NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年3月21日のニュース

●NextGenUpdateで、FM|T Enstone氏がPS3のデバッグ環境でしかできなかったリアルタイムなコード書き換えなどをPCと接続することでCEX/DEX CFW機で実現することができるControlConsoleAPI 2.60 rev3 (CCAPI) (4.70)をリリースしていました。4.70 CEXのサポート追加が変更点です。

●PS4NEWSで、Habib氏がCobra 7.10機能を統合したPS3 4.70ベースのカスタムファームウェアHabib Cobra 4.70 v1.01をリリースしたことを伝えていました。不具合修正が変更点です。

●wololo.netで、Josh_Axey氏がPS Vitaのハードウェア解析結果データを公開したことを伝えていました。

●PlayStation.Blogで、2015年3月19日(木)からRSS/XMLでPlayStation Network 障害・メンテナンスの更新情報の配信を開始したと発表していました。情報ページにアクセスしなくてもRSSリーダーで更新情報が確認できるようになります。

●GitHubで、smea氏がニンテンドー3DS(CTR)のARM11のユーザーコードライブラリctrulib v0.5.0を公開していました。

●WiiBrewで、nitraiolo氏がDOLフォーマットのオブジェクトファイルの情報を表示してくれるWindows向けコマンドラインユーティリティreaddol v0.01をリリースしたことを伝えていました。

●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DS向けLUAインタプリタLua Player Plus 3DS(lpp-3ds) Rev. 1をリリースしていました。

●Major Nelsonで、マイクロソフトがXbox Oneプレビュープログラム参加者向けにXbox One 4月のシステムアップデートプレビュー版第一弾を公開したことを発表していました。パーティーチャット機能の改良などが変更点です。来週第二弾が公開されるそうです。


ゲーム最新情報 2015年3月17日のニュース

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch 4.70.05をリリースしていました。PSNへアクセスするような場合に備えてPSNpatchがより早く起動するようになったことなどが変更点です。

●PS4NEWSで、Darkprogramer氏が公式ファームウェアのPS3にKaKaRoTo氏のPS3xportを使いPKGファイルのインストールが行えるWindows向けユーティリティPeXploit Lite v1.0をリリースしたことを伝えていました。Lite版はIDPS.BINが不要になるなどが変わっているそうです。

●PS4NEWSで、PS4のJailbreakビデオ(現在は削除されている)が出回っているが、同時に掲載されていたダウンロードリンクからファイルをダウンロードしてテキストにあるリンクをクリックすると個人情報を抜き取るスパムなので注意して欲しいと呼びかけをしていました。そもそもPS4のJailbreakなどと言うものは現時点では不可能なのでご注意を。

●GC-Foreverで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64を改良したMOD版Not64 Second Editionをリリースしていました。ビデオ出力モード設定が追加されたことなどが変更点です。

●任天堂が、DeNAとの資本・業務提携を発表していました。スマートフォン向けのゲームアプリ開発と会員制サービスの構築が主な提携内容ですが、資本提携まで踏み込んだものとなっています。また任天堂はコードネーム”NX”と呼ぶ新コンセプトのゲーム専用機を来年発表することもあわせて公表しています。