Nintendo 3DSの開発機写真がリーク?

コミックやアニメ・ゲーム・映画などの紹介や雑記などを綴っているブログ「もぐもぐブログ」で、ニンテンドー3DSの(脳内)リーク画像を掲載、解説していました。(きっずさん情報ありがとね)【情報源:謎のゲーム機画像いろいろ:もぐもぐブログ

リンクして紹介する場合は、掲載している画像を2,3個くらいなら転載して利用OK
とのことですので思いっきり転載させていただきます。

NINTENDO_3DS_0

NINTENDO_3DS_1

NINTENDO_3DS_2

「できればネタバレせずにそれとなくリンクしていただけたら幸いです。」とありますが、もうエイプリルフールでもないのでそれだけはご勘弁。

どうやらエイプリルフールに間に合わなかったが力作なので公開したという、”ニンテンドー3DS開発機リーク写真”風解説という記事になっています。
多分Shadeを使った3DCGで作られた写真だと思われます。

解説も非常にしっかりしておりますので是非ご一読いただければと思います。

何故これを紹介したのかと言うと、読者の皆さんを騙したいからでも3DCGのまさに本物のような風合いに感激したからでも何でもありません。
カラーバーは写真に撮影したらあのようにはなりませんし、3DSの影が妙に描かれた感が強いので確かにCGで描画されたものでしょう。

3DSと聞いて、3D表示で現行DSと互換性を持たせたことを表現したのだろうと勝手に想像していましたが、本来の意味は”3 Dimension Screen”でしょう。別に2画面である必要はないのです。

先日ニンテンドー3DSの予想図を集めて公開しているサイトを紹介しましたが、ほとんどの作品が2画面折りたたみゲーム機という現行DSの発想から抜けきれないものばかりでした。
そのためこの想像写真(?)を見た瞬間、発想の大切さというのを非常に教えられた気がしました。その発想だとDS互換は縦画面で上下二分割、3DS用は横でも縦でもどちらでもOKということになり、新しい楽しみ方を提案できるゲーム機になりそうな気がしてきたのです。
もちろんE3で発表される本物の3DSがどんなデザインなのかは知る由もありませんが、再び折り畳み2画面形式でなくとも1画面構成で良いのではという気がしています。

今回の想像写真(?)はカメラもステレオ撮影対応で2つ付いていたりするだけでなく、DSカードスロットやSDカードスロットの位置を基板配置上無理がないところに設置したりと非常に手が込んでいます。一応記事を書いたご本人はエイプリルフールのネタ(ウソ)だと説明していますが、逆に開発機をわざと画像加工して自然っぽくしないよう細工したのではないかと疑ってしまいます。

単なるネタだとしても、読んでいるうちに3DSはこうあってほしいと願ってしまうこと間違いありません。
6月のE3にはプロトタイプがPlayable(遊べる状態)で発表されますので楽しみに待ちましょう。



ゲーム最新情報 2010年4月7日のニュース

●PS3NEWSで、JaicraB氏のブログでPS3のBoot LoaderとHypervisor LV2のダンプに成功(ゲーム最新情報 2010年4月4日のニュース参照)した件についてPS3 Hypervisor LV2 (GameOS)のダンプ方法が明らかになったことを伝えていました。下記Zone AからZone Dで基板上で抵抗値をかるためにブリッジをするなどのポイントが記載されています。方法としてはXMBの操作やゲームのプレイ、BD再生などでPS3のメモリーをフルに使った状態にして他OSを起動しexploitでメモリーダンプするという方法のようです。

PS3 Hypervisor LV2 (GameOS) Dump

●ソニーがCES2010のブースでグランツーリスモ5の3Dデモを展示(ゲーム最新情報 2010年1月10日のニュース参照)していたためグランツーリスモ5は3Dなのだと誰もが思っていたはずですが、Eurogamerでグランツーリスモ5の3Dは単にデモンストレーション用であり製品版が3D対応だと確約したものではないとソニーがGT5の3D化確定を否定したことを伝えていました。だったらなぜそんなに延期を繰り返すのですか?3D対応のためでしたと言われればユーザーは納得するのに。

●Engadget 日本版で、Blu-ray Discの新規格BDXLおよびIH-BDが発表されたことを伝えていました。容量は128GBまでいくそうです。次世代型ゲーム機のメディアとして採用されるのでしょうか?

