6.20PRO一覧

6.20/6.35/6.39 PRO-B6 リリース そして本格CFW初のオープンソース化

/talkフォーラムで、Coldbird氏がPSPの6.20/6.35/6.39をベースにしたCFW 6.20/6.35/6.39 PRO-B6をリリースしていました。以前から予告していた通り、PSPのカスタムファームウェアでは初となるオープンソース化に踏み切りました。Dark-AleX氏のOEからM33、そしてGENと続いたCFWの流れの中で停滞していたように見えたPSPシーンはCFWのオープンソース化で変わるのでしょうか。
[追記]
5.XX時代にOI(Open Idea )というオープンソースプロジェクトがあったとのご指摘を多数受けました。その通りです。忘れていました。「本格的な」あるいは「6.XX」CFW初の、ということだと思って読んでください。
→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2011年4月21日のニュース

●The Worldで、Coldbird氏とVirtuousFlame氏がPSPのカスタムファームウェア6.20PRO-B5 / 6.35PRO-B5をリリースしていました。(Bleakerさん、なのさん情報ありがとね)
変更点は

    ・Fixed freeze on Patapon with Infernoドライバーでパタポンがフリーズする問題を修正
    ・version.txtでLRCF(改行コード)に問題があったのを修正
    ・USB充電の修正
    ・リカバリーメニューでクラッシュする不具合を修正(Plugin Pickerなど)
    ・圧縮アップデータをサポート(6.38MEへのアップデートが圧縮EBOOTから可能に)
    ・syscallの修正
    ・プラグイン読み込みのコードを修正(ms0とef0の個別対応)
    ・システムバージョン表示でクラッシュする不具合を修正
    ・初心者向けデフォルトCFW設定の変更
    ・UMD4Homebrewパッチ追加
    ・DJMAX3のCFW対策パッチ追加
    ・PSNのPSOneゲームと手持ちのゲームのバックアップにも対応?
    ・拡張KUBridge関数とSDKのサンプルを追加

[追記]
Ccoldbird氏がPRO-B5 21st April Fixをリリースしていました。6.35PRO-B5がmesgledパッチのバグのせいでブラックスクリーンになってしまっていた問題の修正と、PSOneのゲームがうまく動作しない場合があったのを修正したそうです。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.6をリリースしていました。FW6.38に対応、エラーチェックの強化が変更点です。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool 1.974をリリースしていました。fake_np変換時のバグを修正したそうです。

●Endless Paradigmで、Team KuciModsのKuci氏がPSPのバッテリー残量が100%になるようパッチをするプラグインBattery Percentage Patcherをリリースしたことを伝えていました。アップデートの際バッテリー残量が少なくてもPSPのチェックを回避できるようですが、ACアダプターで充電しながら使うようにしないと万が一の際brickするのでご注意を。

●GamerCryptで、噂話っぽいですがソニー・ピクチャーズ ホームエンタテインメントがGeohot氏の半生を映画化する権利を購入を検討していて、Geohot氏に対しもし受け入れるのならもしこれ以上ソニーは訴訟を起こさないと条件提示していることを伝えていました。デジタルダウンロード販売を計画しているとか。

●Team FSDが、FreeStyleDash 2.0のゲームデータベースをXbox 360本体なしでダウンロードやアップデートしたり編集したりなどの管理するためのデータベースマネージャーGaDaBaMaを紹介していました。


●Eurogamerで、PSP goが販売中止に至った原因についてGamesBriefのアナリストNicholas Lovell氏がゲームがダウンロード販売専用となっているため、物理メディアを使ってゲーム販売をしてきた販売店側がPSP goを重要視せず販売を嫌がっていたためだと分析したことを伝えていました。ソニーにとってアンラッキーだったのは、ちょうどスマートフォンが携帯ゲームマシンとして流星の如く現れたことも影響しているとしています。またWedbush MorganのアナリストMichael Pachter氏はもう一つの原因としてUMDモデルのPSP-3000より高額だったからだと分析しているようです。その他、Lazard Capital MarketsのアナリストColin Sebastian氏は販売が思わしくなかったため販売中止は当然だとしていますが、M2 ResearchのBilly Pidgeon氏はPSP goの失敗の経験からきっとNGP(PSP2)はより良いシステムになっているだろうと前向きに捉え、EEDARのJesse Divnich氏もPSP goは失敗作ではなく初の100%ダウンロードオンリーのゲーム機として先取りしすぎただけで、いつか必ず来るデジタルオンリーを見せてくれたのだと一定の評価をしているようです。


●IndustryGamersで、ソニーとマイクロソフトの次世代ゲーム機の発売時期について業界筋の話として現時点では2014年の予定だが、Project Cafe(Wii2)が販売的に成功すると先を越されすぎるというプレッシャーもあるので2013年に早まるかもしれないことを伝えていました。


●1UPで、任天堂の宮本茂氏が2011年中に3DS版のスーパーマリオを発売すると語ったことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2011年4月10日のニュース

