●GitHubで、xyzz氏がPS VitaのゲームカードをmicroSDアダプターとして利用するためのカーネルプラグインgamecard-microsd v1.5をリリースしていました。3.69/3.70のサポート追加が変更点です。
●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がタッチパネルの有効/無効が設定できるWDNFとWDNRの機能を拡張し、Vitaの個々のボタンやタッチパネル(背面タッチパネルにも対応)に特定のボタンを割り当てるリマッピングを行うことができるプラグインremaPSV v.1.1をリリースしていました。960×544よりも低解像度でもメニューが機能するようにしたことなどが変更点です。
●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にするユーティリティPS3HEN v2.1.0をリリースしていました。ペイロードの容量を20kBに削減したことやアドバンスドQA Flagのサポートとそれに伴うDebug Settings Enablerの追加などが変更点です。
●PSX-Placeで、DeViL303氏がPS3のXMBでゲームとは別にHomebrewだけのフォルダを作成することができるユーティリティHomebrew Folder Mod (HEN) v1.00をリリースしていました。

●wololo.netで、rocksdanister氏がゲームボーイエミュレータをWindowsのデスクトップ壁紙にすることができるユーティリティGBWallpaper v0.1をリリースしたことを伝えていました。
