Anonymous一覧

ゲーム最新情報 2011年6月10日のニュース

●Eurogamerで、SCEの代表取締役社長兼グループCEOの平井一夫氏がPSNから個人情報が流出した問題についてデータベースにアクセスされたことは把握できるが、どの部分のデータなのかについては把握することは不可能だと語っていたことを伝えていました。そのためクレジットカード情報が盗まれたのかどうかは分からなかったため、ユーザーの安全を最優先するため可能性があるとして公表せざるを得なかったようです。その理由として、データベースに侵入した形跡を全く残さなかった巧妙な手口を挙げ、把握するには相当時間がかかるか、あるいは全く分からない可能性があるからだとしています。情報を管理する側の体制としてかなり甘いです。

●JailbreakSceneで、andoma氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtime 2.99-401をリリースしたことを伝えていました。各種バグ修正が行われたようです。

●PS3Crunchで、Jordandyckes氏がPSNからコンテンツをプロキシを利用して高速にダウンロードすることができるユーティリティーPSN Download Manager v3.90をリリースしたことを伝えていました。プレミアムメンバー向けの問題を修正したことなどが変更点です。

●PSPCustomFirmwareで、DJGodman 氏がPSPのファームウェアやMACアドレスを偽装することができるプラグインPSP Ver/Mac Syspoofer 1.0 Beta 2をリリースしたことを伝えていました。CFW 5.00以上(6.39まで)での動作を確認しているそうです。

●GBAtempで、Yellow Wood Goblin氏がニンテンドーDS用Flashcart R4とクローンのR4iDSN、Acekard R.P.GのオープンソースファームウェアWood Firmwares v1.31(Wood R4 v1.31/Wood R4iDSN v1.31/Wood R.P.G. v1.31)をリリースしたことを伝えていました。start->tools->updateでWi-Fiアップデート機能追加、ユーザーインターフェースの最適化などが変更点です。

●Developで、スペイン警察がソニーのPSNを攻撃した疑いのあるAnonymousの関係者の男性3名を逮捕したことを伝えていました。ただし、スペイン警察は逮捕されたメンバー3名がPSNを攻撃した主要メンバーかどうかについては明らかにしていないそうです。

●PS3Centerで、イギリスリバプールのソニーがPlaytationフォーマットのファームウェアアップデートでの互換性をチェックするテスターの人材を募集していることを伝えていました。新ファームウェアのテストと現在開発中のデバイスのテストという内容から、PS3とPlayStation Vitaの連携に関するチェックのためのスタッフを増員することで開発を急ぎたいようです。

●PS3Crunchで、ある人物がPS3のカスタムファームウェアREBUG v3.55.1にアドバンスモードを追加するパッチPS3 Advanced Mode Patchをリリースしたことを伝えていました。PS3 Advanced Mode Patchでアドバンスモードが利用可能なCFWのPUPファイルを生成するようです。アドバンスモードはMathieulh氏が存在を公表したQAフラグによる隠しオプション(ゲーム最新情報 2011年5月14日のニュース参照)に似ているそうです。

●PS3NEWSで、Slynk氏がPS3開発者向けのIDA(逆アセンブラ)のチュートリアルとNPDRMについての情報を公開したことを伝えていました。PS3 QA Flagについての開発をしている中で分かってきたことがあったようです。

●PS3Crunchで、ある匿名開発者がPS3のCFWを作るユーティリティPS3MFW Builder向けでPS3のCFWファームウェアバージョンを偽装するためのユーティリティEasy Spoof TCL Modをリリースしたことを伝えていました。v6.60やv9.90に偽装(そのかわり二度とアップデートできなくなるので注意)や、使用用途が謎ですが古いファームウェアへの偽装も可能なようです。バージョン偽装によりPSNへ接続できるようなものではなく、単にアップデート要求されないようにするための機能だそうです。

●ロイターで、Wii U発表後任天堂の株価が下落した(ゲーム最新情報 2011年6月9日のニュース参照)ことについて、任天堂の岩田聡社長が「驚いている」と語り、自身が感じた手応えと正反対の反響が市場から帰ってきた理由が理解できないとしていたことを伝えていました。実際にE3の会場で岩田社長が直接話を聞いたりして得た感触ではそんなムードではなかったとしており、E3会場でプレゼンテーションを聞いて実際に触ってみた人には分かるが、そうでない人にはタブレット端末が付いたゲーム機だという間違った印象を持たれてしまうためだと考えているようです。3DSの時も同じようなことを言っていましたよね。そこをクリアしないと任天堂は全滅ですよ。大きなタブレット端末付いたゲーム機だと思ってる顧客予備軍が相手ですから。一方、Evening Standardでは岩田社長がE3ではコントローラーを強調し過ぎたために誤った認識を持たれてしまったようだとした上で、今後きちんとWii Uがどのように動作するのかについて説明する機会を設けないといけないと語ったことを伝えていました。

●Developで、Wii Uのコントローラーに搭載されているタッチパネルスクリーンの解像度はワイドVGA 854×480ピクセルのなんちゃってHDであると伝えていました。まあ、6.2インチですからねぇ。

●Spongで、任天堂の宮本茂氏がWii Uのコントローラーについて1台のWii Uに繋がるコントローラーは1台だけだと語ったことを伝えていました。複数コントローラーを使えるようにするくらいなら3DSを繋げられるようにした方が便利ということになってしまうと説明しています。ただし、友人宅へWii Uコントローラーを持っていってプレイしたいかなどの調査はしているとしており、調査の結果次第では複数のWii Uコントローラー接続に対応という話もあり得ない訳ではないようです。また、Wii Uコントローラーの仕組みとしてすべて本体から情報を送信するため、スクリーンがついているが故に単独で動作しそうに感じますが、実際にはプロセッサーはリモコン側には存在しないそうです。


