Anonymous一覧

ゲーム最新情報 2011年4月18日のニュース

●PSP-Hacksで、Total_Noob氏がPSPのHomebrew Enabler最新版となる6.20TN-Eをリリースしたことを伝えていました。【翻訳記事
httpv://www.youtube.com/watch?v=_ABT4c3yP-Q

●PSPKingで、EmInK123氏が6.20 HENをベースにISO起動やPSOne起動などに対応させるオープンソースHomebrew Enabler6.20 EMK-Aを開発中であると伝えていました。

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのGameboot画面をスキップするためのプラグインgameboot skip plugin for 6.3Xをリリースしていました。PRO-B4にある同機能を6.38MEで実装するためにプラグイン化したそうです。

●PSPKingで、whatever氏がPSPのCFW機能を拡張するためのプラグインCustom Firmware Extender 6.XXをリリースしたことを伝えていました。

●PS3Crunchで、andoma氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtime v2.99.275をリリースしたことを伝えていました。UPnPデバイス利用時の改良など変更多数です。

●GBAtempで、marc_max氏がWiiのチャンネルローダーTriiForceの改良版Mighty Channels v11.0をリリースしていました。Waninkoko氏のcIOS rev21またはrev21 d2xが必要だそうです。コードを刷新して新GUIを採用したことなどが変更点です。

●Engadget 日本版で、Best BuyやToys R Us、Targetなど米国の大手小売店でWiiが169.99ドルに値下げされて販売されていることを伝えていました。値下げの噂やProject Cafeの情報と関係がありそうです。

●PSGrooveで、wborland0氏が、PSNにログインしなくてもPS3のゲームアップデートを入手することができるユーティリティPS3 Game List v1.5をリリースしたことを伝えていました。FTP context menuからPS3に保存されているゲーム情報読み込み機能追加やPS3に保存されているゲームのアップデータダウンロード機能追加、ダウンロードフォルダ設定追加、multiMANと同じフォルダ名構造にするオプション追加などが変更点です。

●4月16日にソニー製品ボイコット運動ををすると予告していたAnonymousですが、VGChartzで実際ソニーストアでマスクを被り座り込みをするべくソニーストアへ向かった参加者から「誰も座り込みボイコットしていなかった」との報告が複数あがっていることを伝えていました。生まれて初めてソニーストアへ足を踏み入れ、ボイコットどころかBRAVIAを買って帰ったメンバーなどナンダソレ的なボイコット運動だったようです。Anonymousはまた日にちを設定してボイコットを呼びかけるそうですが…

●3DSBrewで、crediar氏がニンテンドー3DS/DSのセーブデータをWi-Fi経由でバックアップするためのユーティリティDSaveManager v0.2をリリースしたことを伝えていました。ユーザーインターフェース改良や3DS FLASHからのセーブファイルサイズ検出機能改良などが変更点です。

●IGNで、Wiiの後継機Project Cafeコントローラーについての情報を掲載していました。

    ・6インチタッチパネルディスプレイはコントローラーシェルのセンターに配置
    ・タッチパネルがマルチタッチ対応かどうかは不明
    ・HD表示可能な6インチディスプレイの実際の解像度はHDではない
    ・720p対応のHDディスプレイでもコストが80ドルで、制御プロセッサも内蔵するとなると製造するコストだけでも25ドルになり、Wiiリモコンの6ドルよりはるかに高額
    ・コントローラーでゲーム画面やビデオがストリーミングで本体から受信できる可能性がある
    ・テレビを使わずコントローラー画面でプレイ可能なら2人以上の対戦ゲームがテレビを使わず(あるいは画面分割をせず)コントローラーだけで可能かもしれない

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏のブログからコンテンツが消えているのはSCEEがgraf_chokolo氏に対し情報の削除を要求し、従わない場合は250,000ユーロ(日本円でおよそ30,000,000円)の罰金か6ヶ月の投獄を迫ったからだと伝えていました。SCEEはPS3のサービスモードに入ることも含めすべてのPS3に関すること(ソニー的定義でいうところの不正アクセス)を禁じたそうです。そのためgraf_chokolo氏は一旦すべてのコンテンツの削除に応じたようです。

