NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年12月17日のニュース

●Homebrew Connectionで、cOz氏がXbox360でHomebrewソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDashlaunch 3.14をリリースしたことを伝えていました。17150カーネルのサポートなどが変更点です。

●Homebrew Connectionで、XebuildチームがXbox 360のNANDイメージを作成することができるユーティリティxeBuild 1.14をリリースしたことを伝えていました。17150カーネルのサポートなどが変更点です。

●Homebrew Connectionで、Swizzy氏がXbox 360のNANDイメージを作成することができるGUIユーティリティXeBuild GUI 2.095をリリースしたことを伝えていました。xeBuild 1.14/Dashlaunch 3.14へのアップデートや17150カーネルのサポートなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年12月16日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN v1.34をリリースしたことを伝えていました。4.66 CobraのCFWで『Dishonored』をプレイした際の不具合を修正するstage2.binなるもの(/dev_blind/sys/stage2.binと入れ替えて使用)も合わせてリリースされています。

●PS3NEWSで、darkjiros氏がPS3 4.66ベースのカスタムファームウェアDarknet 4.66 cex v1.01 [cobra edition]をリリースしていました。不具合修正によるCobra機能の互換性向上などが変更点です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.33を更新していました。以下のツールが更新されています。

    ・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN-MOD 1.34.01

●OpenModdingで、Alexander氏がPS3 4.66をベースにしたカスタムファームウェア CFW 4.66 FERROX COBRA LITE EDITIONをリリースしていました。Lite EditionというのはCobra機能のうちPSPとPS2のISO起動を省いたものという意味です。


ゲーム最新情報 2014年12月13日のニュース

●wololo.netで、mysis氏の/yalkフォーラムのチュートリアルコンテスト応募作品としてPS3のDRMで使われているKLicenseeの探し方チュートリアルを紹介していました。

●SCEが、2015年1月11日(日)よりPS4とPS Vitaを中国で販売を開始することを発表していました。参入予定ソフトウェアメーカーとして中国企業が名を連ねています。中国製タイトルの日本発売というのも今後期待できそうですね。少なくとも海賊版王国の中国で発売するからにはPS4とPS Vitaのバックアップ起動をSCEは全力で阻止しなければなりません。