kit-kat-touch一覧

GameGaz Daily 2017.6.25

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版PSVimgtools-Frontend v0.5.2をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、MRGhidini氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版Psvimgtools Easy FrontEnd 1.5をリリースしていました。

●GBATempで、Toad King氏がSwichのシステムバージョン 3.0.0で追加されたNintendo Switch Proコントローラーの有線モードの解析に取り組んでおり、データトラフィックのダンプに成功したと報告していました。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータのPatron版Cemu 1.8.1bをリリースしていました。変更履歴見る限り不具合修正メインのようです。(LLKさん情報ありがとね)

●GitHubで、bubble2k16氏がニンテンドー3DS向けPCエンジン/TurboGrafx-16エミュレータTemperPCE for 3DS v0.91をリリースしていました。CD-ROMゲームのフレームレートの不具合の修正などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v5.4.2をリリースしていました。互換性チェック機能の追加などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドーDSiでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v1.5.0をリリースしていました。カメラのLEDを読み込みのインジケーターとして使用するようにしたことや互換性チェック機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 4.3.0をリリースしていました。マルチランゲージサポートなどが変更点です。(名無しさん情報ありがとね)

●GitHubで、FIX94氏がDSのROMファイルをWiiからダウンロードプレイを使ってDSへ送ることができるユーティリティWii DS ROM Sender v3.0をリリースしていました。LZO圧縮に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、3DSのSDカードにあるA9LHペイロードやファイルをアップデートすることができるユーティリティMultiUpdater v3.0をリリースしていました。7zの解凍のサポートなどが変更点です。

●GameInCanada氏がワイヤレスで3DSの画面をPCへストリーミングしたりファイルを送信したりすることができるkit-katを改良し、ゲームコントローラーでの3DS操作やマウスを使ってのタッチ操作などを実装したユーティリティkit-kat-touch v1.1.0をリリースしていました。ボタンでVitriteやJoy2Keyの起動に対応したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2017.6.13

●海外のフォーラムや掲示板で1000以上のVitaゲームのバックアップをダウンロードできるようになっていると書き込みが複数あり(多分同一人物によるもの)、サイトの管理人に削除されている事象が相次いでいます。個人的な見解ですが(法律上の話ではありません)バックアップ起動が違法行為というよりも、本来はそのバックアップデータを広く拡散できる状況にしてしまうことと、それを配布する行為と入手する行為が本当の元凶です。そういうサイトの存在を広く知らしめる行為も同等です。Homebrew起動まで同じ土俵でアングラ扱いされてしまう定義が定着する前に、明らかな著作権を侵害する行為はするべきではありません。
Homebrew起動の先にバックアップ起動があるのは歴史上の事実ですのでメーカーも対策を施してきていますが、Homebrewとバックアップ起動は一線を引いて楽しめるようになることを願っています。

●GBATempで、GameInCanada氏がワイヤレスで3DSの画面をPCへストリーミングしたりファイルを送信したりすることができるkit-katを改良し、ゲームコントローラーでの3DS操作やマウスを使ってのタッチ操作などを実装したユーティリティkit-kat-touch v1.0.0をリリースしていました。公式サイトはhttps://gameincanada.blogspot.jp/p/kit-kat-touch.htmlで、ソースコードはGitHubで公開されています。

●PSX-Placeで、3141card氏がPS3向けのPS2エミュレータを改良し、hvcallのサポートやlv1ダンパー機能を実装したことに加えPS2タイトルをプレイ中にCELL/RSXの温度表示機能を実装したps2_netemu.selfを公開したことを伝えていました。
ps2_netemu

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaでPSNサインアップアプリを起動させアカウント入手画面を出せるようにすることで、端末を再起動することなく簡単にアカウントを切り替えできるようにするユーティリティSimpleAccountSwitcher v1.1をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。(しゃるんさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v5.1.0をリリースしていました。DS/DSiの起動画面をワイドスクリーンの240p及び3Dに対応したことなどが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、RiiConnect24チームのlarsenv氏がWii/Wii UのIOS31とIOS80にパッチをすることでRiiConnect24(WiiConnect24のサードパーティによる代替サービス)に接続するためのMac/Windows向けユーティリティIOS Patcher v1.5.7をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正が変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、3DSのSDカードにあるA9LHペイロードやファイルをアップデートすることができるユーティリティMultiUpdater v2.1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r401をリリースしていました。USBGeckoバックアップの修正などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●/talkフォーラムで、SilicaAndPina氏がVitaのHENkaku設定を設定メニューの一番下に配置することができるsettingsbottom.suprx r10をリリースしていました。現時点ではHenkaku R10のみに対応しています。ソースコードはGitHubで公開されています。(aaaaさん情報ありがとね)