ゲーム最新情報 2013年12月5日のニュース

●PS3-Hacksで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN v1.19をリリースしたことを伝えていました。FTPサービスでのメモリー使用についての改良などが変更点です。

●PSX-Sceneで、simogh氏がPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANに対応したAndroid向けアプリケーションDroidMAN v0.60をリリースしたことを伝えていました。InsertとUnmountボタンの使用頻度が低い時に左サイドメニューへ移動させることができるようになったことなどが変更点です。

●PS3NEWSで、reactpsn氏がPS3でダウンロードしたコンテンツを再アクティベートして使えるようにすることができるPSNライセンスジェネレーターReActPSN v3.01をリリースしたことを伝えていました。BDselectorにより2秒でゲームチェンジできるようになったことなどが変更点です。

●ファミ通.comで、SCEがPlayStation 4の全世界の実売台数が210万台以上を達成したと発表したことを伝えていました。

●ファミ通.comで、SCEJAがPlayStation Plusのサービス利用権をPS4を購入したユーザーにプレゼントすると発表したことを伝えていました。PS Plus3ヶ月利用権などがPS4ユーザーに与えられます。


PlayStation 3 システムソフトウェア バージョン4.53

SCEJAが、PlayStation 3システムソフトウェア バージョン4.53アップデートをリリースしていました。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2013年12月3日のニュース

●Gateway 3DSチームがNANDエミュレートなどを搭載したアップデートGateway 3DS 2.0b1をリリースしていました。(あしべさん情報ありがとね)

●Pocket-lintで、任天堂がニンテンドー3DSでYouTubeを視聴できるYouTubeアプリを北米と欧州で配信を開始したことを伝えていました。確かニンテンドーダイレクトでは日本向けは11月中に配信となっていたはずですが、近く日本でもリリースされると思います。YouTubeアプリは3DS/2DS(現時点では3D非対応廉価版)向けですが、だからという訳ではないと思いますが3D動画は非サポートです。