mamosuke一覧

ゲーム最新情報 2013年3月24日のニュース

●PS3Crunchで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.20.04 UPDをリリースしていました。04.20.04というバージョンは変わっていませんが、4.40CFWがサポートされました。

●TheSixthAxisで、SCEがPS3のシステムソフトウェア バージョン4.40でウェブブラウザから直接コンテンツをダウンロードする機能に対応したようだと伝えていました。

●任天堂が、サポートページにニンテンドー3DSのパッケージ版からダウンロード版にセーブデータを移動するためのツール『ダウンロード版にセーブデータを移動』(無料)を3月27日から配信すると記載していました。ただし、コピーではなく移動であるため、一度ダウンロード版へデータを移動させるとパッケージ版へは戻せないことと、移動完了後にパッケージ版のデータが消去させるので注意が必要です。

●GBATempで、damysteryman氏がvWiiのシステムチェックを回避するためにパッチを施してカスタムチャンネルをSDカードからインストールできるようにするPatched IOS80 Installerをリリースしていました。

●PS3NEWSで、IngPereira氏がPS2タイトルをPS2クラシックスとしてPS3で起動できるよう変換することができるWindows向けコマンドラインユーティリティPS2Classic Finalをリリースしたことを伝えていました。ISO9660チェック機能や仮想メモリーカードの復号/暗号化にも対応しています。

●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.22をリリースしていました。CFW 4.40 MiralaTijeraのペイロード追加が変更点です。


TomTomDu80氏のVHBL ゲームタイトル『Apache Overkill』日本版なし

wololo.netで、PlayStation Vitaの最新システムソフトウェア バージョン2.06で動作するVHBLのゲーム名が公開されました。

TomTomDu80氏の発見したセーブデータexploitを利用し移植されたVHBLは、US/EU版のみの『Apache Overkill』というゲームです。

どうしても2.06でVHBLを、という方は海外のPSNアカウントを取得し、海外アカウント使用専用PS Vitaでゲームを購入してください。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2013年3月23日のニュース

●Elotroladoで、MiralaTijera氏がPS3の最新システムソフトウェア バージョン4.40をベースにしたカスタムファームウェアCFW 4.40 MiralaTijeraをリリースしていました。

●PS3Haxで、CaptainCPS-X氏がPS3でPS2 Classicsゲームの管理やゲームの起動もすることができるユーティリティPS2 Classics Manager v1.0を開発中であることを公表していました。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.2.4をリリースしていました。以下のユーティリティが更新されています。

    ・セーブデータのキーを見つけてセーブデータ改造後に再署名できるBruteforce Save Data 3.7.1
    ・PS2 ClassicsのISO.BIN.ENCファイルの復号化・暗号化が行えるPS2 Classics GUI 1.4
    ・CSVフォーマットで作ったPS3ゲームのデータベースリストから簡単にゲームを検索できるようにするPS3 Games Database 1.3.1

●Nintendo Insiderで、Games Connectionが行ったパブリッシャー向け調査の結果で、既に発売が発表されているPS4や、来月発表されると言われている新型Xbox向けにゲーム発売を計画しているパブリッシャーは22%だったがWii U向けとなるとはその半分の11%しかなかったことを伝えていました。現行のPS3やXbox 360向けが6%という数字なのでそれよりは倍くらいいい、とWii Uを褒めておくしかないですね。