●JailbreakSceneで、TTT_Dutch氏がPS3にRebug CFWをインストールしている場合にディベロッパー向けネットワークSP-INTではなく本来のオンラインプレイ用ネットワークに接続できるようにするLinux用ユーティリティーPS3 Server Mapper v2 for Linuxをリリースしたことを伝えていました。どのサーバーにリマッピングすればいいかの設定ファイルをGameList.txtとして追加したそうです。

● JailbreakSceneで、TeamSOSがPS3のEBOOT.BINファイルをGUI画面で選択しボタンを押すだけ程度の簡単な作業でパッチを施しチートを実現できるWindows用ユーティリティPS3 Cheat Enabler v1.2をリリースしたことを伝えていました。最後に出力した使ったoutput directoryを保存するよう変更した他バグ修正などが行われたようです。

●GUEUXフォーラムで、Pink Floyd氏がPS3のバックアップゲームをリネームするためのユーティリティPS3 Game Renamer v1.02 Betaをリリースしたことを伝えていました。ゲームのバックアップをローカルHDDまたはFTP経由でファイルスキャンしIDとゲーム名を検索、そのデータからアップデータが存在するかどうかも調べることができるようです。

●PS3-Addictで、Alegoria氏がAlegoria氏がPS3のPKGファイルを簡単に生成することができるユーティリティMagic PKG v1.0をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2011年4月14日のニュース

●JailbreakSceneで、Geohot氏の弁護士Yasha Heidari氏が和解内容についてGeohot氏が認めたのはいかなるソニー製品に対しても不正アクセスを法の範囲外で行わないことやSCEAやその関連会社による使用許諾契約や使用条件の範囲外で行わないという内容であってGeohot氏がそれに同意したかどうかも関係ない、と語ると共にわずか21歳の若者が巨大企業に一人で挑んだことは賞賛に値するとコメントしたことを伝えていました。

●JailbreakSceneで、Superchunk氏がPS3のHomebrewやチュートリアルをダウンロードするためのWindows用ユーティリティーUltra PS3 Hack Toolをリリースしたことを伝えていました。

●PS3Crunchで、Geohot氏が法廷闘争のためPS3シーンを去った後も精力的にOtherOS復活に向けて活動していたgraf_chokolo氏について新たな保全処分が発動されたといってまたソニーがgraf_chokolo氏宅にやってきてPCやPS3などを押収していったことを伝えていました。graf_chokolo氏曰く、「ソニーはどうしてもPS3にOtherOSを復活させたくないようだ」とコメントすると共に、消されてしまう前にGITレポジトリからのソースコードのミラーを呼びかけています。ただ、主義主張を貫くのは簡単なことじゃないなという弱気な発言も…graf_chokolo氏これから弁護士に相談するそうです。(hogeさん情報ありがとね)

●wololo.netで、wololo氏が6.20TNを開発したTotal_Noobへのインタビューを掲載していました。Total_Noob氏は現在15歳ですが、最初にPSPシーンに名前が出てきた頃は13歳前後だったことになります。彼が発見したカーネルexploitは2年程前にGENチームのYoshihiro氏からutility.prxに脆弱性があるよと聞いたことに端を発し探し始めたそうです。また6.20TN-Eも既に完成しており、以下の機能が盛り込まれているそうです。

    ・オンスクリーンキーボードでの文字限界数を増加(インターネットブラウザは512文字までだがこれをパッチで1518文字に拡大)
    ・起動時のパスワード制御追加
    ・UMDパッチ追加(umd4hombrewは不要)
    ・usbdevice追加
    ・PSOneエミュレータのマルチディスクサポート
    ・HENのEBOOTをゲームメニューで非表示を可能に
    ・version.txtの表示に対応
    ・kubridge libraryに関数を追加
    サプライズ追加

