『Homebrew Launcher』の登場まもなく。その前に今回のドタバタを振り返る。

ニンテンドー3DS初のHomebrewローダー『Homebrew Launcher』の登場はまもなくです。そしてその『Homebrew Launcher』起動に必要なセーブデータexploitを持つゲームタイトル『Cubic Ninja』がついに発表されました。ところが平日昼間の発表だったため、実際には欲しくても手に入らなかった方もいるのではないでしょうか。その平日昼間のドタバタをちょっとまとめてみて、振り返ってみたいと思います。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2014年11月20日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がbdRESET、gameDATA、lastGAME、stDISCといったmultiMAN向けツールを集めたmmTOOLSをアップデートしたことを伝えていました。gameDATA10、stDISC8、lastGAME12が更新されています。CFW 4.55/ 4.60/ 4.65をサポートしたことなどが変黒点です。

●ARCHで、PS3のバージョン偽装ユーティリティー4.66 Spoof Enabler/Disabler v1.08をリリースしていました。4.66へのバージョン偽装に対応したことやRebug Cobra 4.65.1への対応などが変黒点です。

●ファミ通.comで、SCEJAがプレイステーションの生誕20周年を記念し2014年12月3日(水)から期間限定で、PlayStation Plus15ヵ月(12+3ヵ月)利用権を販売することを決定したことを伝えていました。価格は4815円(税抜)です。また15ヵ月利用権購入者の中からPS4またはPS Vitaを各20台ずつ合計40名にプレゼントするキャンペーンもあります。

●GBATempで、AlbertoSONIC氏が2進数を10進数に変換してくれるニンテンドー3DS向けユーティリティー3DS Binary Decimal Converter Rev 15をリリースしていました。


PlayStation 3 システムソフトウェア バージョン4.66

SCEJAが、PlayStation 3のシステムソフトウェア バージョン4.66を公開していました。

→→→この記事の続きを読む