NEWS一覧

GameGaz Daily 2018.2.10

●NextGenUpdateで、BISOON氏がPS4のメモリ読み書き要求のコントロールを行うためのアプリケーションプログラミングインタフェースPS4API Server 1.0をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。

●PSXHAXで、g991氏がPS4のプロセスメモリビューワーMemory View Toolと、4.05向けのカーネルパッチjkpatchをリリースしていました。jkpatchの結果をMemory View Toolで確認するという使い方をして欲しいそうです。
Memory View Tool

●Yifan Lu氏が、PS VItaにHDMI出力端子を設けるアダプターを製作するプロジェクトの成果報告を発表していました。ひっそりと取り組んでいたようですが、結果としてはうまくいかず、ngptvとしてGitHubでこれまでの成果が公表されています。

●PSXHAXで、Stooged氏がPS4のデータベースをUSBドライブにバックアップすることができるペイロードDbBackupをリリースしていました。

●PSX-Placeで、PS3オープンソースエミュレータRPCS3の開発進捗状況調査結果を公表していました。『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』のRPCS3でのプレイ動画です。十分すぎるほどの再現度に見えますが、完全にプレイ可能なゲームは全体の1/4強です。

●GitHubで、ShinyMK(initPRAGMA)氏がワイヤレスでnew3DSの画面をPCへストリーミングしたりファイルを送信したりすることができるユーティリティkit-kat v1.6.6をリリースしていました。どのCFWにもメモリーパッチ機能はすでに搭載されているので、kit-katからはメモリーパッチボタンを削除したことなどが変更点です。

●GitHubで、Joel16氏がVitaのセーブデータやトロフィなどのデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティVitaBackup v1.10をリリースしていました。バックアッププロセスの再構築やバックアップ/リストアプロセス中はHOMEボタンと自動サスペンド機能が働かないようにしたことなどが変更点です。



GameGaz Daily 2018.2.8

●oct0xor氏が、PS4のシステムファイルであるレジストリファイルを閲覧・編集することができるWindows向けユーティリティPS4 Registry Editorをリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。
PS4 Registry Editor

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトが『PlayerUnknown’s Battlegrounds』ゲームプレビュー版ダウンロードコードを同梱した『Xbox One S 1TB (PlayerUnknown’s Battlegrounds 同梱版)』を2018年2月20日(火)に29,980円で発売すると発表していました。

●GitHubで、tesnos氏がニンテンドー3DS向けのミュージックプレーヤーtangerine v0.1.0をリリースしていました。現時点ではファイルブラウズ機能はありませんがSDカードの”/music”フォルダにあるミュージックファイル(wav/ flac/ mp3)をプレイすることができます。

●GitHubで、MyLegGuy氏が漫画ビューアーとして活用できるニンテンドー3DS向けイメージビューアーユーティリティMangaReader v2.1をリリースしていました。ただしファイル容量の大きな画像は開くことができず、3DSの画面のサイズなのにズームができない欠点があります。