NEWS一覧

ゲーム最新情報 2012年10月23日のニュース

●PS3Haxで、Mgenecke氏がUSBドライブにあるDEXイメージを管理することができるWindows用ユーティリティPS3EMUTool Alphaをリリースしたことを伝えていました。

●examinerで、米大手販売店GamestopではWii U向けタイトルをWii U発売日より前に販売すると伝えていました。ゲーム機ないのに買っても意味ないと思うんですが…

●MCVで、 Wii U GamePadにはマイクが内蔵されているががボイスチャット機能のためには使われず、正規にライセンスを受けたヘッドセットを利用しなくてはならないことを伝えていました。

●MCVで、Xbox 360のダッシュボードアップデートが公開されたことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=QPtVWPmp6Tw


ゲーム最新情報 2012年10月22日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.07.01をリリースしたことを伝えていました。以前からサポートすると公言されていた4.21CEX CFWについて、Hermesペイロードのサポートなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、Facanferff氏が内容は不明ながらPS3をホームシアターにするユーティリティShowtimeの「大進化までのカウントダウン」を自サイトであるfacanferff.netで始めていることを伝えていました。カウントダウンは10月24日に終わるようになっていることから数日以内に新バージョンやプラグインが公開されそうです。

●PSP Custom Firmwareで、Yoti氏がオープンソースCFW PROを改良した6.20 PROMOD-C1 (fix3)6.35 PROMOD-C1 (fix3)6.39 PROMOD-C1 (fix4)6.60 PROMOD-C1 (fix3)をリリースしたことを伝えていました。VSH MENUの有効/無効をリカバリーメニュー内に追加したことや、ペアレンタルコントロールにバックアップ起動の有効/無効設定を追加したことなどが変更点です。

●Google Codeで、Crediar氏がWiiでのUSB/SDカードからの起動をサポートしたゲームキューブのバックアップローダーDIOS MIOS v2.4をリリースしていました。SDカードインターフェースからゲームキューブのバックアップゲームを起動のためのDML(Dios Mios Lite) v2.4もリリースされています。『Mario Kart Double Dash』でのNMM(ゲームキューブのセーブ保存先にSDカードを利用できる)を修正してゴーストデータを正常に動作するようにしたことなどが変更点です。

●Wii-infoで、Hibernatus氏らWiiflowチームがカバーフローライクなWiiのオープンソースUSBローダーWiiflow 4.0.3 (rev433)をリリースしたことを伝えていました。mloadモジュールの再コンパイルやsdhcモジュール追加などが変更点です。

●Homebrew-Connectionで、Ozchips Development(チーム?)がxebuild GUIやnandMMC、HEXエディタなどをまとめたオールインワンRGH/JTAG用Windowsユーティリティx360RGH V2.01をリリースしたことを伝えていました。

●Homebrew-Connectionで、GliGli氏がlibxenonライブラリを利用したXbox 360用ニンテンドー64エミュレータMupen64-360 V0.99をリリースしたことを伝えていました。

●ThatOtherDev氏が、オンラインで一つのキャンバスを共有できるWiiのオンラインイメージエディタWii Exhibit v0.3をリリースしていました。


ゲーム最新情報 2012年10月21日のニュース

●Wii-Infoで、Dolphin Teamが、Gamecube/WiiのエミュレータDolphin v3.0.784をリリースしたことを伝えていました。高速化のための改良が行われたそうです。

●Team Xecuterが“THE LORD OF THE HACKS”と題して(ロード オブ ザ リングのパクリ?)何か凄いものを準備しているようです。”THE LORD OF THE HACKS”の画像が「1175.LT.Ultimate」というファイル名になっているのでLite-On 1175 DG-16D5SドライブでのiXtreme LT+に関する何かだと思いますが内容は分かりません。

●Homebrew-Connectionで、BestPig氏がXbox 360のFreeBootイメージを簡単に作成することができるユーティリティfreeBOOT ToolBox Maker v2.9.2bをリリースしたことを伝えていました。16197カーネルでNANDビルドしたことやECC生成の不具合修正が変更点です。

●NextMontで、Toxy)! 氏がPSP向けのツイッタークライアントアプリケーションpsTwit beta4.1をリリースしていました。

beta4.1
・リツイート/お気に入り登録/ツイート削除の操作を行うとUIの挙動がおかしくなるバグの修正