ゲーム最新情報 2015年4月17日のニュース

●PSX-Placeで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch 4.70.07をリリースしていました。新たにCobra向けな”STEALTH3″拡張機能を追加したことなどが変更点です。

●Hackinformerで、ONElua projectチームがPS VitaのARK-2用オリジナルメニューONEMENU V2をリリースしたことを伝えていました。P_PLUGIN.ZIPファイルをサポートしたことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2015年4月16日のニュース

●ツイッターで、 qwikrazor87氏がadhoc exploitのソースコードを公開していました。先日3.36/3.50向けに公開された対策困難なexploitと言っていたもののソースコードになります。配布されているreadmeにソニーへの挑発文書が入ってました。また、qwikrazor87氏はもう一つ、US版のみですがexploitゲームタイトルを公開するつもりのようです。adhoc exploitは使わない(ハック済PSP/Vitaは不要)普通のexploitですが、現時点でブラックリストには掲載されていないにもかかわらず「その存在は知られている」というものらしいです。

日本版については、ちょっとお待ちください。

●Sky3DSチームが、ニンテンドー3DSの最新ファームウェアで動作するFlashcart Sky3DSで利用するmicroSDカードにバックアップROMを書き込みするための専用フォーマッタ&書き込みアプリケーションSky3DS DiskWriter V2.0b8をリリースしていました。バグ修正とmicroSDカードの空き容量管理機能追加が変更点です。旧バージョンのSky3DS DiskWriter V1.06で使っていたmicroSDカード上のセーブデータは変換が必要です。ReRepRep氏によると、31個までのゲームROM数制限が緩和され更に64個追加することが可能になりトータルで95個までいけるようになったそうです。


ゲーム最新情報 2015年4月15日のニュース

●Nintendomaxで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラーFBI v1.3をリリースしたことを伝えていました。Steveice10氏本人がトプックを立てているGBATempのオフィシャルフォーラムではアップデートした旨の書き込みがあり、GitHubでは細かく修正してコミットしていることも分かりますが、バージョン管理をどうしているのかがよく分かりません。Nintendomaxはここをバージョン1.3と言い切っているのでとりあえずソースとしてお伝えしておきます。
GitHubにコミットしているという点ではネットワーク経由のCIAインストールを可能にするsockfileもアップデートされています。