●THE WORLDで、Coldbird氏とVirtuousFlame氏が6.20PRO-B4と6.35PRO-B4をリリースしていました。VirtuousFlame氏も自身のブログで中国語によるリリース記事を掲載しています。上手に役割分担しているなぁという印象です。(ただし、Coldbird氏の英語記事は文章的に機械翻訳ベースっぽいです。)更にはPSP Genesis Competitionに応募予定だそうですが、PRO-Cのオンライン機能などのように付加価値付けられたら受賞の可能性ありだと思いますが、コンテスト自体が”M33がベースだけれどCFWを作ることが受賞への近道”みたいになって欲しくないというのが個人的な(スポンサーとしての)感想です。以下はColdbird氏のブログの翻訳です。

更新履歴

    •6.20 OFWカーネルサポート。
    •6.20 Type 2 PRX パーマネントブートローダー。
    •NID Resolver改良(6.20 <-> 6.35 NID含む)
    •ゲームの互換性向上。
    •M33ドライバーの速度と互換性を向上させたInferno OSS ISOドライバー搭載。
    •リカバリーメニューでのBGMバグの修正。
    •GPSパーミッション検出改善?
    •スカイプのクラッシュバグ修正。
    •自分でバックアップしたPSOneゲームの起動サポート。
    •version.txt表示に対応。
    •ISO/CSO起動のペアレンタルコントロール機能追加。
    •その他のバグ修正。

ダウンロードはPROシリーズファイル倉庫(http://pro.coldbird.eu)から。

Flash書き込みのための情報

    •Rトリガーを押しながら起動するとリカバリーメニューが起動する。
    •SELECTを押しながら起動するとOFWが起動する。
    •Permanent Patchを適用するには、最初の質問でXを選び次に○でインストールする。2回続けてXを押すことでPermanent BootloaderにPSPが適合しているかのテストを実行できる。
    •PSPがbrickしてしまった場合、O+X+Select+Startを押しながら電源を入れることで緊急用に用意したアンインストーラーが実行できる

各モデルごとの互換性

    •6.20バージョン: 1g 2g 3g 4g 5gモデル
    •6.35バージョン: 9gまでの全モデル

●PS3NEWSで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールMultiMAN v1.16.15をリリースしたことを伝えていました。PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeを統合したそうです。

●PSX-sceneで、zembor0氏がPS3のカスタムダイナミックテーマを作成するためのユーティリティDynamic Theme Editorをリリースしていました。チュートリアル形式の解説付きとなっています。
httpv://www.youtube.com/watch?v=kpC25fQs9rA

●JailbreakSceneで、PKGファイルからk_licenseを抜き出すことができるpythonスクリプトK_License Extractor(ゲーム最新情報 2011年4月9日のニュース参照)をWindowsのコマンドラインで実行できるようにしたK_License Extractor for Windowsがリリースされたことを伝えていました。

●Eurogamerで、SCEAのCEO Jack Tretton氏がニンテンドーDSはベビー玩具以外の何ものでもない、とDSをコケにする発言をしたことを伝えていました。Eurogamerでは全世界累計販売台数を「ベビー玩具」が1億4,500万台、PSPが6,700万台だと皮肉っぽく伝えています。

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのUMDなどにあるICON0.PNG/ICON1.PMF/PIC0.PNG/PIC1.PNG/SND0.AT3といったファイルをXMBで非表示にできるZer01n氏のプラグインを6.2Xから6.3Xに対応させたResourceHidder_for_62X-63Xをリリースしていました。

●JailbreakSceneで、既知のPS3 syscallリスト一覧を掲載していました。

●読者のMatyapiroさんが、3DBrew Wiki日本語ページを立ち上げたそうです。

●Xbox-sceneフォーラムで、Ranger72氏が購入したXbox 360 Slimのドライブは2010年4月製のDG-16D4Sドライブ(FW Ver: 9504)とのラベル表記になっていたがJungle Flasherでは0272と表示されているとの報告をしていました。このSlimモデルは新ベータダッシュボードプログラムがインストール済だそうで、何らかの関係があるのかもしれません。

●Xbox-sceneで、cOz氏がXbox 360のDashLaunchで複数のディスクをインストールしているときにディスク入れ替えを実現するプラグインDisk Swapper v1.1をリリースしたことを伝えていました。12625ダッシュボードに対応したそうです。

●Xbox-sceneで、Team Maximusが360LizardのファームウェアGecko 1.07と、Lizardと共に利用するPCユーティリティLizard Toolbox(B016)をリリースしたことを伝えていました。Xbox 360 Slim LiteOn DG-16D4S 9504対応iXtreme Slim LT+へのサポートなどが変更点です。

●ars technicaで、”Anonymous’によるソニーサイトへのDDoS攻撃についてソニーのホスティングプロバイダーのある人物によると規模的には中規模で多数のIPアドレスから攻撃を仕掛けられたが、IPアドレスをブラックリスト化するという非常に手間のかかる作業を強いられたために’小一時間’ほどウェブサービスを止めなければならなかったが、実際には大して困難な状況にはなっておらず迷惑千万なだけだったと語っていたことを伝えていました。その後ソニーはネットワークプロテクトをするProlexic Techologies社と契約したそうですが、規模としてはソニーを単なる嫌がらせ程度の攻撃だったことになります。