NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年5月15日のニュース

ニンジャリリース準備中に3.51が公開されてしまいました。/talkフォーラムの管理人であるwololo氏にここ数日連絡が取れず正式なニンジャリリースができていません。

3.50向けで準備していましたが、色々手違いと不運が重なり3.51向けになってしまいました。オフィシャルなニンジャリリースができていないので代替方法で現在動いています。/talkフォーラムメンバーの方、何人に表示されているのか分かりませんがニンジャリリースが「連絡来ないので多分キャンセル」になっているなら下記をご覧下さい。

今回の様々な不手際、お詫び申し上げます。

●ツイッターで、KanadeEngel氏がPS Vita 3.51 PSPエミュレータのブラックリストを調べて公開していました。

●GBATempで、xerpi氏が3DSにLinuxを移植したことを公表していました。まだ開発としては初期段階で実用段階ではなさそうです。



ゲーム最新情報 2015年5月14日のニュース

●Wii-infoで、crediar氏、fix94氏、JoostinOnlineらがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont sd/usb v3.334をリリースしたことを伝えていました。httpsダウンロードへの対応などが変更点です。

●dimok氏やgiantpune氏らがWaninkoko氏のWiiのUSB LoaderをベースにしたWiiのGUI版USBローダーUSB Loader GX v3.0 rev 1246をリリースしたことを伝えていました。wbfs/GameID6/ pathのサポートやカスタムバナーURLのアップデートあどが変更点です。

●PSX-Placeで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v3.66をリリースしたことを伝えていました。ファームウェア検出方法の変更により未サポートバージョンでも検出できるようになったことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Estwald氏(Hermes氏)がPS3起動時にバックグラウンドでアプリケーションを起動させることができるユーティリティSystem Manager v3.66をリリースしたことを伝えていました。Orion氏の非公式版同様CFW 4.70に対応したことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2015年5月13日のニュース

●PSX-Placeで、Habib氏がPS3のCFW Habib Cobra 4.70 v1.02向けPS2ローダー向けのCobra 7.02機能を利用したPS2 ISOローダーPS2 ISO Launcher 1.03をリリースしたことを伝えていました。Homebrewゲーム同梱などが変更点です。

●nintendomaxで、ニンテンドー3DS向けFlashcart Sky3DS v2のレビューを掲載していました。私は知りませんでしたが、ボタンが青いハードウェアリビジョンがSky3DS v2だそうです。

Sky3DS v2

●PS4NEWSで、PS4をJailbreakしたとしてブラジルの販売店がダウンロード版PS4ゲームをコピーして配布している問題に対してソニーが著作権侵害で販売店に対して警告を通知したと伝えていました。

●PS4NEWSで、Jailbreakとは名ばかりの単なるダウンロード版の同一アカウントコピー制限解除による違法コピーゲーム販売(PS4にインストールするサービスで)についてブラジルのニュースサイトが違法コピーゲームの価格やFAQを紹介していたと伝えていました。販売店が任意に選んだ10から12種類のゲームを300レアルから400レアル(日本円で12,000円から16,000円)で、HDDに直接コピーされて自分のアカウントのPS4でプレイできますが、再ダウンロードは当然できずHDDを入れ替えた場合も再度Jailbreakし直しになるそうです。どうも違法コピービジネスの拠点はロシアのようです。違法コピーがビジネスとして成立するはずがないのできっとそのうちつぶされます。

●Nintendo Insiderで、ニンテンドーオブアメリカが今年のE3の発表計画を日本時間で2015年5月15日の午前1時に発表することを公表したと伝えていました。