NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年5月10日のニュース

●wololo.netで、The Z氏がneur0n氏開発のPSPカスタムファームウェア6.60 ME-1.8と6.60 LME-1.8を6.20へ移植した6.20 ME-1.9と6.20 LME-1.9(電源を切ってもCFW状態を維持するパーマネントパッチ対応)をリリースしていました。6.20 LMEへのパーマネントパッチ追加や、6.39 (L)ME-9.8/6.60 (L)ME-1.8には存在しなかったが6.20への移植の時点で発生したバグの修正が変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux版Universal Media ServerをビルドすることができるユーティリティUMSBuilder 1.7.1をリリースしていました。1.7が本来のメジャーアップデートで1.7.1はマイナーアップデートです。

●PSX-Sceneで、user氏がFTPサーバーなどのタスクをバックグラウンドで起動させておくなどができるプラグインローダーVSH PRX Loader v1.04をリリースしたことを伝えていました。4.55 CEXのサポート追加などが変更点です。

●IGNで、今年のE3でのソニーのカンファレンスは6月9日の午後6時(ロサンゼルスの現地時間:太平洋標準時)に開催されることを伝えていました。日本時間だと翌日の2014年06月10日 午前10時00分と、思いっきりビジネスタイムです。公式発表はまだありませんが、一部プレス向けに日時を記した招待状が送られてきたそうです。
マイクロソフトは現地時刻で6月9日の午前9時半から(日本時間で2014年06月10日 01時30分のとっても眠たい時間)、任天堂は大規模カンファレンスは行わず、デジタルイベントを6月10日に行うことを明らかにしています。


ゲーム最新情報 2014年5月9日のニュース

●wololo.netで、Rahim-US氏がneur0n氏が開発したPSPのLCFW 6.60 LMEを6.20へ移植してパーマネントパッチ(電源を切ってもCFW状態を維持)を実装した6.20 LME-1.9を開発中であると伝えていました。現在はベータ版状態です。PSP-3000(07g)と日本未発売の廉価版PSP-E1000は6.20がそのそも工場出荷時のファームウェアより古い6.20をインストールできないので対象外です。


ゲーム最新情報 2014年5月8日のニュース

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeの公式テストビルド版Showtime v4.5.387をリリースしていました。動作改良や不具合修正などが変更点です。

●任天堂が平成26年3月期 決算短信通期業績予想との差異に関するお知らせを公開していました。ニンテンドー3DSハードウェア及び、Wii Uハードウェア、Wii Uソフトウェアが想定した販売数に至らなかったことで売上高は想定を下回ったとして平成26年3月期決算は464億円の赤字です。