mamosuke一覧

PSP-3000 スーパーオークション落札情報

ディスカウントキララ
『〓1円〜10台〓大容量バッテリー搭載で長時間の狩りも快適!PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」モンスターハンターポータブル 3rdハンターズモデル [PSP-3000MHB]1/10終了【大量】【1円スタート】』
50,000円、36,000円、35,010円、33,334円、30,001円で落札されていました。(入札件数:2484)

ただでさえ品薄なところへ限定版PSPですから予想され得る事態ではあります。定価の1.5倍で5台落札したユーザーがいますが明らかにそれでも儲かると踏んでの転売目的以外あり得ないです。

過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。

PSP-3000入札のための価格参考情報
PSPリンク小PSP-3000 楽天市場の最安値リスト
[自動更新]
表示された価格より安くなる価格で入札しましょう


現在開催中のクローズドオークション
楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中




ゲーム最新情報 2011年1月11日のニュース

●Dukioで、Flukes1氏とNetkas氏がsyscallを可能にする3.55のCFWをリリースしたことを伝えていました。後にリリースするというBackup Managerでバックアップ起動を実現するそうです。インストール方法は
1. パッチ済み3.55 CFW PUPファイル(MD5ハッシュは337831fac6a9b05074f73710c4bb7c86)をPS3UPDAT.PUPにファイル名を変更しUSBメモリのPS3/UPDATE/PS3UPDAT.PUPに配置
2. USBメモリをPS3に繋ぎ、システムアップデートからインストールする(既に3.55であっても起動可能)
3- Geohot氏のCFWをインストールして再度Jailbreakする
最後にJailbreakをする必要がありますが、最初にJailbreakしてある必要はないようです。
[追記]
PS3-Hacksで、どうも問題があったらしいのを解決したv2がリリースされたことを伝えていました。MD5ハッシュはcd72d63f1a616ecf786ff382bfae671aだそうです。(ピエロさん情報ありがとね)
また、Trading PostフォーラムでQuake氏が公式ファームウェア3.55へ簡単にパッチが出来るGUIパッチアプリケーションPeek n Poke GUI Patcherをリリースしていました。既にv2対応版が公開されています。ソースコードも公開されているそうです。
また、DukioではFlukes1がGameOS(LV2)だけでなくHypervisorであるlv1にpeek/pokeできるようにするlv1へのパッチも明日公開するようです。

●MaxConsoleで、Geohot氏に負けてる感が否めないfail0verflowチームがPS3のハックの最終目標はLinuxとGameOSのデュアルブートであるとツイッターでつぶやいていたことを伝えていました。元祖合法ハックを自負するfail0verflowは既に違法コピー起動寸前まで来ているGeohotハック系統と全く趣旨を異とすることを暗に主張しているようです。

●Slashdotで、Nathan Whitehorn氏がPS3 FatのOtherOS機能が削除されたはずのファームウェア3.21でkeyを使わずにFreeBSD(UNIX互換OS)を安定して起動することに成功したようだと伝えていました。ネットワークを通じてPS3をクライアントとして起動するNetBootを利用した場合だそうです。

●Kirk engine keyを発見したにもかかわらずMathieulh氏がカーネルモードを使えるようにすることへの意欲を語った(ゲーム最新情報 2011年1月10日のニュース参照)ことから、keyを使ってもPSPのカーネルアクセスはできないようですが、Lan.stフォーラムで、Bubbletune氏がその理由についてかつての1.XXの頃はゲームなどが直接カーネルを読み込んでいたが、今のファームウェアはゲームなどを読み込んだ際該当するモジュールを特定してゲーム自体ではなくPSPが代わりにflash0から読み込む仕組みになっていて直接カーネルを読み込まないためだと解説していました。

●Edgeが、リークされまくっているPlayStation Phoneで販売しているはずがないPS1のゲーム『Resident Evil 2』と『Rage Racer』をプレイしている動画が公開されていたことを伝えていました。起動はエミュレータからで、ゲームをリッピングしたと思われるBINファイルから起動しているようです。つまりXperia PlayにはPS1エミュレータが内蔵されていることになりますが、現時点でXperia Play用に販売されていないPS1ゲームが起動しているということが、ユーザーが既に持っているPS1ゲームを何らかの形でBINファイル化して自由に起動できることを意味しているのかどうかは不明です。
プレイしているのは「BIOHAZARD2」だなぁ。

●GBAtempで、Acekard R.P.G、Acekard 2/2.1、Acekard 2iで使えるカスタムOSAKAIO v1.8.5/v1.8.5aがリリースされたことを伝えていました。1.8.2でAcekard 2のソフトウェアリセット後に設定がクリアされるバグなどを修正した後1.8.3というFAKEリリースがあったようで、混乱を避けるためバージョンを1.8.5まで飛ばしたそうです。1.8.5ではチートのクラッシュバグ修正、Slot 2のPassMe起動を修正(Slot 2アイコンでL+Aにて起動)、古いAcekard 2でbrickする不具合を修正したようです。1.8.5aは1.8.5でSDカード関連で不具合があるユーザー向けの修正版となっています。

