Corona一覧

ゲーム最新情報 2012年7月24日のニュース

●PS3Haxで、Rogero氏がPS3の3.55デバッグ機(DEX)でのPeek/Pokeを可能にしバックアップ起動に対応したりDEX 3.55+からの3.55へのダウングレードなどが可能になるPUPファイルRogero 3.55 DEX Downgrader CFW With Peek/Pokeをリリースしたことを伝えていました。

●judges氏がPS3のNOR flashメモリーをTeensy++ 2.0を利用して書き換えるためのユーティリティNorway v0.5をリリースしたことを伝えていました。Samsung K8Q2815UQBのブロックテーブル追加やverifyコマンド追加、バグ修正などが変更点です。

●Wii Infoで、obcd氏とOverJoy氏がSDカードに保存したNANDからWiiを起動させることができるSNEEKの機能を拡張し、バックアップゲーム起動やサブフォルダにあるNAND利用、オンザフライでのNAND切替などの機能を搭載したユーティリティNeek2o rev88をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●Google Codeで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張し、任意のHomebrewを起動できるランチャーとしての機能によりあらかじめ設定したアプリケーションを起動できるようにすることでWiiのSystem ChannelやHomebrew Channelの代わりとして利用したりすることを可能にするユーティリティpostLoader 4.0.1をリリースしていました。DM 2.2以降のNODISC2パッチ追加などが変更点です。

●Wii-infoで、Hibernatus氏らWiiflowチームがカバーフローライクなWiiのオープンソースUSBローダーWiiflow 3.0 Alpha (rev426/mod r615)をリリースしたことを伝えていました。ライブラリソースのアップデートなどが変更点です。

●Acekardチームが、ニンテンドー3DS/DSi/DS用Flashcret Acekard 2iのファームウェアアップデートFirmware Update of AK2i for console 3DS4.2 and DSi1.4.4をリリースしていました。3DSのアップデート4.2に対応したファームウェアですが、2009年2月以前に発売されたHWIDが’44’のAK2iには非対応であることと、AK2iアップデート前に本体の方をアップデートしないことが必要だそうです。

●Xbox-sceneで、Team Glitchchipが取り付けるだけでXbox 360をDual Nand化し、ノーマル状態とハック状態のNANDを簡単に切り替え起動できる製品x360DNAはXbox 360の最新基板であるCoronaでも動作することを発表したと伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=qeyEvrU9ULQ

●PS3Crunchで、PS3のデバッグ機を市販のPS3に変更できるDEX to CEX Switcher PUP’s、3.55以上のDEXファームウェアをダイングレードできる4.20 DEX Downgraderなどがリリースされたことを伝えていました。

●PS3Haxで、Itskamel氏がCEX to DEXでデバッグ機にコンバートしたPS3に市販PS3向けのpkgをインストールできるよう3.55DEXを改造しPeak&Pokeを可能にしたファームウェアPUPファイルNewDEXKamelをリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2012年7月10日のニュース

●Tortuga Coveフォーラムで、Rogero氏がPS3の3.55ファームウェアをベースにMFW builderを使用して作成したカスタムファームウェア Rogero CFW V3.4をリリースしていました。プライバシーパッチの削除や、CFWで他のツールを用意することなくPSN/SENへアクセスできる機能をビルトインしたことが変更点です。

●PSX-sceneで、PSNがメンテナンスによりしばらくの間4.20のPS3でもPSN/SENにアクセスできる状態だったが、今後は4.21へのアップデートが要求されると伝えていました。

●PSX-sceneで、Senaxx氏がPSNへ接続できないPS3のCFW 3.41/3.55ユーザー向けに185種のゲームのアップデータをPS3 PSN 3.41/3.55 Fixesを配布したことを発表したと伝えていました。ファイルはPS3SceneFilesで公開されています。

●PS3NEWSで、deroad氏がPS3のHomebrew作成時に利用できる開発者向け2DグラフィックライブラリNoRSX v0.1.5をリリースしたことを伝えていました。PSL1GHTのライブラリとして利用できるようになったそうです。

