3DS一覧

ゲーム最新情報 2011年3月23日のニュース

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin_v0.12をリリースしていました。描画方法の最適化により動作が軽快になり、PSP-HUD等のプラグインとも併用可能になったそうです。

●かつてのDark-AleX氏がCFWリリース時に使っていたdark-alex.orgのサイトに日本赤十字社の東日本大震災の英語版義援金募集サイトへのリンクが掲載されていました。管理人Alek氏の心遣いに感謝します。(hiramatsuさん情報ありがとね)

●PS3haxで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.11をリリースしたことを伝えていました。起動中の進行状況メッセージ表示追加、[SELECT]+[○]でゲームタイトルのリネーム機能を追加、ゲームが分割ファイル(.666xx)となっているかどうかのチェック機能追加などが変更点です。

●PS3Crunchで、Mathieulh氏が発見したexploitについてMathieulh氏がrevocation list exploit(無効リストexploit)はisoldrを利用できるわけではないが、もしkeyが分かってそのリストに間違った署名できればMetldrがリストを読み込まないようにできることを伝えていました。推測ではないかとの質問に対しMathieulh氏は自分でテスト済みであることを語ると共に、NPDRM keyは現時点で1つ以上はあるが、リリースしていないのは違法コピーを起動するために悪用されかねないためで、PS3にPSOneエミュレータをビルトインするプロジェクトにとっては障害でしかないからだとしています。

●iTDで、mathieulh氏への独占インタビュー記事を掲載していました。要約は以下です。
・PS3に取り組んだのはハックが進んでいなかったのでやりがいがあったため
・実際に何かをリリースしたわけではないと勘違いされているが、PSGrooveでかなり貢献したしリテールパッケージ復号アルゴリズムの公表もした。ただ、裏方でアドバイスしたりしている方が性に合っている
・偽物が現れて茶化したり、他人のことを非難したりする人達がいるが、今に始まったことではないしガキの仕業なので気にしない
・初心者はpsl1ghtやps2dev sdkを触ってみてサンプルプログラムを眺めてみることを勧めたい。PS3のアーキテクチャを勉強してみるのもいい。PPUやSPUのアセンブラを覚えて簡単なアプリケーションを解析するのはいいトレーニングになる
・最近の法的訴訟はPS3シーンだけでなく、少なくともアメリカでは将来的に電子製品全てに影響を与える可能性があるため非常に重要な戦いを見守りたい

●GBAtempで、3DSでFlashcartや非ライセンス品のサードパーティ製品を使うと3DSがbrickさせられるかもしれないという噂があると伝えていました。そんなことはしないと思いますが、Nintendo Universeでは3DSタイトルのパッケージに技術的に保護する措置を施してあるためゲーム・システムが利用できなくなる恐れがあるとの注意書きがあるようですのであながち単なる噂で片付けられない可能性もあります。

●GBAtempで、ichichfly氏がニンテンドーDSiでGBAのHomebrewを起動することができるエミュレーターGBA emulator for DS(i) r5 fix4をリリースしたことを伝えていました。対応するのは2MB以下のサイズのHomebrewのみで、実行速度もまだまだ遅いようです。

●Xbox-sceneで、Xbox 360コントローラーのボタン割り当てをマッピングし直すことで自由に設定できる製品XCM Re-Mapperを発売したことを伝えていました。ただしSELECT、START、Guideのボタンはマッピングをリセットできないそうです。


ゲーム最新情報 2011年3月22日のニュース

●MCVで、ソニー エリクソンUKマーケティングディレクターDavid Hilton氏がXperia Playでダウンロード販売するゲームの価格は1ポンド~10ポンドになると語ったことを伝えていました。1ポンドが130円程度ですので130円~1,300円、感覚的には100円~1,000円だと思われます。またAndroidマーケットプレースでのゲームをどのように配置して販売するのかに苦労している実態を踏まえた上で購入済/購入可能なゲームを表示するゲーム検索アプリを提供することでゲームを探しやすくすることも語っています。