現在exploitとは言えないものの6.37の関数に脆弱性があることは発見しているので、TN-Eリリース後に調べてみるそうです。

●ツイッターで、neur0n氏が非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェアを先日リリースされたOFW6.38に移植したCFW 6.38 Minimum Edition(6.38ME)をリリースしていました。インストールはCFWまたはHENから行うそうです。(hiramatsuさん情報ありがとね)
1. アーカイブのアップデートフォルダをms0:/PSP/GAME/にコピー
2. 公式アップデータ6.38のEBOOT.PBPを638.PBPにリネームしてms0:/PSP/GAME/UPDATE/638.PBPへコピー
3. XMBからインストーラー起動

●きまぐれblogで、takka氏がiso_tool 1.972の追加ファイルを公開していました。CFW専用版にmake_fake_np_data.scrの同梱をしていなかったとのことで今回追加ファイルとして公開したそうです。

●MCVで、アメリカの調査会社Lazard Capital MarketsによるとSCEAから確認した話としてNGP(PSP2)は北米市場では2011年中に発売されると伝えていました。イギリスおよびヨーロッパを含むその他の地域については明らかになっていないそうです。

●VirtuousFlame氏が、自身のブログで次にリリースするCFW 6.20/6.35PRO-B5についての内容を掲載していました。主にはPRO-B4のバグ修正ですが、他にも以下の変更が予定されているそうです。
・パタポンが新UMDドライバーInfernoで実行可能(パタポン3のこと?)
・version.txtとWindowsの改行との互換性を向上
・6.20PROでUSB充電に対応
新機能としてISOフォルダに直接?ダウンロードして(単にPCでダウンロードする話かもしれない)実行できるブラウザを用意しているようです。

●Engadgetで、ソニー・エリクソンが近く公開すると発表していたスマートフォンXperiaシリーズのbootloaderをアンロックするツール(ゲーム最新情報 2011年4月6日のニュース参照)がAndroid bootloaderのアンロックサービスとして公開されたことを伝えていました。ウェブサイトでIMEI番号と氏名、メールアドレスを入力してアンロックコードを入手、Android SDKを使って作業をするようです。使いたいカスタムROMはもう決まってるよ、とさらっと言えるくらいの知識がないユーザーには向かないツールです。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.5.3をリリースしていました。switch2uneekとマルチエミュレートNANDのサポート、エミュレートNANDにHomebrew Filterをチャンネルとしてインストールするオプション追加などが変更点です。

●WiiBREWで、Red Squirrel氏がWiiのタイトル削除をするためのユーティリティAnyTitle Deleter MOD 7.1をリリースしたことを伝えていました。database.txtからタイトル名を入手する機能をリクエストに応えて復活させたそうです。

●Maxconsoleが、海外で多数報告が寄せられているニンテンドー3DSが突然クラッシュする問題について任天堂は新しいファームウェアにするよう呼びかけているが、最新の1.1.0-1Eにしてもクラッシュは発生するようだと伝えていました。

●Team Jungleが、Xbox360ドライブのフラッシュメモリを書き換えることができるユーティリティJungleFlasher 0.1.82(234)をリリースしていました。エラー修正のためのマイナーアップデートのようです。

●Destructoidで、Geohot氏がソニーと和解したためソニーへの(嫌がらせに近い)攻撃の大義名分を失ったはずのAnonymousは納得しないとして引き続きソニー製品のボイコット運動を継続し、過去最大の攻撃をソニーに対して加えるとの声明を発表したことを伝えていました。
「法的な戦いは終結したが、我々の戦いはまだ始まったばかりだ」君達こそ法廷で争いなさい。
各メディアに出演し、自らの主張を法廷で展開し和解に至ったGeohot氏と、身分を明かさずインターネットで「Anonymous(匿名)」を名乗り過激な活動を繰り返し一般ユーザーにも迷惑をかけ難癖つけて自らを正当化する動機をでっち上げるなんちゃってテロリストは、どちらがまっとうな戦い方なのかは一目瞭然です。彼らは戦いに挑むに当たってはマスクをつける流儀のようです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=HsiWUC2S1nw