ゲーム最新情報 2011年5月13日のニュース

●Eurogamerで、まだ復旧していないソニーのPlayStation Networkについて新規サインアップはできない微妙な感じだが開発者向けのネットワークは利用できるようになっているらしいことを伝えていました。NeoGAFに報告したKagari氏によると、見た目はすぐにでも公開できそうな感じだったようですが、SCEのコーポレートコミュニケーションディレクターPatrick Seybold氏に問い合わせたところ「できるだけ早く復旧すべく作業中」とのコメントだけ帰ってきたそうです。

●KOTAKUで、ゲームパブリッシャーのEidosが運営する『Deus Ex: Human Revolution』のサイトがハッキングされサイトに登録していたユーザーの個人情報80,000件が盗まれたことを伝えていました。Eidosによると、「コードも盗まれた」(サイトのコードらしいですが)としていますが、どうもまAnonymousが一枚噛んでいるとか…
MCVによると、あるAnonymousのメンバーは遊び半分でやって、見たことない程の狂気の沙汰だと非難しているそうですが、統率しきれていないAnonymousなんて潰してしまって下さい。今や勝手にメンバーになって勝手にチャットで自慢報告してるだけの無責任集団です。

●PSGrooveで、TeamSOSのBlazie151氏がPS3のEBOOT.BINファイルをGUI画面で選択しボタンを押すだけ程度の簡単な作業でパッチを施しチートを実現できるWindows用ユーティリティPS3 Cheat Enabler v1.4.1をリリースしていました。pkg生成に問題があったバグを修正したそうです。

●GBAtempで、R4iDS.CN TeamとR4iDSN TeamがニンテンドーDSi用Flashcart R4i GoldとR4iDSNがDSi firmware 1.4.2で起動しないようにされた対策を回避するためのR4ids gold V1.4.2 Updating PatchとThe patch for V1.4.2がリリースされたことを伝えていました。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r3 – 1をリリースしたことを伝えていました。フリーズばぐやメモリー管理の修正など改良多数です。


ゲーム最新情報 2011年5月12日のニュース

●PSPSlimHacksで、Kuci氏がPSPのカーネルメモリを”kmen.bin”、ブートメモリを”boot.bin”というバイナリファイルでメモリースティックにダンプすることができる開発者向けユーティリティKernel Memory Dumperをリリースしたことを伝えていました。

●/talkフォーラムで、legendmythe氏がPSPのリカバリーマネージャー(リカバリーメニュー)でオリジナルより高機能で高速処理が可能なPSP Bios v0.7cをリリースしていました。ISOドライバー変更も半分程度の時間で実行できるそうです。5.50GEN-D3での動作が開発環境だったようですが、非対策基板でCFWであれば動作するだろうとしています。ブルーを基調としているところがM33やGENとは別物であるというオリジナルさを主張しているような印象を受けます。

●IndustryGamersで、PSNがいまだに再稼働しないことについて、『PIxelJunk』シリーズなどPSNでのゲーム販売が収益の柱になっているQ-Gamesの社長Dylan Cuthbert氏がソニーは今対策をしているはずで、ここ1〜2週間のうちに何らかの具体策を発表するだろうとの見通しを示したことを伝えていました。ただし、Q-Gamesを始めPSNをユーザーが利用できないことで自社製品販売経路を断たれることになる開発者にとっては死活問題であるため、Dylan Cuthbert氏は開発者が離れていくことを防ぐためソニーは何らかの支援策を考えているはずだと語っていました。ソニーにその声が届かないとPSN破綻->ダウンロード販売衰退の道をたどり、NGPもPSP goと同じ行く末を目指し歩み始めることになります。

●MCVで、AnonymousのサイトAnonOps.net(現在は繋がらない)が攻撃を受け、Anonymousのメンバー500人の個人情報がサイトに掲載されていると伝えていました。また、あるセキュリティの専門家によると、AnonymousメンバーのチャットログやIPアドレスがFBIに提供されたそうです。

●Courthouse News Serviceで、元米軍のF-18戦闘機パイロットJohn Ryan McLaughlin氏が『The Elder Scrolls IV:オブリビオン』プレイ中にゲーム画面のフラッシュで発作を起こしたことに起因してパイロットの資格を失ったとしてSCEなどを相手取り損害賠償などを求める訴えを起こしたことを伝えていました。以前日本でもあったアニメ『ポケットモンスター』アニメで子供がてんかんを起こした例と同様のようですが、さすが訴訟王国アメリカというかなんというか…

●任天堂が5月末に予定していたニンテンドーeショップやインターネットブラウザなどが利用できるようになる3DS本体の更新を6月7日に行うと発表していました。

●GBAtempで、DSi Firmware 1.4.2がリリースされたことを伝えていました。Acekard 2i、EZ-Flash Vi、Supercard DSTwoなど各種Flashcartが起動しないように対策されたそうですが、CycloDS iEvolutionは最新ファームウェアで動作、R4iDSN teamが対策回避ファームを一番乗りで公開など既に回避されてしまっているようです。なお、セーブデータexploitを利用したSudokuHaxは全く対策されておらず動作したようです。

●Nintendo Universeで、まだサービスが始まっていないNintendo 3DS eShopで使うプリペイドカードがアメリカカリフォルニアのBest Buyで見つかったことを伝えていました。プリペイドカードなら個人情報をネット上に流さなくてもいいので安心ですね。

●Lan.stフォーラムで、Yoti氏が起動させるだけでPSPの基板確認ができるユーティリティPSPident 0.74.1をリリースしていました。英語の綴りが間違っていたのを修正しただけのようです。