NEWS一覧

GameGaz Daily 2017.12.19

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaのeCFW向けオリジナルメニューONEMenuをVitaのLiveareaの代わりとして利用できるようVitaへ移植したONEMenu for PSVita v2.03をリリースしていました。カテゴリ変更に上下スワイプ操作を有効にしたことなどが変更点です。

●CelesteBlue氏が、ハック可能な3.60 Vitaでの各種アクティベーションやPSN接続などを可能にするというReNpDrmカウントダウンサイトでReNpDrmのデモ動画を公開していました。

●PSXHAXで、RedEyeX32氏がPS4のパッケージファイルコンテナ内の暗号化されたファイルを復号することができるWindows向けユーティリティPKGDecをリリースしたことを伝えていました。これは暗号鍵を解析したことになりますね。

●Maxconsoleで、CelesteBlue氏がPSVita SDK v3.55を流出させたことを伝えていました。


GameGaz Daily 2017.12.18

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DSのFIRM/OSのバージョン、モデル、リージョン、NANDサイズ、NNIDなどの情報を表示してくれるユーティリティ3DSident v0.7.9をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●ツイッターで、bigboss氏がPS4 1.76で開発中のMSXエミュレータでMSX BASICでのBluetoothキーボード利用に対応したとしてその動画を公開していました。

●PSXHAXで、IDC氏がPS4のSELFファイルの情報を表示してくれるWinsows向けユーティリティps4-self_info v0.1.1をリリースしたことを伝えていました。またそれを使って得た認証IDリストをzecoxao氏がPS4 Dev Wikiに公開したことも伝えています。


GameGaz Daily 2017.12.17

●GitHubで、Zarklord1氏がWii UのディスクやUSB HDDの代わりにSDカードからゲームファイルを読み出すことができるユーティリティSDCafiine-v1.4-nightly-d21b910をリリースしていました。

●GitHubで、Maschell氏がBluetoothのマウスやキーボードの入力機器向けHIDプロファイル機器(DualShock 4やDualShock3など)をニンテンドーWii Uで使用できるようにするユーティリティHIDtoVPAD-v0.9j-nightly-5c39bd2をリリースしていました。スクリプトの修正が変更点です。