NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年7月15日のニュース

●GBATempで、Riku氏がニンテンドー3DSのバックアップROMファイルをCIAフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティ3DS Simple CIA Converter v4.3をリリースしたことを伝えていました。

●WiiUHaxで、gdkchan氏が3DSのポケモンゲームの3Dモデルデータの閲覧や編集ができるユーティリティOhana3DS-Rebirthをリリースしたことを伝えていました。

●Roxas75氏が、ニンテンドー3DSのハッキングのためのツールを集めたユーティリティrxTools v2.6をリリースしていました。より安定化、高速化されているそうです。

●PS4NEWSで、devkit氏がPS4の開発機DUH-D1000AAの動画を公開したことを伝えていました。

●PS4NEWSで、JaiCraB氏がPS4でシリアル転送方式のデータとパラレル転送方式のデータを相互に変換するUARTポート2つの位置を特定し、総当たり方式で通信コマンドを見つけるためのWindows向けコマンドラインユーティリティJaiBrute v2をリリースしたことを伝えていました。

●PS4NEWSで、Unk氏がPS3のEBOOTファイルをモディファイするための開発者向けユーティリティをリリースしたことを伝えていました。具体的な名前が付けられてないみたいです。


ゲーム最新情報 2015年7月12日のニュース

●Hackinformerで、SMOKE氏がPS Vita向けのファミコンエミュレータNES4Vitaをリリースしたことを伝えていました。現状音が出ないなど開発初期段階です。

●Hackinformerで、xerpi氏がPS Vita向けのGameBoy/GameBoy Color/Super Game BoyエミュレータRealBoy Vitaをリリースしたことを伝えていました。音が出ない状況のようで、動くROMと動かないROMが現状はあるようです。

●WiiBrewフォーラムで、TheCodingBrony氏がニンテンドーWiiとPC向け(OpenGL)のオブジェクト指向ゲーム開発ライブラリMTek-GDL Release 2.6をリリースしていました。バグ修正だそうです。


ゲーム最新情報 2015年7月11日のニュース

●PS4NEWSで、arachetous氏がPS3の4.75をベースにしたカスタムファームウェアARCH 4.75 CEX v1.00をリリースしたことを伝えていました。BDプレーヤーがなくてもバックアップを マウントすることができるNoBD patch機能を追加したARCH 4.75 CEX v1.00 noBD Editionもあわせてリリースされています。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v5.2.0をリリースしていました。
と書いたところで表示や言語系の不具合などを修正したUniversal Media Server v5.2.1がリリースされていました。v5.2.1に関してはOS X版は近日中公開となっています。