Android一覧

ゲーム最新情報 2011年4月5日のニュース

●Gamasutraで、SCEA社長のJack Tretton氏が東日本大震災の影響で部品の供給が滞り、NGP(PSP2)の生産が遅れ、発売地域によっては2011年発売に遅れが生じる恐れがあると語ったことを伝えていました。東京ゲームショウ事務局もショウの規模縮小の可能性に言及しているそうですし、個人的にある部品メーカー筋からも部品供給に影響が出ており代替品への切り替えができない場合現行PSPの製造にも影響が出る可能性があると聞いています。

●KnowYourMobileで、ソニーのHoward Stringer CEOが今夏にAndroid 3.0(Honeycomb)のタブレット端末をソニーが(ソニー・エリクソンではない)発売すると語ったことを伝えていました。元は日経新聞の記事のようですが、PlayStation Suite対応の対iPad2戦略タブレットなのかもしれません。

●JailbreakSceneで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v2.1.1をリリースしたことを伝えていました。最適化によるレスポンスタイムの改善やバグ修正は変更点です。

●CVGで、’Anonymous’(匿名の意味)を名乗るハッカー集団がソニーに警告を発した件(ゲーム最新情報 2011年4月4日のニュース参照)に続き、今度は‘SonyRecon’を名乗る集団がHoward Stringer CEOを含むソニーの幹部社員の指名や住所、電話番号といった個人情報を集めてインターネット上に公開していると伝えていました。正統な理由を述べて(それが正しいかどうかは別問題ですが)抗議するのは構いませんが、脅迫したり個人情報を不正に入手して公開することは犯罪になるので嫌がらせの域に達している気がします。

●Wired Kuwaitで、Mathieulh氏とKaKaRoTo氏とのツイッターのやり取りを読んで興味があったから聞いてみたら答えてくれたと言うMathieulhへの単独インタビュー記事を掲載を掲載していました。Wired KuwaitはそもそもMathieulh氏のことを知らない人のために、有名なハッカーであることなどを説明しているという、普段はPS3ハック系にはちょっと遠いモバイル情報系(iPhoneのJailbreakとか)のブログです。内容は
・Mathieulh氏ががPS3に取り組んだのは誰もなし得ていないチャレンジングな分野だから
・PS3ハックがHomebrewやLinux起動ではなくてバックアップ起動に主眼がおかれていることは残念。そのために違法コピーのためのハッキングだと疑われ、自分で購入したPS3で自作コードを実行することすらできなくなってしまっている
・最近のソニーの法的措置は、違法コピー撲滅のためというよりもライセンスを受けた企業や株主に対し、PS3をコントロールしていることを明示するためにやっているようにしか見えない
・NGPは購入するつもりだが、ハッキングできるかどうかは分からない。ただ、個人的にはハッキングは楽しいから自己満足のためにやっているだけで、結果よりも今はどんなセキュリティアーキテクチャが採用されているのかを見てみたいと思っている。

●wololo.netで、wololo氏が昨日に引き続きcoldbird氏とVirtuous Flame氏へのインタビュー記事第2部第3部を掲載していました。ごめん、翻訳してる時間ない。PROで使用しているカーネルexploitはTNの流用だと思っていましたが、そんな単純なものではなかったようです。また、6.35 PRO-CでPSPのCFW初のオープンソース化に挑むようですが、ソニーに手の内を見せることよりもPSPシーンの停滞のほうがリスクが高いと判断しての決断のようです。coldbird氏とVirtuous Flame氏は今後の活躍が期待されるハッカーですが、現時点では6.37でのカーネルexploitなどを見つけているわけではないようです。また、インタビューとは関係ないですがwololo氏は毎週日曜日になると奥様にどやされるそうです。(本文中では本人は「殺される」と言っています。1週間のうち7日殺されてる私よりはマシみたいですが、今後「殺される」可能性が増えますのでプライベートはそこそこにしてあげてください、ってここに書いてもしょうがないか)

●PSPKingで、2011年3月31日にPSPのシステムソフトウェア6.38がリリースされていたが現在では削除されてしまっていると伝えていました。内容としてはexploit対策と同じ「システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。」的なものとなっていたようです。googleのキャッシュには残っていますが、PSP-1000/2000/3000用のダウンロードリンクはあったもののPSP go用はなかったそうです。OFW 6.11の時も同じようなことがあり、数時間実際に存在していたこともあったようです。キャッシュに残っているということは極短時間だけダウンロードできたっぽいので実際ダウンロードできた人がいるのかもしれません。

●QJで、DacoTaco氏がWiiの起動プロセスやメモリへパッチすることができるユーティリティPriiloader 0.7をリリースしたことを伝えていました。一部Wiiでのタイトル起動の問題を修正、appsフォルダがない場合のリストの問題を修正などが変更点です。

●Drunken Codersで、しばらく音沙汰のなかった電子出版プロジェクトのMoon Books Projectを再開したと伝えていました。Homebrewゲームやアプリケーションもダウンロードできるそうですが、サーバーがまだ工事中だそうです。現在は150程度のコミックやブック、ムービー(著作権に問題がないフリーのもの)がダウンロード可能だとしています。

●PlayerAdvanceで、c_boy氏がニンテンドーDSのHomebrewゲーム、懐かしのLode Runner Origine v2.0をリリースしていました。敵の動作を変更、ゲームの一時中断データの自動バックアップ機能追加、35のボーナスステージ追加、スタートボタンで現在のステージの再スタート対応が変更点です。2年程前にもLode Runner Origine v1.2を紹介しましたが、昔からのApple信者としてはおすすめせざるを得ません。

