NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年8月15日のニュース

●Hackinformerで、Total_Noob氏がCEF 6.60 TN-V 9.7をリリースしたことを伝えていました。PS1ゲームへの互換性向上などが変更点です。

●PS3NEWSで、Dev-Team-SPT / ARCHがPS3 4.60ベースのカスタムファームウェアCFW CEX 4.60 ARCH RC1 [no spoof]をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、joel16氏がPSPをAndroidのカスタムROMであるCyanogenMod風にするシェルアプリCyanogenMod-PSP Alpha Build 2をリリースしたことを伝えていました。デジタル時計機能追加やスクリーンショット機能追加などが変更点です。

●Gameblogで、PS4の次期システムソフトウェア バージョン2.00での導入をgamescomで発表された‘Share Play’機能には制限があり、60分間しかプレイができないことを伝えていました。PlayStation Plusに加入していなくても、PlayStation Plusメンバーの友人から招待があればプレイできますが、自分が招待する場合には逆にPlayStation Plusメンバーである必要があるそうです。

●Major Nelsonで、プレビューメンバーに対してXbox Oneシステムアップデートの配布を開始したことを発表していました。


ゲーム最新情報 2014年8月14日のニュース

●Brewologyで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN v3.18をリリースしていました。4.53 DEXのmambaペイロードサポートなどが変更点です。

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeのテストビルド版Showtime v4.7.145をリリースしていました。

●Pangu Teamが、iOS 7.1.xのiOSデバイス(iPhone/iPad)でUntethered Jailbreak(紐なし脱獄)を可能にするPangu v1.2.1(Windows)とPangu v1.2.0(Mac)をリリースしていました。一部のiPhone 4/4Sで起動を繰り返してしまうバグの修正などが行われた他、v1.2.1ではWindows版Panguがクラッシュする不具合を修正したものです。


ゲーム最新情報 2014年8月13日のニュース

ドイツで欧州最大のゲームショウ gamescomがいよいよ開催ですが、このブログ的にはハードウェアの新製品がないと盛り上がりに欠ける感があってどうしようもないのでひっそりお伝えします。ソニーのプレスカンファレンスでライブストリーミングをやってくれたのはいいのですが、日本語訳がないなど欧州重視で日本市場などどうでもいい感満載でした。

●CVGで、ソニーが今秋リリースするPlayStation 4のシステムソフトウェア バージョン2.0により、インターネット経由で他のユーザーのPS4上で協力プレイなどが楽しめる‘Share Play’機能を実装することを発表したと伝えていました。2.0ではその他にもYouTubeへのビデオアップロード機能なども実装される大型アップデートになります。

●CVGで、ソニーが日本ではPlayStation Vita TVとして発売済の「PlayStation TV」を欧州で11月14日に、北米で10月14日に85ポンド/99ユーロ/99ドルで発売すると発表したことを伝えていました。

●Eurogamerで、ソニーが発売後わずか9ヶ月でPlayStation 4の世界販売台数が1000万台を突破したと発表したことを伝えていました。

●MCVで、マイクロソフトが9月に発売するXbox One向けタイトル『Forza Horizon 2』から発売日前にゲームをダウンロードできるようにする「プレダウンロード(事前ダウンロード)」サービスを開始すると発表したことを伝えていました。デジタルダウンロード版の公式フラゲではなく、事前にダウンロードしておいて発売日にプレイが解禁される機能です。