iso_tool一覧

ゲーム最新情報 2011年2月13日のニュース

●JJS.atで、JJS氏がPSPをUSBやWi-Fi経由でWindowsの追加ディスプレイモニターとして利用することができるユーティリティPSPdisp v0.6をリリースしていました。新機能としては
・ “presets”に設定保存
・ 1台以上のPSPが無線LANで接続されたら利用可能
・ Wake-On-Lanのサポート
・ 無線LANインジケータのOFF機能
となっています。その他バグ修正として
・ 6.20 TN-CのUSB接続時に再起動できなかった問題の修正
– 最近のPSPモデルのUSBパワーセーブモードでバックライトをディマーではなくが完全にOFFするよう修正
・ libusbを利用しUSBモードにしている際にPSPからPCの設定を変更するとフリーズしていた問題を修正
– 12時間制時計表示を修正
などが行われたそうです。

●気まぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool ver 1.966をリリースしていました。key.txtにTAG D9161AF0を追加、v2/v1切換をRトリガから右ボタンに変更、Prometheus patchとCFW切替時のファイル選択を×ボタンでキャンセルできるよう変更が行われたようです。

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.00をリリースをリリースしていました。今回からペイロード類を一切添付していないのでFW 3.55にアップデートする際には注意が必要だそうです。外付けUSB HDDで”Black screen games”のゲームをサポートが変更点です。 なお、内蔵HDD(AVCHD HDD)へのAVCHD/BDMV保存サポートや /dev_bdvd と /app_homeへのリダイレクトパスはBDEMU.BINまたはペイロードが別途必要になるそうです。

●PS3NEWSで、Headkiller氏がPS3のゲームのアップデータをダウンロードしたりゲームタイトルやカバー画像などをデータベース化するためのユーティリティKillahs PS3 AIO Tool v2.1.0.5をリリースしていました。ゲーム検索でのエラーを修正し、options/gamedirへのサインインを要求しないように変更、ワンクリックでリストに掲載されているゲームのアップデータを検索できるよう変更、検索のマルチスレッド化対応、アップデートの見つかったゲームリストをリストボックスに表示できる機能を追加、ワンクリックで選択したアップデートをダウンロードできる機能を追加、アプリケーション自体のアップデートを手動または起動時にチェックする機能を追加、ゲームのコピー機能を追加(マルチスレッド対応)などが変更点です。

●GBAtempで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss 0.1-r29をリリースしたことを伝えていました。残ってしまっていたデバッグオプションを削除しただけのようです。

●PSX-sceneで、Geohot氏がYouTubeにラップミュージッククリップを投稿していたことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=9iUvuaChDEg

歌詞:
Yo it’s geohot
Yo オレGeohot
And for those that don’t know
知らない奴に教えてやるヨ
I’m getting sued by Sony
ソニーに訴えられた男さ
Let’s take this out of the courtroom and into the streets
法廷に連れ出され、外に放り出されたぜ
I’m a beast, at the least, you’ll face me in the northeast
オレは野獣さ 西で東で世界のどこでも有名人さ
Get my ire up, light my fire
怒り爆発 火がボウボウ
I’ll go harder then Eminem went at Mariah
エミネムとマライアのアツアツ※よりアツく行くぜ
Call me a liar
嘘つき呼ばわり大歓迎
Pound me in the ass with no lube, chafing
ヌルヌルなしでケツの穴にガチで叩き込め
You’re fucking with the dude who got the keys to your safe and
あんたはセキュアな鍵持つ野郎だが
Those that can’t do bring suits
ちゃんと使えないクソヤロウ
Cry to your Uncle Sam to settle disputes
サムオジサンに仲裁頼みな
Thought you’d tackle this with a little more tact
もうちょいちゃんと考えてな
But then again fudgepackers, I don’t know Jack
どうせまたでっちあげ オレはジャックなんて奴知らないぜ
I shed a tear everytime I think of Lik Sang
力生※のこと思うと涙ちょちょ切れ
But shit man, they’re a corporation
でもあちらは会社だし
And I’m a personification of freedom for all
オレは自由きままな単なる個人
You fill dockets, like thats a concept foreign to y’all
訴訟名簿に名前を載せて、世界の代表だぜまるで
While lawyers muddy water and TROs stall
弁護士先生泥に沈めて差し止め請求で失速さ
Out of business is jail for me
オレは牢屋で店じまい
And you’re suing me civilly
それでも法に基づきオレを訴え続けるのさ
Exhibit this in the courtroom
法廷でこいつを出しな
Go on, do it, I dare you
進めなやりな、オレもやるぜ