●Xbox-sceneで、dynup氏がXBoxとXBox360のゲームバックアップイメージをDVDに焼くことができるユーティリティXboxBurner v1.0をリリースしていました。公開されたのはLinux版ですが、Windows版とMacOSX版も計画されているそうです。

●Engadgetで、マイクロソフトがXbox 360やXbox Live Arcadeのゲームを開発するためのXbox Development Kitをより効率的な開発やコストを削減するために新たに価格を下げて提供すると案内を出したことを伝えていました。RAMとHDDの増量、フラッシュストレージ内蔵も施されているそうです。


ゲーム最新情報 2011年4月1日のニュース

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXShot v0.2.2をリリースしていました。POPS(PSOneゲーム)のサポート、PSP goのM2へのするクーンショット保存に対応、ソースからのコンパイル時のログ記録に対応、XMBアイコン生成のバグ修正が変更点です。

●Endless Paradigmで、flofrucht氏がPSPの6.XX用HENや各種ツールをPCから簡単にインストールしてくれるPC用ユーティリティ6.XX Installer v1.4.1 をリリースしていました。バグ修正が行われたそうです。

●Eurogamerで、Sony Network EntertainmentのCEO Shawn Layden氏がPS3は”エンターテイメントメディアハブ”であり、単なるゲーム機ではないと語ったことを伝えていました。ここ最近PS3でのゲーム以外のアプリケーション(映画のオンラインレンタルや販売、フォトビューアなど)に注力していることを踏まえての表現のようです。AppleのMacを”ハブ”に捉えてiPodなどを展開して成功を収めていますが、”ハブ”であるべきはコンピュータだと思いますので今更ながら”OtherOS”機能を削除したことが惜しまれます。
また、実際にPSP2(NGP)での利用を視野に入れながら現行のPSPでも利用が可能なよう”数週間以内に”ミュージッククラウドサービスMusic Unlimited(海外ではPS3向けに始まっているサービスです)を開始すると語ったことも伝えています。

●PSX/sceneで、Team REBUGのCyberskunk氏がPS3のデバッグ機能を有効にするREBUGをCFWとしたREBUG 3.41.2 / REBUG 3.55.1をリリースしたことを伝えていました。Install Package Filesの代わりとなるPackage Managerや、XMBとDEBUG MENUを切り替えるRebug Selectorの機能があるそうです。インストールは3.41/3.55全モデルのOFW/CFW/MFWでXMBまたはRecovery Mode、Rebug 3.41.2から可能だとのことです。

●JailbreakSceneで、Mathieulh氏がPS3のハッキングに関する情報(keyやツールやexploit)を公開することでソニーに起訴される可能性が高く、リスクを追ってまでやろうとは思っていないとの認識を示したことを伝えていました。

●PSGrooveで、E3 DIY teamが使い道がなくなったJailbreakドングルE3 Card Readerをチートツールに転用したE3 GoldenFingerのチートリストとE3 Card Readerをファームウェアアップデートチート対応にするパッケージをリリースしたことを伝えていました。4月1日にリリースするとジョークだと思われてしまうためチーム一丸となって3月中のリリースにこだわったという逸話付です。

●PSGrooveで、Dean氏がPS3の要求ファームウェアが高い実行可能形式ファイル(EBOOT.BIN/self/sprx)を復号→再署名・暗号化してより古いファームウェアでも起動できるようにすることができるユーティリティEbootFIXとEbootMODをリリースしたことを伝えていました。

●MCVで、今日イギリスで発売になったXperia Play専用ゲームとしてPSOneタイトルがAndroidマーケットに3.99ポンド(日本円だと500円程度)のPSNと同価格で発売が開始されたことを伝えていました。現時点ではXperia Play専用となっているようです。PSOneエミュレータPSX4DroidがAndroidマーケットプレイスから削除された(ゲーム最新情報 2011年3月31日のニュース参照)翌日のリリースであるため、PSX4Droidはソニーからの圧力で消された可能性が益々高まりました。なお、Eurogamerによるとゲームの数は60種類のようです。

●Gamasutraで、欧州でのXbox 360の販売台数がPS3に抜かれたことを伝えていました。北米では強さを見せるXbox 360ですが、CVGでは米調査会社Strategy Analyticsの調査で全世界の総販売台数は2010年末時点でPS3の4340万台に対しXbox 360は4290万台となり、PS3が全世界の販売台数でWiiに次いでナンバー2に躍り出たと伝えています。欧州やアジアでの販売が振るわないのが原因で、kinect発売戦略も北米以外では評価されず世界的にPS3の需要は増え続けるとしており、初代Xboxの頃よりはマイクロソフトのゲーム機メーカーとしての地位は向上したものの、目玉機能であるより一層モーションセンシング技術を磨き続けるべきだとStrategy Analyticsのアナリストは指摘しています。Xbox 360は日本では極端に売れておらず、据え置き型ゲーム機としてPS2とのブービー賞を争うデットヒートを相変わらず繰り広げていますが、もしブルーレイではなくHD-DVDが天下を取っていたら立場は逆になっていたかもしれませんね。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.3をリリースしていました。読み込みフォルダの指定や読み込みフォルダ以下の全てのフォルダからMP3ファイルをメモリの許す限り読み込むよう変更、MP3ファイルのパスの長さに合わせてメモリを確保するよう変更するなどの改良がされています。