●Aussie-Nintendoで、3DSには万歩計機能があり、歩数に応じて「ゲームコイン」というものがたまり、コイン枚数に応じて対応ゲームでできることが増えていったりする機能を搭載していることを伝えていました。3G対応していない3DSを毎日持ち歩いてもらうための新システムのようです。

●このブログでもたまに情報ソースとして紹介したことがあるブログ「ゲーム屋さんのお店だより」で、任天堂がニンテンドーDSiが生産終了し3DS量産体制を整えていると伝えていました。いわゆる販売店情報ですが、DSi LLはまだ売っていそうとしていることからLLの生産中止ではないようです。ちなみに世界中のサイトにDSi生産終了の情報ソースとして伝えられている最中ですが、普通に聞いた話を書いただけだそうで、「DSi現在一時生産終了で、3DS生産をある程度したら再生産」とかだったらごめんなさい」だそうです。
[追記]
VG247がNintendo UKに問い合わせたところ、イギリスでは2011年中はDSi全色生産して供給する予定であるとの回答を得たことを伝えていました。消費者と販売店からの要望があるので生産するとしているのは、裏を返せば3DSへ販売がシフトしたら2012年以降は生産を終了する可能性があるともとれますが、暫くはおそらく日本でも生産・供給されるものと思われます。

●韓国のサイトRuliwebで、日本のDSiを購入したユーザーが韓国版ゲームが起動できないとして日本の任天堂に問い合わせたと思われるメールの内容が掲載されており任天堂が公式に3DSにもリージョン制限を設けていることを認めたことを伝えていました。

3DS_locked

●Eurogamerで、Jailbreakにより(ソニーにとって)崩壊したPS3のPSNでのソニーの対応について今までXbox 360のように派手なBAN祭りを行わずアップデートを必ずさせる仕組みで”ソフトタッチ”な対策をしてきたソニーも強攻策に出るのは時間の問題だと伝えていました。また今後のアップデートではシステム起動時にシステムチェックが入るようになるだろうとも述べています。

●PS3haxで、Foxx1984氏がPS3の署名付き簡単にPKGファイルを生成するWindows用GUIユーティリティPS3FOXX-GUIをリリースしたことを伝えていました。fail0verflowツールを基本ベースにしているようです。

●6.35HENの開発者の1人Coldbird氏がPSPの6.35からのダウングレードは不可能とした件( ゲーム最新情報 2011年1月9日のニュース参照)について、Davee氏がツイッターでColdbird氏のいうことは正しいが、彼は正統なやり方の話をしているのであって、自分が見つけた方法は復号ルーチンを利用している別の方法だと語り、実際6.35からのダウングレードに成功しているとつぶやいていました。ちゃんとリリースもするようです。(Nosさん情報ありがとね)

●きまぐれblogで、takka氏がPrometheus ISO Loaderでは直接実行できないソフトを強制的に実行させるプラグインをアプリケーションにしたboot_change.prx 1.01 EBOOT版をリリースしていました。ただ、思ったようにうまく動いていないようです。

●きまぐれblogで、takka氏がPS3の復号化したEBOOTに /dev_bdvd/PS3_GAME/USRDIRを/dev_hdd0/任意/USRERにしたり /dev_bdvdを /dev_hdd0にしたりするためのDOS用パッチアプリケーションPS3 EBOOT用パッチツールをリリースしていました。



ゲーム最新情報 2011年1月10日のニュース

●Geohot氏が3.55でJailbreakしたPS3にHomebrewを署名付きでインストールして起動させることができるオープンソースユーティリティps3publictools(make_self_npdrmとpackage_finalize)をリリースしていました。公開されたのはソースコードで、コンパイル環境としてオープンソースSDKのPSL1GHTが必要です。当然ながらGeohot氏は違法コピーのプロテクト解除の機能はないとしています。既にriku.kh3がPS3をFTPサーバーとして動作させるFTP Servers 1.2やPS3本体だけでHDD内のファイルをコピーしたり移動したりができるユーティリティComgenie’s Awesome Filemanager 0.06、Pheak_ESPがNES/GB/GBC/GBA/SMS/GGに対応したマルチエミュレータMednafen PS3を署名付きHomebrewとして公開しており、今後も続々とGeohot氏のツールを使ったhomebrewがリリースされてきそうです。Geohot氏のJailbreakがPS3ハック標準になりそうな勢いです。

●きまぐれblogで、takka氏がPrometheus ISO Loaderでは直接実行できないソフトを強制的に実行させるプラグインboot_change.prx 1.01をリリースしていました。標準状態に完全に戻らないバグを修正したそうです。

●WiiBREWで、DacoTaco氏がWiiのDOLファイルにnbootデータを入れてWiiで起動できるアプリケーションファイルを生成するユーティリティOpenDolBoot v0.1をリリースしたことを伝えていました。