豆知識:
※力生は香港のゲーム周辺機器販売サイトで、かつてPSPを未発売の地域で販売したとしてソニーに訴えられて敗訴した
※エミネムはヒップホップミュージシャン、マライアキャリーはシンガーソングライター。かつて付き合っていたことがあるらしい。
(The Light It Up Contestというコンテストに応募する作品のようです。)

●PSGrooveで、Team DeLiGhTのHeden氏がPS3のELFファイルをビルドするためのユーティリティELF Builder V1.2をリリースしたことを伝えていました。Windows GUI対応、エラー管理追加などが変更点です。


ゲーム最新情報 2011年2月11日のニュース

● Wiiの『Lego Star Wars: The Complete Saga』を使ったexploitであるReturn of the Jodi(ゲーム最新情報 2011年2月3日のニュース参照)について、HackMiiで“Nekokabu”氏と”airline38″氏の協力できちんと日本版に対応したことを伝えていました。とてもじゃないけど高くて買えないゲームですが。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool 1.965をリリースしていました。TAG D9161AF0を追加、Prometheusパッチにtotwrm3フォルダを追加が変更点です。

●ツイッターで、hiroi01氏がPSPのXMBからseplugins内のvsh.txt/game.txt/pops.txtの設定を変更する事で使用するプラグインの有効/無効切り替えや追加・削除などができるユーティリティpprefs ver. 1.095をリリースしていました。ファイルセレクタで日本語が文字化けしていた問題を修正、ファイルセレクタで←/→を押すとページ送りができるように変更、スレッドのサスペンドに関する問題を修正、メニューが描画されないことがある問題を修正が変更点です。

●exophaseで、PSPのHomebrewコンテスト”PSP Genesis Competition”(ゲーム最新情報 2011年2月8日のニュース参照)についてwololo.net、npt氏、PSP-Hacks、PSPSlimHacksに続きPSPGENもスポンサーとなり賞金総額が4300ドルとなったことを伝えていました。

●PS3NEWSで、XESC氏がPS3のXMBにテレビのチャンネルやウェブサイトのショートカットを配置しXMBから直接起動することができるようになるユーティリティPS3 Channels Creator v1.0をリリースしたことを伝えていました。xil.xmlを生成しPS3の/dev_hdd0/tmp/explore/xil/tv/c/63431223453538546/xil.xmlへFTPやファイルマネージャーを使ってコピーする仕組みのようです。

●Maxconsoleで、ソニーがJailbreakしたPS3をPSNでブロックしているようだと伝えていました。

●Wiredで、SCEAにGeohot氏が訴えられた問題で、アメリカ地方裁判所の判事 Susan Illston氏はGeohot氏に対しコンピューターのHDDからPS3のハッキングに関する情報をソニーに調査させるよう命じたことを伝えていました。Geohot氏の弁護士Stewart Kellar氏は木曜日に実施された審問で、裁判所の要求は今回の件に無関係なGeohot氏のファイルまでもが閲覧できてしまうと反論はしたそうです。裁判所としては児童ポルノの裁判でも同じようにしている決まり事であるとしたため、Stewart Kellar氏は性犯罪と同じ扱いをすべきでないと主張したようですが、ことハッキングに関してはコンピュータの中にPS3ハッキングに関する様々な証拠が残っているはずだとの判断は覆らなかったようです。

●MCVで、NGP(PSP2)の価格について販売店筋や専門からに意見を求めたところほとんどが300ポンド以下だと考えていることを伝えていました。最安値はShopTosのマーケティングマネージャーPhil Driver氏で、199.99ポンドだそうです。なお、2月28日月曜日にGDC(Game Developers Conference)でより詳細が発表されるだろうとしています。

