NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.2.4

●endrift氏がマルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.4.0をリリースしていました。Windows、Ubuntu、MacOS Xに加え3DS、Wii、PlayStation Vitaに公式対応したことなどが変更点です。

●wololo.netで、Davee氏がPSP goにもインストール可能な6.61 Infinityの新しい動画を公開したことを伝えていました。

●Hackinformerで、任天堂が3DSでのオンラインプレイが古いファームウェアではできなくなったとの報告が相次いでいることを伝えていました。オンラインプレイにアップデートが要求されるそうです。大多数のユーザーが同じ状況のようですが、一部ユーザーからは古いファームウェアのままでも問題ないとの報告も来ているそうです。


GameGaz Daily 2016.2.2

●ツイッターで、TheFloW氏がVitaのPSPemuのディレクトリへの読み書きアクセスも行うことができるRejuvenate環境向け多機能シェルアプリVitaShell 0.5をリリースしていました。オープンソース化やHomebrewに対する強制終了時の安定性向上を始めとした各種改良などが変更点です。

●PSX-Placeで、littlebalup氏がPS3のNOR/NANDダンプデータを検証することができるユーティリティPS3DumpChecker Build 487 2016-01-24をリリースしていました。4.78への対応などが変更点です。

●ファミ通.comで、ディースリー・パブリッシャーがPlayStation Storeで最大80%OFFの爆買い応援セールを2016年2月1日~2月29日の期間限定で実施することを発表したと伝えていました。


GameGaz Daily 2016.2.1

●PSX-Placeで、MixeryMaxe氏がPS3をパスワードロックで保護することができるプラグインPS3Lock v0.7をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.78に対応(4.78からのアップデートをブロック)したことや、プラグインのアップデート機能の削除などが変更点です。

●PSX-Placeで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.9.3をリリースしていました。CFW 4.78 DEX(要するに4.78.1 REBUG)への対応やSEN Pluginのv2.0へのアップデートなどが変更点です。