GameGaz Daily 2017.5.18

●ツイッターで、Team ONEluaのgdljjrod氏がPS Vitaのアプリやファイル、PSPのゲームをインストールしたり閲覧したりすることができる管理ユーティリティAppManager plus v2をリリースすると公表していました。

●ツイッターで、smea氏がhaxペイロードについて11.4での旧3DSサポートはまだ見通しが出せない状況であることを公表していました。

●本日ARMS Direct 2017.5.18が放送されました。5月27日(土)、5月28日(日)、6月3日(月)、6月4日(火)にARMS先行オンライン体験会実施が発表されました。事前にニンテンドーeショップからの無料ダウンロードが必要です。

●ツイッターで、任天堂がイカカラー(ネオングリーン/ネオンピンク)のJoy-Conが付属した「Nintendo Switch スプラトゥーン2セット」を希望小売価格35,960円(税抜)で2017年7月21日(金)に発売することを発表していました。


Joy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンク」やスプラトゥーン2仕様の「Nintendo Switch Proコントローラー」も同日発売です。


Switchはカスタマイズ要素を増やして自分好みのSwitchができる環境提供を目指してますね。

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトが初代Xbox の名作『Phantom Dust』を基本プレイ無料でXbox One/Windows 10 PC用に配信を開始したと発表していました。私は名作かどうかどころか『Phantom Dust』がどんなゲームか知りませんが、「サードパーソンアリーナバトルとトレーディングカードゲームの要素を組み合わせたアクションゲーム」だそうです。


GameGaz Daily 2017.5.17

●Pokémon GO公式サイトで、5月19日早朝から5月25日まで、ポケストップではいつもより多くの「どうぐ」がもらえ、「いわタイプ」のポケモンにもいつもより多く会えるイベント『Pokémon GO アドベンチャーウィーク』を開催すると発表していました。
キャンペーン中は「ショップ」では「モンスターボール」を半額(いらねぇなー)、「アメ」獲得量4倍(これは嬉しいかも)となります。イベント開催の間隔が短くなってきたので、ユーザー獲得のために今後もこのペースで何らかのイベントを続けるのかもしれませんね。

●任天堂が、5/18(木)朝7時より、Nintendo Switchソフト『ARMS』の情報を伝える「ARMS Direct 2017.5.18」を放送すると発表していました。

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r387をリリースしていました。”Force no DVD drive mode”設定項目の削除などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)


Nintendo Switch システムバージョン 2.3.0

任天堂が、Nintendo Switchの本体のシステムを更新するNintendo Switch システムバージョン 2.3.0をリリースしていました。

→→→この記事の続きを読む