NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年1月9日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPlagiarism Tools Collection 2.7.34を更新していました。以下のツールが更新されています。

    ・PS3のCFW REBUG ”Package Manager”をベースにしたオプションをXMBの”Install Package Files”オプションと置き換えることで多彩な機能を実現するXMB Manager Plus (XMBM+)のMOD版 XMB Manager+ 0.23.001 (mod) for COBRA 7.0
    ・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN-MOD 1.41.03
    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IrisMAN v3.38

●Brewologyで、Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeのテストビルド版Showtime v4.9.42をリリースしたことを伝えていました。検索機能の改良や不具合修正などが変更点です。


ゲーム最新情報 2015年1月8日のニュース

●GitHubで、yellows8氏がHomebrew起動が可能なニンテンドー3DS向けにカスタムテーマをホームメニューからインストールすることができるユーティリティ3dshomemenuextdatatool v1.1をリリースしていました。

●GBATempで、Rinnegatamante氏がHomebrew起動が可能なニンテンドー3DS向けとしてLUA Player Plusを使ったファイルブラウザORGANIZ3D v0.2をリリースしていました。

●PSX-Sceneで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.66.09 BASE CEX (20150107)をリリースしていました。今回はコメント欄でリリースしています。バグ修正です。


ゲーム最新情報 2015年1月7日のニュース

●GBATempで、Rikku2000氏が.3DSXフォーマットのニンテンドー3DS向けHomebrewをCitra/3DMooエミュレータを使って起動させることができるWindows向けHomebrewローダー3DSXLoader v0.6 Betaをリリースしていました。

●Wii-infoで、crediar氏、fix94氏、JoostinOnlineらがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont sd/usb v2.271をリリースしたことを伝えていました。ヌンチャクのサポートやマルチディスクゲームのサポートなどが変更点です。

●Wii-infoで、dimok氏やgiantpune氏らがWaninkoko氏のWiiのUSB LoaderをベースにしたWiiのGUI版USBローダーUSB Loader GX v3.0 rev 1236をリリースしたことを伝えていました。Wii U PROコントローラーのサポートやPS3のUSB有線接続でのサポートなどが変更点です。

●ツイッターで、KaKaRoTo氏がLinux向けとして公開したのPS3 HDDのバックアップデータ操作ユーティリティPS3xportをWindows向けにコンパイルしたPS3xport 0.2をリリースしていました。

●PS3NEWSで、Deversi氏がPS3 4.66ベースのカスタムファームウェア4.66 Sky CFW v1.02をリリースしたことを伝えていました。