●VG247で、ソニーがE3でのプレスカンファレンスを6月15日に行うと発表したことを伝えていました。マイクロソフトがNatal関係とそれ以外をを2日にわけてそれぞれ13日と14日に行うためそれを外した日程のようです。既にNinendo 3DSの発表を行うことが明らかになっている任天堂は現時点で日程についての公式発表はしていませんが、VG247ではソニーと同じ6月15日だろうとの予想です。

●米Xbox 360公式サイトで、予定通りXBox360でUSBストレージをメモリーとして使用するためのアップデートUSB Storage Device Support for Xbox 360が発表されていました。
The Lost Gamerによると、セーブデータを複数選択してメモリーカードへ一気にコピーできるそうです。

●360Hacksで、Dstruktiv氏がXbox360のNXEから直接アプリケーションを起動するユーティリティQuickBoot v2.1をリリースしていました。初代Xbox1の実行ファイルである.xbeファイルのダイレクト起動をサポートしたそうです。

●YouTubeで、シャープが開発した3D液晶の説明デモビデオが公開されていました。既存のカメラを通して見ると全く3Dっぽさが伝わらないのは広告宣伝上不利だなぁと実感。

●XBox360でUSBストレージをメモリーとして使用するためのアップデートがリリースされましたが、PCではデータ非表示で暗号化もされているそうです。が、早くもプロテクトが破られたようです。Xboxicで、あるハッカーチームがUSBメモリのデータをPCにコピーできるプログラムを作ってしまったことを伝えていました。リリースはされていませんが、仮にセーブデータ改造が可能になってもLIVEで使うとBANされるのは間違いないでしょう。

●Xbox-sceneフォーラムで、slasherking823氏がアップデートしてUSBストレージ対応となったXbox 360でフォーマットしたUSBドライブをPCで読むためのマルチプラットフォームFATxドライバーXtaf Usb v0.011をリリースしていました。Linuxで作成したものですが未テストながらWindowsでも動くだろうとのことです。

●Geoot氏が自分のせいでPS3から他OS機能が削除されたことを謝罪した際に約束した他OS機能を引き続き使えるようにする機能が完成したようです。On The PlayStation3で、Geohot氏がPS3のFW3.21で他OS機能を復活させる”カスタムファームウェア”が完成しデモ動画を公開したことを伝えていました。リリース日についてはまだ決まっていないようです。
ハード的な改造は不要でPUPファイルを何らかの手法で改造しソフト的にインストールするようです。さらに3.15以前のFWであればPS3Slimでも他機能が有効になるようです。えっ?
YouTube: PS3 3.21 with OtherOS



ゲーム最新情報 2010年4月6日のニュース

●AdvancedPSPフォーラムで、m0skit0氏がPatapon2 Demo exploitを利用してHomebrewローダーを作成するValentineプロジェクトによる現状の成果としてのhbl(HomeBrew Loader)コンパイル済Half Byte Loader Beta 1.1 (Binaries) をリリースしていました。Google Codeによると最新版はbeta10r17で(変更点はライセンスアップデートのみ)、m0skit0氏によると扱いとしてはこれがBeta 1.1だそうです。ただし、まだ起動するHomebrewは少ないようです。(NAKKANさん情報&テスト報告ありがとね)
誰かGameGazフォーラムにトピック立てない?adminが引っ張るよりユーザーの皆さんで盛り上がってもらいたい…

●CVGで、マイクロソフトのプロダクトディレクターAaron Greenberg氏がXBox 360のモーションコントローラー”Natal”について年末商戦では数百万単位で売れるだろうとの見通しを語ったことを伝えていました。Sega WestのトップMike Hayes氏も欧州で販売されたXbox 360の半数程度のユーザーに売れるのではないかと期待を寄せているようです。

●dstruktiv氏が開発しているXbox 360 content manager(http://plaza.rakuten.co.jp/mamosuke2008/diary/201003180003/参照)について、360 Hacksでdstruktiv氏が数週間以内にリリース予定であると伝えていました。

Xbox_360_content_manager

●Nintendo Everythingで、キュー・ゲームズ社長のDylan Cuthbert氏がTwitter社外持ち出し厳禁の”トップシークレットハードウェア”で開発中だとつぶやいていたことを伝えていました。Nintendo 3DSと考えるのが普通ですが、この記事を書いたValay氏はキュー・ゲームズがソニー用のゲーム開発も行っていることからDylan Cuthbert氏が言及しているのは3DSかソニー関係の新製品(PSP2?)ではないかとコメントしています。

●こんなんだったらいいなぁ。

psp_phone

●KOTAKUで、米国でApple iPadが発売されゲーム業界が戦々恐々とする中、ニンテンドーオブアメリカのReggie Fils-Aime社長はAppleについて任天堂のビジネス規模やハードウェア・ソフトウェアを見てもらえれば分かると思うが影響はないと語ったことを伝えていました。Appleユーザーはゲームをダウンロードしてはちょっとプレイしたらもう次のゲームをダウンロードするという傾向があるようでスタンスが違うと言う見解のようですが、常にAppleは無から流行を生み出す企業であることを忘れてはいけません。

●WiiBREWで、DacoTaco氏がWiiのシステムメニューより先に起動させることが出来るPreloader(開発終了)の改造版Priiloader v0.4をリリースしたことを伝えていました。EU/USのシステムメニューサポート追加(JP/KRは未テスト)、以前のforwarderが動作するようになりメモリー制限の問題も解決へ、USBドライブのサポート強化、起動時にパスワードを入力するオプション追加、インストール済のWiiウァエ/バーチャルコンソールをリスト表示し起動にも対応、強制的にシステムメニューを起動させるMagic Wordを追加などが変更点です。