●PS3-ITAで、Kmeaw氏がKmeaw氏がPS3でLinuxローダーを起動するためのユーティリティAsbestOS Installer v1.4をリリースしたことを伝えていました。大きな機能追加はありませんが、バグ修正や安定性、Linuxの実行速度が向上したそうです。


ゲーム最新情報 2011年2月8日のニュース

●VirtuousFlame氏が、以前から開発を予告していた(ゲーム最新情報 2011年1月15日のニュース参照)635PRO-Aをリリースしていました。635PROの拡張版となる6.35のCFW(表現としてはLCFW(LightCFW)となっている)で、XMBにISOバックアップファイルを表示させることができるようです。機能としては(中国語よく分からないので違っていたらごめんです)
・全PSPモデル対応
・52MBのエクストラメモリーが利用できるように解放
・NP9660/M33ドライバでのISO起動サポート
・XMBからのISO/CSO起動に対応
・NoDRM対応でダウンロードコンテンツを復号して読み込み
・VSH MENU搭載
・NID Resolverを再構築し各種Homebrewに対応
・画面の明るさや解像度の設定変更可能?
・ms0:/seplugins/version.txtにあるversion.txtをサポート
インストール方法は
1. 公式ファームウェア6.35でアップデートする(6.36以降のファームウェアの場合は636PRO + version.txtのバージョン偽装で6.35へダウングレードする)
2. 635PRO(HEN)を起動したら”635PRO-A Updater”をXMBで選択してインストールする
3. 一度インストールが完了すれば、次回からは”635PRO-A Fast recovery”でインストール可能
Flashにファイルを書き込みをしてしまうタイプのようです。
次期バージョンの635PRO-Bでは、6.20TN-D同様PSOneサポートが予定されている他、Recovery Menuもサポート予定だそうです。
[追記]
VirtuousFlame氏(liquidzigong氏)が、ツイッターで6.35PRO-Aにあったバグを修正したことをつぶやいていました。

●MCVで、NGP(PSP2)のヨーロッパでの発売計画などの詳細情報が2011年8月17日から21日までドイツで開催されるゲームショウ”Gamescom 2011″で発表されることを伝えていました。ただし、E3で発表が無かった場合との注釈はついています。日本でのNGP(PSP2)正式発売日(2011年11月3日)の発表に関しては、東京ゲームショウあたりになるのでしょうか。

●PS3haxで、smokin氏がPS3のプレイ履歴を消去するためのユーティリティPSNinja v4をリリースしていました。新メニュー、動作内容の表示機能追加、全解像度での動作に対応などが変更点です。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool 1.964をリリースしていました。起動時のMSチェックを無効に変更、09gタイプの本体での不具合修正、Prometheus ISO Loder v1で起動時にCWCheatのID認識に失敗していたのを修正、v2/v1切換をRトリガからRボタンに変更、M33ドライバやv2/v1の設定を保存するように変更などが行われたようです。

●ツイッターで、neur0n氏が6.35PRO上で起動する非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35 Custom v9fixをリリースしていました。UMDがPSPに入っている時にNP9660ドライバーを使用すると0x8002014Eエラーになる不具合を修正したそうです。

●ツイッターで、plum氏がPSPのメモリースティックやgoの内蔵メモリの特定フォルダにpmfファイルやrcoファイルを入れておくことでランダムに使用するpmf/rcoを変更することができるプラグインRandomGameboot v0.3fixをリリースしていました。Gameboot.pmfがランダム再生されないバグを修正、ランダム読み込みにデフォルトのファイルも追加するよう変更したそうです。