ゲーム最新情報 2011年4月11日のニュース

●PSP-ITAで、SnyFbSx氏がPSP本体のステータス情報表示や画面輝度設定、決められた時間経過後に自動で電源を落としたりリスタートのためのホットキー設定などができる電源管理のためのプラグインPSP Power Controller v3.2をリリースしたことを伝えていました。

●Google Codeで、hiroi01氏がPSPのXMBからseplugins内のvsh.txt/game.txt/pops.txtの設定を変更する事で使用するプラグインの有効/無効切り替えや追加・削除などができるプラグインpprefs.prx ver. 1.111をリリースしていました。SORTGAMEでiso/csoのアイコンが表示されるように変更、game categories lightを使用している場合、一番上のカテゴリ内のゲームがSORTGAMEでは一番上に表示されるのにXMBでは一番下に表示されるという不具合を修正したそうです。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool 1.972のCFW専用版をリリースしていました。

●Engadget 日本版で、SCEAがクラウド音楽サービス”Music Unlimited”のPSP版を4月14日に開始することを発表したことを伝えていました。日本国内での話ではありません。

●GBAtempで、jskyboo氏がWiiにIOSやチャンネル、システムメニューなどをインストールすることができるユーティリティWii Mod 2.4をリリースしていました。既知のハッシュによるstubを特定することで速度改善やIOS stub削除やチェックなどを正確に行うよう改善、リージョン変更やタイトルマネージャーでAHBPROTモードが動作するよう改良などが変更点です。

●JailbreakSceneで、Graf_chokolo氏がPS3の内蔵HDDにセカンダリーOS(Linux)をインストールするためのVFLASH領域のサイズを変更することができるGameOSから起動するユーティリティーVFLASH resizerをリリースしたことを伝えていました。v3.41用ですが、v3.55対応も可能だそうです。

●JailbreakSceneで、PS3にRebug CFWをインストールしている場合にディベロッパー向けネットワークSP-INTでオンラインプレイをできるよう本来のサーバーに接続させるためのPCユーティリティーServer Mapper v1.11 betaがリリースされたことを伝えていました。
またPSGrooveで、d0zs氏がPS3のEBOOT.binの中にあるオンラインプレイに適切なサーバーアドレスを見つけ出すことができ、Server Mapperと組み合わせて使うユーティリティーEBOOT Server Retriever v1をリリースしたことを伝えていました。

●PS3Crunchで、’Anonymous’がソニーへのDDoSアタックの「迷惑行為」の次は4月16日に24時間ソニー製品ボイコットだそうです。

●PS3-Hacksで、jjolano氏がPS3のDualShock 3をバイブレーターにできるユーティリティーPSVibe v1.0をリリースしたことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=MiUsNwT0tRw

●GBAtempで、ニンテンドーDS用Flashcart EZ5のスキン作成ユーティリティーEZ Skin forger RN97がリリースされたことを伝えていました。kernel 3.0 OB6+またはkernel 2.0RC20+を使用していてクラッシュする場合はRN97の.Datファイルを開き再コンパイルしてほしいとのことです。

●Xbox-sceneで、ある開発者グループがHomebrew可能なXbox 360で使える各種コーデックライブラリを開発中(ゲーム最新情報 2011年4月3日のニュース参照)とのニュースの続報としてH264、flv、bluray avi、xvid、mp4、wmvなどへの対応が完了しmkvなどのフォーマットにも現在対応中であることを伝えていました。ネットワークストリーミングにも対応したい意向のようです。

●Xbox-sceneで、Sneakypeanut氏がXbox 360のオリジナルNANDイメージをベースに12625 freeBOOTイメージを簡単に作成することができるユーティリティEasy Freeboot v5.10をリリースしたことを伝えていました。Fbuild v0.20を追加やバグ修正などが変更点です。