●The Worldで、Coldbird氏が6.35 PRO-Cの完成度は60%で、今週末にもベータテストを行うと伝えていました。なお、Virtuousflame氏がビックリするような機能を開発しているらしいです。

●Endless Paradigmで、raing3氏がAction Replay (PSPAR)のチートコード互換となるチートユーティリティTempAR v1.60をリリースしたことを伝えていました。CWCheatが生成するものと同じGame IDを利用しHomebrewをサポート、サーチ機能を平均して100倍程度高速化、サーチ結果をいくつ出すかを変更できる機能を追加などが変更点です。

●PS3Crunchで、PS3Break teamがAction ReplayコードをサポートしたPS3チートUSBドングルPS3USERCHEATを発売したことを伝えていました。チートアプリケーションはプリインストールされているようです。

●VG247で、任天堂の携帯機プロジェクトリーダー紺野秀樹氏が任天堂は携帯電話向けにリリースされている無料ゲームや100円程度で購入できるゲームと3DSのゲームを価格競合させるつもりはなく、その考え方はソニーやマイクロソフトも同じだと考えていると語ったことを伝えていました。価格破壊のデススパイラルを回避すべく発言しているようにも感じます。

●exophaseで、マイクロソフトが社内のIEB(Interactive Entertainment Business)デザイングループと共に2015年の次期Xbox発売に向けて調査をしていることを伝えていました。IEBで働くBen Peterson氏が”Microsoft Xbox”と題した画像がネットに公開されていたことから出てきた話のようですが、EurogamerによるとBen Peterson氏はデザイン研修生で本物の製品デザインとは無関係だそうです。

●PS3haxで、Alegoria氏がPS3のPKGファイルを簡単に生成することができるユーティリティPS3Magic PKG v0.2 Betaをリリースしたことを伝えていました。

●PS3Newsで、damox氏がPS3ゲームのParam.sfoオンラインデータベース構築のためにParam.sfoファイルをアップロードするためのPCユーティリティPS3Indexがリリースされたことを伝えていました。データベースはhttp://damox.net/で確認できるようです。

●PSP-ITAで、PSP-ITAで、PataPork氏がPSPの6.20TNでのプラグイン利用時にPC上でgame.txtやvsh.txtを編集せず直接PSP上でプラグイン有効/無効の操作が出来るユーティリティEasy Plugin Manager for 6.20 TN v1.1をリリースしたことを伝えていました。CF 5.XX、6.20TN、6.35PRO,6.37MEに対応しているそうです。”seplugins”フォルダがない場合に自動的に作成する機能を追加、プラグインの読み込み順変更に対応、ファイルブラウザ経由でリストをアップロードして新しいプラグイン追加に対応が変更点です。

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのスピーカー音量を通常の最大レベルより3割程更に大きくすることができるプラグインを6.3Xに移植したaudioboost_for_63Xとアナログパッドを十字キーに割り当てたり感度を調整したりできるプラグインを6.XXに移植したjoysens_for_6XXをリリースしていました。

●Nnintendomaxで、BRUCE75氏がSDカードにあるWiiのHnmebrewを管理するためのWindows用ユーティリティSDCard Navigator v1.0.0.6をリリースしたことを伝えていました。バックアップサーバーへの接続に関する修正とセカンダリーサーバーの設定追加が変更点です。

●PSGrooveで、2615863氏がPSNのダウンロードコンテンツをpkgファイルとしてダウンロードしたりすることができるユーティリティAdd On (DLC) PKG Downloader v2をリリースしていました。デザイン変更などが行われたようです。


3DS スーパーオークション落札情報

Vintage Collection House
『【送料無料】早くも登場!超人気爆発中のニンテンドー3DSが1円〜!絶対見逃せません!どしどし御入札を!お待ちしております!☆【1円スタート】NINTENDO 3DS ニンテンドー3DS本体 アクアブルー【新品】☆』
23,500円で落札されていました。(入札件数:62)

過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。

3DS入札のための価格参考情報
3DSリンク小3DS 楽天市場の最安値リスト
[自動更新]
表示された価格より安くなる価格で入札しましょう


現在開催中のクローズドオークション
楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中