●wololo.netで、wololo氏がPS Vitaの3.35向けには当面VHBL/CEF/バブルハック等がリリースされる状況ではないと報じていました。バブルハックについては可能性がないとまでは言えませんが、次の機能追加を伴った大型アップデートのタイミングを待った方が個人的にも良いと思います。
「NEWS」一覧
ゲーム最新情報 2014年12月22日のニュース
●ツイッターで、heleius氏がVitaのWebkit exploitを利用するプロジェクトVitasploitがVitaの2.02と2.12にも対応したと発表してしました。
●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.33を更新していました。以下のツールが更新されています。
- ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.35
・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN-MOD 1.34.06
●OpenModdingで、Alexander氏がPS3 4.66をベースにしたカスタムファームウェア CFW 4.66 FERROX COBRA LITE EDITION 1.01をリリースしていました。CobraではないCFWとディメンジョンを合わせたことなどが変更点です。
ゲーム最新情報 2014年12月21日のニュース
●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNPatch v4.66.30をリリースしていました。新”拡張”Cobraモード搭載やCFW CEX 4.XX Cobra/非Cobraに対応したことなどが変更点です。
●PS3NEWSで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v3.45をリリースしたことを伝えていました。Universal Spoof(どのCFWでもバージョン偽装できるようにする機能)を動作するようにしてCFW 4.46/ 4.55/ 4.65に対応したことなどが変更点です。
●Wii-infoで、crediar氏、fix94氏、JoostinOnlineらがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont sd/usb v2.260をリリースしたことを伝えていました。オリジナルWiiのディスクサポートを調整したことなどが変更点です。
●SCEJAが、特別なデザインを施したPS4とDUALSHOCK 4、『FINAL FANTASY 零式 HD』をセットにした「PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション」を数量限定で2015年3月19日(木)より46,980円(税抜)で発売すると発表していました。