mamosuke一覧

GameGaz Daily 2019.2.8

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.75をリリースしていました。Adrenalineプラグインをインストールするオプションの追加やkouchan氏のご尽力による日本語を含む全言語の翻訳ファイルのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、motoharu-gosuto氏がVitaのゲームカードをダンプしそのダンプデータを仮想ゲームカードから起動するためのアプリケーション&カーネルプラグインpsvgamesd v2.0をリリースしていました。3.63以降のファームウェアサポートが変更点です。

●GitHubで、PS3itaチームがPS4向けのLinuxカーネルを公開していました。

●GitHubで、crc-32氏がNintendo Switch向けのインターネットブラウザアプレットをNSPファイル内で起動させることができるユーティリティBrowseNX v0.3.0をリリースしていました。
BrowseNX


戻る もどる modoru?もどると言えば何? modoru by TheFloW

ツイッターで、TheFloW氏が“modoru”と命名された謎のアプリケーションのスクリーンショットを公開していました。(samuraiさん情報ありがとね)

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.2.7

●GitHubで、MRGhidini氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したWindows向けコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版 Psvimgtools Easy FrontEnd 1.8.4をリリースしていました。オフラインに対応し、CMAキー入手のためにインターネット接続する必要がなくなったことが変更点です。

●GitHubで、nikolaevich氏が23氏がPS3Xploit v3を利用してPS3のバックアップを作成することができるユーティリティMake Pkg Han Tools 3.3.0をリリースしていました。Package_List.pkgに署名するかどうかの設定を追加したことなどが変更点です。

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトがゲーム開発部門の名称をMicrosoft StudiosからXbox Game Studiosに名称変更すると発表していました。「ゲーム機、PC、そしてモバイルの垣根を越えて、プレイヤーにゲームのラインアップをお届けするために情熱を注いでいます」とのコメントもあることから、先日お伝えしたGDC 2019でXboxとPC以外にもAndroid、iOS、Nintendo SwitchでXbox Liveをサポートするクロスプラットフォームを発表するという話とも繋がっていそうです。
Xbox-Game-Studios