NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年6月9日のニュース

●PSX-Sceneで、Sandroron氏がスマートフォン用ゲームとして中毒性があり過ぎて面白いと評判のゲーム『Flappy Bird』をHomebrewとしてPSPに移植したFlappy Bird PSP v2.1をリリースしたことを伝えていました。スクロールのシステムが新しくなったことなどが変更点です。

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティpsnpatch 4.55.02をリリースしたことを伝えていました。バージョンナンバーの付け方をサポートしている最新ファームウェアに合わせる形式にしたことやオートアップデート対応などが変更点です。

●wborland0氏がPS3のバックアップの保存先ディレクトリをスキャンすることでリスト化を行ったりトロフィーを管理することのできるユーティリティPS3 Game List v3.2をリリースしたことを伝えていました。メディア読み込み時にクラッシュする不具合の修正やPARAM.SFO編集機能強化などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年6月8日のニュース

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeのテストビルド版Showtime v4.7.43リリースしていました。

●Wii-Homebrewで、JoostinOnline氏がWii/vWiiの設定情報を表示することができトラブルシューティング時などに役立つユーティリティInspectMii v.1.2をリリースしたことを伝えていました。SYSCONFの設定追加やプロキシ設定の追加などが変更点です。

●PS3NEWSで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v2.93をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年6月7日のニュース

●/talkフォーラムで、qwikrazor87氏がVSHプラグインPSPconsoleをCFW 6.xx向けに移植したPSPconsole_v1.7neo_6xxをリリースしていました。PSPconsoleはXMB上でファイル/フォルダの操作(コピペやリネーム、作成や削除)ができたりHEXエディタでファイルを編集できたりなどが可能な多機能VSH Menuです。

●BGRで、次世代のXboxとPlayStationの登場は予想以上に早いかもしれないと伝えていました。AMDはソニーのPS4、マイクロソフトのXbox One、任天堂のWii Uへプロセッサを供給(PS4とXbox OneについてはCPUとGPUを統合したカスタムAPUを、Wii UにはGPU(CPUはIBM製)を供給)していますが、今週火曜日に行われた「Bank of America Merrill Lynch 2014 Global Technology Conference」というイベントで、ゲーム機市場についての意見を問う質問に対しAMD副社長であるDevinder Kumar氏はマイクロソフトとソニーの次世代機の登場は以外と早いのではないかとの見通しを示したそうです。