NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.8.25

●/talkフォーラムで、skogaby氏がSnes9x 1.43をベースにしたPS Vita用スーパーファミコンエミュレータCATSFC-libretro-vitaをリリースしていました。既にSnes9x 1.52をベースにしたSnes9xNextVITAはありますが、skogaby氏がプレイしてみた限りSnes9x 1.43の方が明らかに動作が高速だったことからあえて旧バージョンをベースにしたそうです。またRAM制限の関係でRejuvenate for Unityでしか動作しないとのこと。

●Rebugチームが、PS3 4.75ベースのカスタムファームウェアRebug 4.75.1 / Cobra 7.1をリリースしていました。PS3のシステム情報表示やNORMAL/REBUG システムモード切替、LV1パッチ選択、QA flagの有効化などを行うことができるユーティリティToolbox 2.02.05もリリースされています。

●wololo.netで、先日3.52 Vitaでのexploitの存在が明らかになった『PoolHall Pro』が北米のストアでディスカウント販売されていることを伝えていました。事前に脆弱性があるゲームとしてタイトル名が流れているのに、その後ディスカウントされているようです。なお、現状PoolHall Pro exploitにはVHBL移植されていませんので購入したところで役に立つかどうかは分かりません。

●wololo.netで、Mr.Gas氏がPSPのIDPS(本体ごとに持つ固有の16バイトのID)を発見したことにより、そのPSPのIDPSを一度BANされたPS3のIDPSに偽装することで再びPS3をPSNへ接続することが可能だと伝えていました。


GameGaz Daily 2015.8.23

●PlayStationHaxで、ASSEMblergames氏がYouTubeでPS Vitaのプロトタイプだという動画を公開していたと伝えていました。現在は非公開になっているため見ることができません。プロトタイプはどうもSDカードを使っておりUSBコネクターを持ちテレビに接続していたようです。

●GitHubで、CTurt氏がPS4向けのFTPアプリケーションPS4 FTPをリリースしていました。

●PSX-Placeで、sandungas氏がCFW REBUGのPackage Managerの非公式アップデート版Rebug Package Manager (standalone) v0.2をリリースしたことを伝えていました。


GameGaz Daily 2015.8.22

●OpenModdingで、Alexander氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN v3.48 (Unofficial Update)をリリースしていました。4.75 DEXサポートなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN 04.75.00 (BASE)をリリースしたことを伝えていました。バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN 1.43も合わせてリリースされています。CFW 4.75のサポートが変更点です。

●PSX-Placeで、MixeryMaxe氏がPS3をパスワードロックで保護することができるプラグインPS3Lock v0.5をリリースしたことを伝えていました。XMBやPS3Lock自体のパスワード保護設定の追加などが変更点です。

●wololo.netで、実はそもそも本物かどうかで物議をかもしていたらしいですがUS版『Pool Hall Pro』、EU版『World of Pool』のexploitは本物で、Freakler氏がVHBLを移植中だと伝えていました。

●/talkフォーラムで、orangpelupa氏がTubeHaxでDNSを使わずにHomebrew Launcherを起動させるためのチュートリアルを公開していました。要するにYouTubeアプリ起動状態でなんとかしてファームウェア選択ページを表示させようとする方法です。YouTubeアプリでサインインする途中で出てくるリンクを踏んで行くとGoogleのロゴが出てくるところがあり、そこで実は検索ができるので最終的にTubeHaxのファームウェア選択ページへ飛べます。

●Gamesonicフォーラムで、Orion氏がEstwald氏(Hermes氏)が開発したPS3起動時にバックグラウンドでアプリケーションを起動させることができるSystem Managerの非公式アップデート版System Manager v 1.8をリリースしていました。CFW 4.70〜4.75 DEXへ対応したことなどが変更点です。

●IGNで、ニンテンドーが海外のみで販売されているニンテンドー2DSの北米での価格を129.99ドルから99.99ドルへ値下げすると発表したと伝えていました。値下げは8月30日からで、更には『マリオカート7』のデジタル版がバンドルされるので事実上の大幅値下げです。