●GBAtempで、ニンテンドーDS/DSi用FlashcartであるAcekard 2iにFAKEなクローン製品が見つかったことを伝えていました。正規版のAcecard2iはSSTチップを使っており、”EON”チップは一切使用していません。また、この”EON”チップはHWIDが44となっているそうです。動作さえ問題ないクローン製品なら他にも多数あるので取り立てて不都合があると騒ぐ話でもないですが、この”EON”FAKE版はAKAIO v1.8.5こそ動作報告があがっているものの、AP(コピープロテクト)バイパスオプションやファームウェアアップデートなどが機能しないそうです。

acekard2i_fake_clone

●Dukioで、Kmeaw氏がPS3でLinuxローダーを起動するためのユーティリティAsbestOS Installer v1.2をリリースしていました。実は少し前にAsbestOS Installer V1がリリースされており、セットアップにネットワーク(有線LANのみ対応)が必要だったためLANケーブルが必須だったのですが、v1.2ではそれが不要になったそうです。
インストール方法は(v1でのLANケーブル必須バージョンの翻訳です。v1.2でも開発者向けに有線LAN機能は残っているようです)
1. AsbestOS installerをダウンロードする。PS3FatとPS3Slimでバージョンが分かれているので注意
2. FATでフォーマットしたUSBドライブ(最低1パーティションで良い)を用意する
3. http://www.multiupload.com/CTG9EZPAQ8からlinux.imgをダウンロードし解凍、USBドライブのルートディレクトリにコピーする
4. AsbestOS installerを起動する
5. lv2 patcher v9をインストールする
6. 有線LANでDHCPでネットワークに接続する
7. lv2 patcherを起動し”Linux”を選択する
8. ペンギンの絵が出てきたらLANケーブルは抜いてもいい
9. ログイン画面が出てくるのでlogin: ps3、password: ps3でログインする
もし何も表示されない時にはCtrl+Alt+F1を押した後にAlt+F7を押す

●PSPkingで、Deutschland 1氏がPSPへ任意のVSH MenuとRecovery MenuをインストールすることができるユーティリティVSH & Recovery Flasher 1.5をリリースしていました。6.20TNのversion.txtによるバージョン偽装機能に対応、新デザイン、6.35Customメニュー追加が変更点です。

●PSGrooveで、ColdReader氏がPS3ゲームで他人が作ったセーブデータを自分のPS3で読み込んでゲームをプレイするためのユーティリティPS3 Save Unlockerをリリースしたことを伝えていました。自分のセーブデータからparam.sfoを利用してそのセーブデータを開き、新しくparam.sfoを作り上書きして自分が保存したセーブデータとして使えるようにしているようです。ただし、すべてのゲームに対応しているわけでは無いようです。

●ツイッターで、グランツーリスモのプロデューサー山内一典氏が次の『グランツーリスモ5』アップデートは2月中旬になるとつぶやいていました。

●Pocket-lintで、XPERIA PLAYのイギリスでの発売は4月であることを伝えていました。日本でも同時期なのかは分かりませんが、アンドロイド戦略を畳み掛けてiPhone5の出鼻をくじくならば海外より日本の方が遅いということは考えにくいでしょう。

●ツイッターで、plum氏が6.35PRO-AのVSHMENUのSHUTDOWN DEVICEをSUSPEND DEVICEに、RESET DEVICEをRESTART DEVICEに変更するプラグインpatchmenuをリリースしていました。

●PSPcfwで、HacKmaN氏がTotal_Noob氏の6.20TN-DにDatelのTiltFXが動作する機能を追加したことを伝えていました。なぜHacKmaN氏がTN-Dを持っているのかがいまいち分かりませんが(テスターなのか協力者なのかのどちらかだと思います)、プラグインではなくTN-Dの機能として搭載するようです。(なのさん情報ありがとね)
TiltFXについてはゲーム最新情報 2010年3月23日のニュースを参照のこと。
httpv://www.youtube.com/watch?v=DABTRzRxIY0

●wololo.netで、wololo氏がスポンサーとなることを表明したPSPのHomebrewコンテスト”PSP Genesis Competition”(ゲーム最新情報 2011年2月3日のニュース参照)についてwololo.netのサイト内で参加要項のページが公開されていました。応募締め切りは5月15日、優勝賞金1600ドル(13万円程度)、賞金総額3200ドル(26万円程度)です。なんだ、以外と安い賞金だと思ったそこのアナタ、スポンサーはnpt氏とPSP-Hacks.com、PspSlimHacks.com、Wololo.netで、企業ではなく個人で賞金出しているのと同じです。