NEWS一覧

ゲーム最新情報 2012年12月1日のニュース

●NextMontで、Toxy)! 氏がPSP向けのツイッタークライアントアプリケーションpsTwit beta5をリリースしていました。

beta5
・検索
・アプリ内ブラウザ機能
ツイートに含まれるURLを開けます。
・UserStream対応

試験的なバージョンだそうで、安定性を望む場合はbeta4の方が良いそうです。

●Google Codeで、Crediar氏がWiiでのUSB/SDカードからの起動をサポートしたゲームキューブのバックアップローダーDIOS MIOS v2.6をリリースしていました。HDDリードタイムの縮小、DMToolBox 0.3以降を使用し2枚のディスクをインストールしておくことで、予告していたディスクチェンジ機能を実装しました。

●VG247で、先日カナダで発表されたネットワーク接続機能とゲームキューブ互換機能を省いて小型化したWiiの廉価版Wii MiniについてニンテンドーUKがイギリスで発売する予定はないと説明したことを伝えていました。ゲームキューブ機能を省いた廉価版Wiiすら未発売の日本でもWii Mini発売はないかもしれません。

●PS3Crunchフォーラムで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.14.02 UPD CEX (20121130)をリリースしていました。DEXファームウェアでUSBデバイスのスキャンやリセットをできないようにしたこととなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2012年11月30日のニュース

●PS3Crunchフォーラムで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.14.01 UPD CEX (20121129)をリリースしたことを伝えていました。アップデートパッケージなので04.14.00がインストールされていることが必要です。ゲームアップデート機能のチェック事項変更やカバーデータ破損時の再ダウンロード機能などが変更点です。

●任天堂が、ニンテンドー3DS『とびだせ どうぶつの森』がバカ売れして品薄ないしは品切れの状態が続いている件について採用したROMカードが大容量のセーブデータを扱うことから通常のROMカードとは異なる仕様の納期の長い半導体を使っているため供給が追いつかないためだと説明していました。根本的な原因はバカ売れしたせいなのは間違いなさそうです。なお、しばらくは今の状況が続く見通しだそうですのでクリスマスには間に合わない可能性があることの予防線を張っている感じです。

●任天堂が、テレビで現在放送中の番組を見ながら番組情報や番組関連情報をWii U GamePadに表示しするサービス「Nintendo TVii」をWii U発売日である12月8日から開始すると発表していました。

●GBATempで、Actar氏がWiiのHomebrewを公式サイトからwadファイルをNUS(任天堂のアップデートサーバー)から直接ダウンロードしてSDカードに保存することができるWindows用ユーティリティWiiDownloader v2.0をリリースしていました。NET 3.5が必要でしたがNET 2.0が必要、に変わりました。


ゲーム最新情報 2012年11月29日のニュース

●PS3Crunchフォーラムで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.14.00 BASE CEX (20121128)とmultiMAN ver 04.14.00 FULL (20121128)(CEX/DEX)をリリースしていました。NTFSをネイティブサポートしたことなどが変更点です。

●PS3Haxで、SvenGDK氏がPS3のゲームの管理やPKGの署名、FAT32のHDDフォーマット、ゲームのコピーなどのためのツールをまとめたWindows/Mac用ユーティリティPS Multi Tools v7をリリースしていました。12言語へのマルチランゲージ対応(うち4言語はインストール済)やアプリ容量削減などが変更点です。

●facanferff氏が、PS3をホームシアターにするShowTimeで映画のデータベースを活用するブラグ員Showtime Plugin TMDBをリリースしていました。

●ツイッターで、Crediar氏がDIOS MIOS (Lite)で利用するためにゲームキューブのISOファイルをSD/USBへインストールすることができるGUIユーティリティDMToolbox v0.3をリリースしていました。新ディスクフォーマットのサポート追加やxNEEKファイルのコピーをするかどうかの設定追加が変更点です。