●NYOットやろうぜで、独田地獄斎氏がWindowsPC用PlayStation エミュレータエミゅってしまうま(略称XEBRA/ARBEX)110108版を公開していました。

●TGBusで、なぜか流出しているPlayStation Phoneの完全レビューが掲載されています。デモゲームの動画などもあり、操作しているところを見る限りDSとiPhoneとPSPのいいとこ取りした操作体系のようです。

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 01.12.04をリリースしていました。今回から3.55 Jailbreak PS3対応の署名付きバージョンとなっています。3.40-3.55対応の(FW 3.41)Base packageと1.90-3.30対応の(FW 3.15)Base packageの2種類がリリースされています。ちなみにDukioによるとDean氏が3.55 Jailbreak PS3対応のBackup Managerを計画しているとか。

●PS3haxで、FamousMassacre氏がGeohot氏の署名ツールをベースにドラッグアンドドロップで簡単にpkgファイルに署名することができるWindowsユーティリティPS3 .PKG Signer GUIをリリースしたことを伝えていました。

●Google Codeで、dj_skual氏とGiantpune氏がWaninkoko氏のSaveGame Manager 1.5をベースにUsbLoader GxのデザインにマッチさせたWiiのセーブデータ用ユーティリティSaveGame Manager GX r96をリリースしていました。gui_imageData をWiiXplorerのものに変更、libgd利用でアプリケーションがより多くのイメージタイプ読み込みに対応などが変更点です。

●Google Codeに、Mathieulh氏がPSPの暗号化を司るkirkエンジンの解析結果をオープンソース化するkirk-engineが公開されたことを伝えていました。現在ユーザーがダウンロードできるものは何もリリースされていませんが、SVN TRUNKでソースコード閲覧は出来ます。

●ウォール・ストリート・ジャーナル日本版で、ニンテンドー3DSで6歳以下の子供の3Dでの長時間の使用を控えるよう注意喚起したことについて任天堂の岩田聡社長が一部専門家(名前は伏せている)の見解を情報開示して注意喚起しただけで3DSが危険だということを意味しているのではないと語ったことを伝えていました。顧客への情報開示に積極的な姿勢でのぞんでいるだけで、そうでなければ販売に必ずしもプラスになるわけではない警告を表示したりはしないと述べ、企業としての社会的責任を果たしていることを示唆したようです。なお、任天堂は3月末までに3DSを世界に約400万台出荷する計画で、このうち約150万台程度が日本市場への出荷だそうです。VGChartzによると日本でのXbox 360の総販売台数は140万台だそうで、3DSが売り切れる状況になれば3DSよりも安いモデルが存在するXbox 360の歴史を発売直後に抜き去る計算です。

●Xbox-sceneで、eam FSDがXbox 360 HomebrewのためのダッシュボードFreeStyle Dash v2.0 RC1.6をリリースしたことを伝えていました。ダウンロード部分を独立させ、ビルトインアップデートに対応したそうです。

●PSGrooveで、Riku.kh3氏がGeohot氏のJailbreakした3.55 Custom Firmwareで『Castlevania: Lords of Shadow』のバックアップをEBOOT.BINにパッチすることでHDDから起動させることに成功したことを伝えていました

自己所有ゲームのバックアップ起動のためのパッチ方法は以下です。
1) git.fail0verflow.comのGitから最新ツールを入手しコンパイルする(旧バージョンはELFファイルを正しく生成しないので使えない)
2) SELFファイルからELFファイルを展開する
3) ELFファイルをHEXエディタで編集し、dev_bdvdをdev_hdd0のパスに変更する(全てのゲームで必ず必要と言うわけではない)
4) Geohot氏のツールでNPDRM SELFをビルドする
5) psn_package_npdrmでビルドパッケージを作成する
6) Geohot氏のツールでビルドパッケージにパッチをする(3.55のみ対応)

●wololo.netで、MathieuLH氏とMaGiXieN氏がウェブサイト上のテレビ番組に出演(ゲーム最新情報 2011年1月9日のニュース参照)した際Mathieulh氏が2年前にPSPのUMDをコピーできなくする方法を発見したのでソニーへメールで知らせたが完全に無視されたと語っていたことを伝えていました。そういった態度がPSPやPS3のセキュリティ崩壊を招いたとして(冗談半分で)次世代機には今回活躍したハッカーのようなセキュリティ技術に長けた人材を雇うことを考えた方がいいと警告したそうです。Magixien氏、Mathieulh氏ともPSP2や3DSといった発売間近の次世代機は現行機と比較すればマシだろうとは思っているようです。その他Mathieulh氏はカーネルモードを使えるようにすることへの意欲を語ったそうです。余談ですが、Mathieulh氏が指揮を取っていたPSPのオープンソースファームウェアプロジェクトのUtopiaはHBLでの最初のHomebrew起動に成功した重要なファクターだったそうです。