲームをしたい層と高額なゲームをしたい層の中間にいるユーザーは存在し、スマートフォンでゲームがしたいという要望があるためAndroidを通じてPlayStation Suiteを提供する。
・AndroidやiPhoneコンテンツビジネスは簡単ではないと言われるが、PlayStation Storeを通じて良質なコンテンツに触れてもらえればユーザーをゲームへ導くことは可能で、その質に対してアンドロイドマーケットよりもう少し高い対価を支払う気になってくれると考えている。
[PlayStation Certifiedのスマートフォンの認定について]
・PlayStationのクオリティそのものを認定することになるので戦略上非常に重要な柱であり、適切なインターフェースと質の高さが大切
[PlayStationのプラットフォームのオープン化のリスクについて]
・PlayStationの強みの一つは開発者とパブリッシャーがビジネスとして成功するための管理ができていることで、初代PlayStationとCDがもたらした変革はそれがベースとなっている。多様なビジネスモデルを提案したことでスタート時からサードパーティの驚異的なサポートを得ることができたと言えるが今度も同じ考え方でビジネスモデルを提案する。
[PlayStation SuiteのAndroid以外への展開]
・まだ何も決定していないが、初期の戦略としてはどこかに重点を置かなければならないため、最初はAndroidが最適であろうと判断した
[SCEEはXperia Playでソニー・エリクソンと共同で開発したのか]
・パブリッシャーにとって魅力的なビジネスとするためには多くのメーカーのデバイスに対応させるのが戦略ではあるが、系列企業であるソニー・エリクソンとはこの分野のパイオニアとして一緒にやっていきたいという意向はある
また、PSPでは据え置き型ゲーム機をポータブル機で実現することがベストdと考えていたが実際にユーザーが求めていたものはポータブル機ならではのゲームだったとも語り、その経験がNGPの開発にも活かされていると語っています。

●PS3NEWSで、Geohot氏の裁判においてGeohot氏が利用するサーバーを運営しているSoftLayer社がGeohot氏のアカウント情報などの情報提供に関し、秘密保持すべき情報として公開を拒否したことを伝えていました。

●PS3Crunchで、PS3の開発環境としてdevkitPROのアドオンDevkitPRO Addons v0.03 BETAがリリースされたことを伝えていました。PSL1GHT-V2 となるようです。

●FACEROCKERで、FPSのように主人公視点のマリオブラザーズ「主人公視点のスーパーマリオ(First Person Mario)があったら」ビデオを紹介していました。マジであったら操作できる自信がない…

●GBAtempで、iSmartDS teamがニンテンドーDS/DSiのFlashcartであるiSmart Premiumを3DSに対応させるためのファームウェアiSmart Premium firmware v4 18th March 2011をリリースしたことを伝えていました。ただし、3DSのアップデートで近く対策されてしまうだろうとしています。

●MaxConsoleで、マイクロソフトがXbox LIVEでどのようにユーザーをBANしているのかが分かるビデオが公開されたことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=y5-YWjA1b8E

●Pocket-lintで、噂として取り沙汰されている情報から導き出したニンテンドーWii2に必要なスペックを掲載していました。
[ブルーレイ]
PS3発売当時は高価だったブルーレイドライブが安価になった今、Wii2にブルーレイ採用でブルーレイが更に普及する。ただ、敵に塩を送ることにはなる。
[性能改善]
現行世代でライバルと比べると見劣りするIBM Broadway 720MHzプロセッサーとATI Hollywood GPUを4コアCPUに置き換えることでようやく性能面でPS3やXbox 360と戦えるようになる。
[ストレージデバイス強化]
内蔵512MBFlashメモリーと32GBまでのSD/SDHCカードによるストレージは柔軟性はあるものの制限も多いのでHDD搭載を望みたい。
[Full HDのHDMIサポート]
モニターの進化でHD 1080pサポートが当たり前になっている今、ユーザーもそこには是非投資したいと考えている。
[より一層のジェスチャーコントロール]
Kinectのある今、Wiiリモコンでのプレイだけではなく全身を使ったプレイを楽しんでみたい。
[オンライン機能の改良]
現在のWiiのオンライン機能も悪くはないが、Xbox LIVEのようなサービスを期待したい
[3D]
Wii2が3Dをサポートすると言う噂は以前からある。任天堂は3DSで実際にメガネ不要の3Dを実現しているが、まだ現段階では1人しか立体的に見せることができないためポータブル機でないと3Dを活かせない。もし3D非サポートならばせめて3DSを統合できるような製品を期待したい。
[ビルトインプロジェクター]
Wii2にはプロジェクター内蔵という噂があるが、カジュアルゲーマー層が購入できる価格を上回る高額になる恐れがある。プロジェクターを利用するなら大きな壁と、その壁との距離がおける空間が必要でだれもが楽しめるとまでは言えない。


