NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年8月16日のニュース

●PS3Haxで、RedDot(3ND7355)氏らがPS3のCFWをビルドすることができるユーティリティMFW Builderの改良版PS3MFW v0.3.1をリリースしたことを伝えていました。

●PS3Haxで、Soywiz氏がWindows/Linux上でPSPのHomebrewやバックアップタイトルを起動することができるPSPエミュレーターSoywiz’s PSP Emulator Revision 555をリリースしたことを伝えていました。sasCoreの改良による再現性の向上やレンダリング速度の改善などが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年8月15日のニュース

●PS3Haxで、g40rocket氏がPS3を改造し外部電源ユニットにして水冷式にした改造を紹介していました。かなり凄いです。

●WiiBrewで、GerbilSoft氏が読めなくなった、あるいは初期化してしまったゲームキューブのメモリーカードのデータを復旧させることができるWindows/Linux向けユーティリティGCN MemCard Recover 0.1をリリースしたことを伝えていました。

●CVGで、マイクロソフトのXbox開発部門のゼネラルマネージャーLeo del Castillo氏がXbox Oneは本体の温度上昇を検出するとパワーを制御して発熱を抑える仕組みを採用していると語ったことを伝えていました。ファンの音がうるさくなると、そのうち動作が緩慢になるのかもしれません。

●CVGで、Kinectが必須ではなくなったXbox OneについてMajor NelsonでおなじみのLarry Hryb氏がKinectなしでXbox Oneを販売することはないと語ったことを伝えていました。必須にしないならオプションでも構わないとは思いますが、KinectはXbox Oneのアイデンティティなのでそういうわけには行かないのでしょう。著名なLarry Hryb氏にまで語らせるほど、マイクロソフトとしてはKinectの必須化撤回によるネガティブなイメージを払拭したいようです。まず間違いなくKinect付属で発売されるのだとは思いますが、中途半端な印象は拭えません。

●RealModSceneで、TeamFSDがXbox 360 HomebrewのためのダッシュボードFreeStyle Dash 3 Rev755をリリースしていました。ゲームのポーズ機能追加や、APIとAPI Key変更などが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年8月14日のニュース

●PSX-Sceneで、wborland0氏がPS3のバックアップの保存先ディレクトリをスキャンすることでリスト化を行ったりトロフィーを管理することのできるWindows/Lonux/Mac向けユーティリティPS3 Game List v2.3をリリースしたことを伝えていました。PSARCという圧縮方式のサポートや、トロフィー情報表示タブの追加などが変更点です。

●PS3NEWSで、BiteYourConsoleチームがPSNのライセンス関係が含まれている.rapファイルとプライベートデータである.rifファイルをそれぞれ変換することができるWindows用ユーティリティRap2Rif & Rif2Rap v1.02をリリースしたことを伝えていました。Windows XPでのバグ修正などが変更点です。

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC v1.1をリリースしていました。ディスクにある音楽や動画mゲームを直接起動できるDisc Explorer機能の追加やPS1Loaderのv1.0.9へのアップデートなどが変更点です。

●Team Xecuterフォーラムで、Liteon DG-16D5SでLTU2を使う場合のチュートリアルが掲載されていました。