サイトアイコン 大人のためのゲーム講座

GameGaz Daily 2025.9.8

GameGaz-Daily

GameGaz-Daily

●GitHubで、barisyild氏がウェブベースのデスクトップ環境を通してJailbreakしたPS5と接続しファイル転送やリモート制御を行うことができるペイロードAirPSXのリポジトリをアーカイブ化していました。読み取り専用となり、今後は更新されません。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG 07/09/25をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaのeCFW向けオリジナルメニューONEMenuをVitaのLiveareaの代わりとして利用できるようVitaへ移植したONEMenu for PSVita v3.22をリリースしていました。インストール済みのゲームカードゲームのエラーを表示しない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでゲームのFPS値をカスタマイズすることができるSaltyNXプラグインNX-FPSと合わせて使用するオーバーレイメニューFPSLocker 3.0.0をリリースしていました。次バージョンのFPSLocker ‘v4’ の設定をサボートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.5.0をリリースしていました。FPSLocker 3.0.0で導入された次バージョンのパッチをサボートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのWii/GameCubeバックアップゲームを管理するためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v2.3.0TinyWiiBackupManager v2.3.1TinyWiiBackupManager v2.3.2をリリースしていました。不要チェックの廃止などが変更点です。

●GitHubで、solosky氏がハードウェアとファームウェアで構成されるAmiiboシミュレータプロジェクトpixl.js 2.14.0をリリースしていました。使用頻度の低いアプリを非表示にする設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、NateXS氏が命令や指示が書かれたプログラミングブロックをクリックし、ドラッグ&ドロップでつなげていくだけの簡単な作業でプログラミングできる、子ども向けに開発されたプログラミング言語「Scratch 3.0」で作成したプログラムをNintendo Wii U/ Wii/ 3DS/ GameCube/ SwitchとPS Vitaで実行することができるScratchEverywhere Beta Build 21をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-09-07-ce6681bをリリースしていました。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v3.1.11をリリースしていました。

●GitHubで、TheElixZammuto氏がMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をXbox OneとXbox Series X|S向けに移植したmoonlight-xbox 1.17.6をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.153などをリリースしていました。SDL3 v3.2.22への更新などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がNintendo DS/DSi/XL/LL向けのZX Spectrum 48K/128KエミュレータSpeccySE Version 1.2をリリースしていました。ZX81サポートの改善などが変更点です。
[追記]
.Pファイルの直接読み込みでZX81サポートの改良などを施したSpeccySE 1.2aがリリースされています。

●GitHubで、tzubertowski氏がGame Boy / Game Boy ColorエミュレータであるLibretroのGambatteコアををPSPに移植したFrogGBC v0.1.0をリリースしていました。

モバイルバージョンを終了