●Nintendo Everythingで、任天堂がWii Uでプレイ無料で課金方式のゲームを発表することを伝えていました。内容は不明ですが、ライバルゲーム機(PS3やPS Vita)やPCなどでもプレイできるマルチプラットフォーム対応のゲームで「ビッグプロジェクト」だそうですが、これは任天堂がWii Uで課金方式のゲームをラインナップに揃える意向であることを意味しています。

●x360glitchip公式サイトで、SoulHeaven氏がXbox 360でReset Glitch Hackを利用するためのデバイスx360Glitchipsのチップに書き込みするためのプログラマツール360gcProg v1.6をリリースしていました。Corona基板のタイミングをサポートしたそうです。

●Homebrew Connectionで、LibXenon teamのTuxuser氏がXbox 360のCorona基板でXeLL実行時に映像出力が出ない問題を修正してCorona基板のハッキングに取り組んでいることを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=UnkinjJ7FCs

●PS3Haxで、Nevik氏がfail0verflowやMathieulh氏が開発したPS3のファイルの復号化や展開、パッケージ化などのための各種ツールをMacOS(10.6/10.7)向けにしたPs3tools.v2 for Mac OSX 10.6/10.7をリリースしたことを伝えていました。X11が不要になった他、PARAM.SFOの編集や作成に対応したことなどが変更点です。

●PS3Haxで、Team XMBM+がPS3のCFW REBUG ”Package Manager”をベースにしたオプションをXMBの”Install Package Files”オプションと置き換えることで多彩な機能を実現するXMB Manager Plus (XMBM+) v1.00をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2012年7月9日のニュース

●Tortuga Coveフォーラムで、Rogero氏がPS3の3.55ファームウェアをベースにMFW builderを使用して作成したカスタムファームウェアRogero CFW V3.3をリリースしていました。不用意なアップデートを防止するための4.21へのバージョン偽装機能が変更点です。

●PS3NEWSで、pr0p0sitionJOE氏が24種類のPS3ダイナミックテーマをまとめたPS3 Dynamic Theme Pack 20をリリースしていました。

●Nintendo Everythingで、任天堂は今年のgamescomへの出展はしないと発表しているためニンテンドーWIi Uの出展もないが代わりにサードパーティーのなかにはWii Uタイトルをプレイ可能な状態で展示するところがあるようだと伝えていました。

●Google Codeで、Crediar氏がWiiでのUSB/SDカードからの起動をサポートしたゲームキューブのバックアップローダーDIOS MIOS v2.0 *Update 5*をリリースしていました。市販のディスクをロードする際に上手く行かないことがある不具合の修正などが変更点です。

●Google Codeで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張し、任意のHomebrewを起動できるランチャーとしての機能によりあらかじめ設定したアプリケーションを起動できるようにすることでWiiのSystem ChannelやHomebrew Channelの代わりとして利用したりすることを可能にするユーティリティpostLoader 4 beta31をリリースしていました。postLoaderアイコンがテーマから読み込まれるようになったことなどが変更点です。

●Homebrew-Connectionで、Xbox 360の最新基板であるCoronaをReset Glitch Hackするチュートリアルを掲載していました。Squirt 1.2など別途製品が必要になるものもあります。オーストラリアの販売店OzModChipsが動画を公開していましたので紹介しておきます。
httpv://www.youtube.com/watch?v=JMbqb_hBciU

●Team Xecuterが、JTAG/RGH Xbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたオールインワンユーティリティJ-Runner v0.2 Build 279をリリースしていました。Xebuild 1.04のサポート追加やCorona ECCのサポート追加などが変更点です。

●Homebrew-Connectionで、x360glitchip Teamがx360Glitchip v2.1でCorona基板の無改造でのReset Glitch Hackに成功したと発表したことを伝えていました。本当は世界で最初にCoronaでRGHに成功したことを大々的に発表していたんですが、発売自体が遅れたために今では後発です。
httpv://www.youtube.com/watch?v=PwIHsLykqmM

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Serverを非公式の形で機能を追加して独自にビルドしたUniversal Media Server Version 1.3.0をリリースしていました。全プラットフォーム向けFFmpegビデオプレーヤー対応、PGS(ブルーレイ)やVobSub(DVD)の字幕サポートなどが変更点です。