NEWS一覧

ゲーム最新情報 2011年12月5日のニュース

●PSPGENで、Samir88Nasri氏とRAinBOW氏がPSPの6.20アップデータの動作をするものの最後に”深刻なエラー”が出てPSPがまるでbrickしたかのようにユーザーを焦らせるためだけのジョークアプリFAKE 6.20 UPDATEをリリースしたことを伝えていました。エイプリルフールに使えそうですが、一番の問題はCFWでしか起動しないことです。署名付ければそれなりに使えると思いますが。

●GBATempで、R4i-SDHC teamがPCでニンテンドー3DS/DSi/DSのセーブデータのバックアップ/リストアを可能にするUSBデバイスR4i SaveDongleを発売したことを伝えていました。USB経由でドングルファームウェアのアップデートもできるそうです。

savedongle

●GBAtempで、fig2k4氏のがWiiのディスクのリッピングやFAT/NTFS/WBFSフォーマットドライブの管理、ISO/CISO/WBFSファイルの変換などができるWindows用ディスク管理ユーティリティWii Backup Manager v0.4.5 build 78をリリースしたことを伝えていました。GameTDBデータベースを内部フォーマットに変換する際に0.56%でフリーズしていたバグの修正などが変更点です。

●GBAtempで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii for Windows v4.8.1をリリースしたことを伝えていました。エミュレートNANDのビルドやモディファイ時にNAND\nandinfo.txtへより情報を書き出すようにしたことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2011年12月4日のニュース

●Xbox-sceneで、C4Eva氏とTeam Jungle/Team XecuterがXbox 360の日立LG GDR-3120Lドライブ(通称FAT Hitachi)向けのドライブカスタムファームウェアiXtreme LT+ v2.0bをリリースしたことを伝えていました。8.7GBバックアップに関するバグ修正バージョンだそうです。

●Team Jungleが、Xbox360ドライブのフラッシュメモリを書き換えることができるユーティリティJungleFlasher 0.1.90(293)をリリースしていました。iXtreme LT+ v2.0bに対応したそうです。

●GBATempで、Perry K.氏がバックアップしたニンテンドーDSのROMを管理するためのユーティリティDS-Rom Organizer Ultimate 4.0.0.0をリリースしたことを伝えていました。GBATempのDSリリースデータベースを利用しているそうです。

●Xbox-sceneで、Team FSDがXbox 360 HomebrewのためのダッシュボードFreeStyle Dash v2.2をリリースしたことを伝えていました。コピーや削除などのファイル操作の高速化やConnectXプラグイン(詳細はpluginsフォルダに説明がある)によるPC共有でのゲームプレイなどが変更点です。なお、これが2.2のファイナルバージョンだそうです。


ゲーム最新情報 2011年12月3日のニュース

●PS3Crunchで、PS3MFW BuilderプロジェクトメンバーであるNaehrwert氏がPS3の内蔵ファームウェアを改変するのに役立つfail0verflowのツールをベースにしたユーティリティSCETOOL v0.0.3をリリースしたことを伝えていました。ELF64情報をサポートしたそうです。

●PS3Crunchで、EEF(Electronic Frontier Foundation:電子フロンティア財団)が米国でのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に対してゲーム機をJailbreakが合法となるよう訴えていることを伝えていました。

●Xbox-sceneで、TingedAce氏がXbox 360のNANDファイル管理ツールでエラーがあって不一致を起こしていてもbad blocksをリマッピングすることで修正してくれるユーティリティXNand Healer GUI v0.71をリリースしたことを伝えていました。Reset Glitch Hackサポートなどが変更点です。