mamosuke一覧

GameGaz Daily 2016.11.29

●GitHubで、TheFlow氏がHENkaku環境のVitaでファイルマネージャー/PKGインストール/ビルトインFTPなどの機能を有したLiveAreaの代わりとして利用出来る多機能シェルアプリVitaShell v1.43をリリースしていました。molecularShellでtaiHENの設定ファイル(config.txt)再読み込みの設定が可能になったことや、HENkakuのバージョン偽装のデフォルトバージョンを3.63にしたこと、アプリケーションを終了できなかった不具合の修正が変更点です。

●GBATempで、FIX94氏がWii UのDSバーチャルコンソール内のROMローダーの脆弱性を利用しWii Uの起動時からHomebrew LauncherをHOMEメニューに追加することができるHaxchi v2.0をリリースしていました。このHaxchiはsmea氏が発見したWii UのDSバーチャルコンソールエミュレータ向けのexploitを利用したhaxでFIX94氏が改良したものですが、Wii U本体と対応するWii UのDSバーチャルコンソールタイトルだけで利用できるようになったことが特徴です。

●GBATempで、Robz8氏がニンテンドー3DS(要CFW)で.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v1.3.2をリリースしていました。現時点では.ndsのDSバックアップROMは起動させることができないなど、まだ開発途中段階ではあります。
https://github.com/Robz8/TWLoaderでダウンロードできます。(かみたまさん情報ありがとね)

●Phoenixチームが、JTAG / RGHハック可能なXbox 360向けのオリジナルダッシュボードAurora 0.6bをリリースしていました。

●マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchを開発しているlibretroチームが、資金提供を求めてPatreonに登録したことを公表していました。定期的に資金提供を受けて開発を進めたい意向のようです。

●GitHubで、AuroraWright氏がFIRMパーティション暗号化やNANDベリファイなどチェック機構を増やすなどARM9LoaderHaxを安全にインストールすることができるユーティリティSafeA9LHInstaller v2.6.7をリリースしていました。(通りすがりさん情報ありがとね)

●Cemu公式サイトで、Exzap氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu1.6.3をリリースしていました。グラフィックの改良やバグ修正などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)


Sky3DS+のファームウェアアップデート “近頃”公開

Sky3DSチームが、ファームウェアップデートの仕組みを取り入れた第2世代Flashcart Sky3DS+のファームウェアアップデートを数日中に公開すると発表していました。(ISA Garageさん情報ありがとね)

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2016.11.28

●Githubで、d3m3vilurr氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したVita Moonlight 0.1.1をリリースしていました。古いバージョンのNVIDIA GeForce Experience使用時の不具合修正などが変更点ですが、前バージョンのv0.1.0で特に問題がなければアップデートする必要はないそうです。

●OSXHAXで、MrNiato氏がPS3の公式ファームウェアが4.78のDEX機(DECH-4000AA)でスーパーマリオブラザーズの起動に成功している動画を公開していたことを伝えていました。DEXのOFWでNESエミュレータを起動できるということでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=eERcEZLogOM
https://www.youtube.com/watch?v=_s5eKk7gBEg

●Maxconsoleで、Alberto de Hoyo氏が独自に進めている新型MSXを作るプロジェクトVRoBIT(MSX3/MSXVR)のプロトタイプを12月3日にバルセロナで開催されるRU50というイベントで公開すると伝えていました。VRoBITというのが正式名称のようですが通称でMSX3と呼ばれていて、MSXの上位互換らしくカードリッジスロットが(しかも4つも)ついてます。V9978というビデオプロセッサを搭載するという、幻のMSX3を実現しようというプロジェクトのようですね。
vrobit