ゲーム最新情報 2011年3月16日のニュース

●PS3Crunchで、Mathieulh氏がチャット上でPS3の3.60で自作コードを起動できているという会話をしているログが見つかったことを伝えていました。ThatBoringHackerというユーザー名でPS3の3.60をJailbreakした動画が投稿されたいますが、Mathieulh氏は真偽を問われてもノーコメントを貫いています。今見ることが出来るこのビデオはミラーされたもののようで、オリジナルのビデオは非公開だったり削除されたりしています。確かに3.60から導入されたオンラインストレージの表示はされているようですが…
httpv://www.youtube.com/watch?v=Qohuq0Vvm6M

●PSX-sceneで、カリフォルニアの連邦地裁がGeohot氏の寄付金入金先なっているペイパルアカウントについての法的書類上に記載可能な情報について法的対応のための寄付をしていた期間より前で、かつカリフォルニア住在者からの情報に限ると制限を課したことを伝えていました。またGeohot氏はSCEAがカリフォルニア州に属することは知らなかったためカリフォルニアとは接点が無いことを主張しているそうですが、ソニーはGeohot氏のPCに本来ライセンスが必要なPS3の開発キットが存在するかどうかを調査しており、もし存在していた場合開発キットにSCEAがカリフォルニアに属することが表記されているためGeohot氏の主張を崩せると踏んでいるようです。

●PS3NEWSで、Naima氏がPS3の公式ファームウェア3.55ベースながら一部3.60のファイルやFckPSNのモディファイされたCA27証明書を統合することでPSNへの接続を可能にしたカスタムファームウェアNaima PS3 CFW v3.55/3.60 Hybridをリリースしたことを伝えていました。

●PS3-ITAで、PSN接続が可能なPS3のカスタムファームウェアPS3ITA CFW 1.1をリリースしていました。ストアから購入したPSOneゲームで80028f17エラーが出る不具合を修正、安定性向上が変更点です。

●Developで、米Foundation 9の開発者であるJC Connors氏が3DSやNGP(PSP2)のタイトルの開発予算は機能を生かそうとするとDSやPSPの2〜3倍は必要だと語ったことを伝えていました。

●JailbreakSceneフォーラムで、Teh Ownage氏がPSNでのトロフィーやフレンドリストのチェックを始めファームウェアダウンロードへのダイレクトリンクやHomebrewダウンロードへのダイレクトリンクなど多くの機能を持つWindows用ユーティリティPS uTweak v1.7.0.1をリリースしたことを伝えていました。安定性向上とバグレポーと機能追加が変更点です。

●/talkフォーラムで、Yoti氏がPSPのバージョン偽装やMacアドレス偽装ができるDavee氏のUnlimited Character Version/Mac Address SpooferをPSPのファームウェア6.20に対応させたプラグインUnlimited Character Version and Mac Spoofer v5をリリースしていました。6.35では動作しないそうですが、6.35PROにバグがある可能性を指摘しています。

●Team RebugのCyberskunk氏がPS3 XMBのゲームメニューにある”★ Install Package Files”と入れ換えて’dev_hdd0/packages’や’dev_usb/packages’、標準の”★ Install Package Files”が見に行くフォルダから.pkgをインストールまたは削除することができるユーティリティPackage Manager 0.9 のインストーラーPackage Manager 0.9 – Installer 1.1をリリースしていました。

●/talkフォーラムで、ardi氏が6.20 TN(HEN)のXMBで直接ISO/CSOを起動することが出来るISOローダーaLoader v1.21 for 6.20 TN-HENをリリースしていました。aloader_game.prxを不要に(game.txtからも削除可)、ISOサイズをXMBに表示、ISOのXMBから直接削除に対応、Lトリガーを押し続けるとメニューでドライバの変更などが可能に、Open Ideaのサポートなどが変更点です。

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がPS3のデバッグ機の開発者向けダンパーDebug console dumper for PS3 hypervisorをリリースしたことを伝えていました。

●/talkフォーラムで、mediumgauge氏のファイラーを勝手に解析してアップデート(ゲーム最新情報 2011年3月3日のニュース参照)していたTOcean氏がPSP-2000およびPSP-3000でPSP goの一時中断機能を有効にするためのPause Game function for PSP2000 and 3000を開発中であることを告知していました。ただし、TOcean氏本人はFAKEなわけがないと反論してはいるものの基本的にはFAKE扱いされ、なんらかの本物である証拠を公開するまでトピックはロックされることになっています。

●Xbox-sceneで、freeBOOTスタイルのNANDイメージを作成しJTAG Hack可能な360において最新ダッシュボード12625で起動するためのユーティリティfbBuild v0.12がリリースされたことを伝えていました。

●ツイッターで、TeamJungleがXbox 360 Slimでステルス機能を実装したドライブカスタムファームが完成し、2.0.12625のダッシュボードでオリジナルディスク/バックアップディスクともに起動できたとつぶやいていました。