ゲーム最新情報 2014年4月28日のニュース

●PSX-Sceneで、xerpi氏がPS3/PS4のコントローラーであるDualShock 3/DualShock4をUSB接続してPS2で利用できるようにすることに成功したことを伝えていました。

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeの公式テストビルド版Showtime v4.5.359をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●Wii-Infoで、dimok氏やgiantpune氏らがWaninkoko氏のWiiのUSB LoaderをベースにしたWiiのGUI版USBローダーUSB Loader GX v3.0 rev 1220をリリースしたことを伝えていました。”IOS58 + AHB access”の代わりにcIOSを優先するようにしたことなどが変更点です。

●Wii-infoで、Joostinonline氏らがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont sd/usb v1.03をリリースしたことを伝えていました。メモリーカード書き込みの高速化などが変更点です。


PS Vita 3.12にカーネルexploitが存在 CEF 6.60 TN-V起動

wololo.netで、katsu氏が3.12のPS VitaでCEF 6.60 TN-V8を起動させている動画を公開していたことを伝えていました。動画はYouTubeにあったようですが、残念ながら現時点では非公開となっているため内容は確認できません。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2014年4月27日のニュース

●PSX-Sceneで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGamesonic Manager v2.70をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●PSX-Sceneで、sadeghgenavehi氏がPS3のCobra系CFWにwebMANなどのツールをインストールできるようにしたユーティリティCobra Box V 1.03をリリースしていました。GUIのデザイン変更とバグ修正などが行われたようです。

●PSX-Sceneで、flynhigh09氏とICECOLDKILLAH氏がPS3のEbootをチートコードを適用してモディファイすることができるユーティリティEboot Hacker v1.0.9をリリースしたことを伝えていました。対応タイトルの追加が変更点です。

●PSX-Sceneで、Team NeonがPCとFTPで接続して使用するPS3のファイルマネージャーLeakNeon Console Manager v2.01をリリースしたことを伝えていました。

●PS3-Haxで、Hykem氏がCFWインストールなどモディファイ済のPS3でPSNコンテンツのプレイに必要なSDATまたはEDATファイルを生成することができるユーティリティmake_npdataをリリースしたことを伝えていました。

●/talkフォーラムで、joel16氏がPSPのXMBをAndroidのカスタムROMであるCyanogenMod風にするCyanogenMod PSP Shellを公開していました。CyanogenMod風ですので、Androidアプリが動いたりする訳ではありません。