NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.6.23

●Kotakuで、ニンテンドー64が日本で発売されてから20周年だと伝えていました。過去のニンテンドー64のCMが幾つか紹介されていますが、広末涼子若っ!

●ArsTechnicaで、ソニーがPS3の初期に売りにしていたOtherOS機能(PS3にLinuxをインストールして起動できる機能)をアップデートにより強制的に削除してしまったことを不服としてユーザーが起こした集団訴訟でソニーは損害を受けた1000万人のユーザーに対して和解金を支払うことに合意したと伝えていました。Linuxをその時にPS3にインストールしていた場合の和解金は55ドル、OtherOSを使うつもりでPS3を購入していた場合には9ドルが支払われることになったようです。


GameGaz Daily 2016.6.21

●PSX-Placeで、MixeryMaxe氏がPS3をパスワードロックで保護することができるプラグインPS3Lock v0.91をリリースしたことを伝えていました。3回パスワードを間違えてもシャットダウンしない不具合を修正したそうです。

●GitHubで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラーFBI v2.3.1をリリースしていました。DSカードリッジのセーブデータ消去機能追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2016.6.20

●ツイッターで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSでテーマを変更するためのユーティリティCustom Home Menu Manager 2(CHMM2) v2.7をリリースしていました。テーマダウンローダーのバグ修正などが変更点です。

●GitHubで、Cruel氏がCFWで起動しているニンテンドー3DS向けのオープンソースeショップクローンアプリケーションfreeShop v1.2.1をリリースしていました。キャッシュの処理の高速化などが変更点です。

●ツイッターで、SIEJAがPlayStation VRの予約状況について現在品切れの状態が続いいるが、予約再開に向け準備が整い次第公式サイトとプレミアムメールマガジンにて案内すると発表し、追加予約販売を匂わせていました。少なくとも数量限定にするのはやめたほうがいいと思います。

●PSX-Placeで、0_obeWAN氏がCFWをインストールしたPS3でXMBに表示されるウェーブを集めたISOディスクイメージXMB Waves Collection Discをリリースしたことを伝えていました。

XMB Waves Collection